SAV 20.12.48コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/SAV 20.12.48#V5_Comments
a1c0472bad
chiha238
通報 ...
連射速度は反則レベル。でもKV-1と当たったら手も足も出ないと言う、今後バランス調整に苦労しそうな機体。BR上げるんじゃなくて、連射速度を落とす方向で調整してほしいねぇ。BR上がると一気に産廃化しそう。
そう、全く歯が立たないことを知ってか、KV-1が、まっしぐらに襲い掛かってくるね。
修正入ったのか、ブレーキ後の車体のブレが許容できないレベルで改悪されていた。急ブレーキだった場合縦揺れがキツすぎて狙いが定まるのに1秒以上かかるようになってしまった……
120mmの大口径砲で車体に固定してる自走砲なんだし、そんなもんじゃないの?
修正前だと急ブレーキしても前後ブレがゼロに近かったのですよ、これが…その補填なのか大量の経験値がパイロットの方に入ってましたが、かなり扱いづらくなりましたよ
君はね、そういうことはね、AMX-13に乗ってからね、言いなさいね。
AMX-13はひどいからな、あれ
すまぬ……フランスは一切手を付けてないので知らなかったのだ…。そんなに酷いのですか?
あれはまずあんなギミックにしてるんで自業自得。揺動式じゃない砲が揺動式を引き合いに出されるレベルで揺れるのはどうかしてるやろ
なんか他の車両でも飛び出し撃ちしようとしたらブレが物凄くなってる。
それとか使った事無いけど61もぶれる
パッチノートには、特にショートブレーキで停車時にブレが収束するのが早くなりましたみたいな感じに書いてあったけどな。パンターで軽く試した感じだと説明通りって感じの印象だったよ
昨日こいつの分隊に、開幕リスキルされたんだけど…ツリーまるまるナーフされんかな?
こいつそこまで貫通ないけど、連射できるからRBだとホンと強い
同格なら余りに強いのでビックリ。連射できるので搭乗員に被害が出ればそのまま破壊出来るまで連射でいける。ナーフがもっと入りそうだね。
インチキ戦車BR間違えてる
間違えてないでしょ確かに120mmと足はあるけど虎2とかと違って装甲格下にも抜かれる程度だし、戦いたくないなら空から機関砲撃てばいいだけだし
ソビエト76mmクラスの貫徹力を高レート+高速の自走砲で扱えるって時点でBRは優遇されてるかと。自走砲は基本紙だから比較点は火力と足回りだろうしね。とは言えコイツの場合新国家優遇とプレ優遇の合わさった産物だろうから最早達観して見るレベルではある
あと格上とかKv-1とかは弱点狙わないと貫通しない
関係性があるのか知らないけどすごいT-34(というかSU-122)に似てるからソ連陣営の中に混ざってたら知らない人は騙せそう
いや直ぐバレるだろう
SBだったら多分バレない
こいつのAPCBCの爆薬量890kgって何だよ爆弾か?w
「120mm砲を1.2秒間隔で発砲することが可能」も本当?艦砲みたいだなあ
クセ強すぎてどう立ち回っていいかわからん
多分使いこなせてないだけだと思う。
いやだからどう立ち回ればいいのかわからんから使いこなせてるわけないだろ
こいつのせいで現状環境崩壊してる。すごいヘイト
外れて反撃できるかと思ったら次弾が飛んできて終わり。リロード1.2秒とはね
この戦車買ったことすら忘れていて、昨日初めて使ったらチート級の強さなのな。護符も健在だからSL稼ぎに持って来いだし。低ランクであの性能はないよ。てか低ランクしか持ってない奴らに可哀そうなくらいつぶしちゃったw
護符の効果は経験値しか増えない定期。というのは横に置いといて、固定砲身固有の問題を除けば欠点らしい欠点はBR比でやや貫徹が低いということくらいだからね。それも背の低さと足を活かせば十分カバーできるし
そうなのかい?Ikv73持ってるけど、経験値他、SLもコイツの方が高いような気がするのだが?SLの倍率高いだけかな?タケノコ狩り(初心者)には持って来いの機体だわw
SL倍率も高いのはプレミアム機体だから
陸も空も戦後の場違いしかいないスウェーデンはいらなかったな
ランクⅡでコイツ使っているの俺しか見ないわ。ほかのプレイヤーはもう飽きて使ってないのかな?それともスウェーデン開発しきったのかな?まだこれオイシイ戦車なんだがね。
課金戦車で一番活躍できる。他の課金戦車はランクⅠでSLが安かったり、BR高すぎるとリスした瞬間に溶けたりするから、こいつがまともかも。
KV1で終了、買って損した
500m以内ならkv1の車体正面窓を抜けるだろ。RBなら待ち伏せするなりABなら機動力を生かして側面に回り込むなりしろよ。
顔面もブチ抜けるんだよなぁ、速射力に甘えてしっかり狙ってないんじゃないかな
今なら榴弾buffのおかげで尾栓か砲身を潰すつもりで狙えば数発撃つと高確率でワンパン出来る
そうかもです、テストドライブとかで練習します
間違えた、申し訳ない
強いなこれ。貫通が微妙って言ってもオートローダーのおかげで7連射出来るから弱点狙撃さえやれれば抜けるまで撃つが出来るのは強い。走行性能がいいおかげで位置取りは楽だし
APFSDS撃てたらやばそう
そういうのは雑談の方でやってね
亀だけどこいつについての話題だからここでもいいんじゃないの?
最近めっきり見なくなったなぁ、俺だけかもしれないけど(RBにて)
わざと先に撃ってから油断して顔出したところをオートローダーの力で破壊するの死ぬほど楽しいな。。。RBで草貼ってたら間違いなく俺も引っかかるわ
HEATを使えるようにしてBR4.3くらいに上げてランク Ⅲにカテゴライズして欲しい。コイツでランクⅤ開発をさせてくれ……
ランクV?課金戦車だとランクIから自車のランク+1までがペナルティー入らない範囲だけど
1.2秒でHEAT連射出来たらOPだから4.3じゃすまないな…貫通力次第ではEBR以上のBR上げ食らうでしょ。(Sav m/43(1946)が240mm貫通だしその程度でもあの早さで連射出来たらどう足掻いてもOPにしかならん)
トプ画がなんかシュール。青空が見える5億年ボタンの空間に飛ばされたみたい。
オートローダー付きの車両全てに言えることだけど、連射できるが故に必要以上に敵前に留まりすぎて撃たれるなんて事が頻発しそうだ
テストドライブしてみて気づいたんだけど、新しい装填システム+ちょっと前の装填システムが重複して時間が合うと一気にクリップ内に2発装填されたりすることあるみたい。だから8連射して来たりクリップサイズ以上に撃ち込んでくるわけだ
照準器のレンズが見当たらないんだが砲主はどを覗いて撃ってるんだろうか
初見殺しの車両w
貫徹95mmで一見微妙だけど圧力ダメージの実装以降KV-1とかの重戦車相手にも尾栓が突き出てる部分を狙えばワンパン出来るようになって面白い