名前なし
2025/01/18 (土) 16:31:17
57daa@c2fc2
早く8.7にしてどうぞ。他の国と違って機体が少ないから他でなんとかするって手も取りにくいし案の定ランク6の他の瑞空は惨憺たる面々だし 高ランクCASのために適当に進めたいだけなのに変な物好き機に乗りたくない…
通報 ...
J34結構良いよ。自分がハンターに慣れてるだけかもしれないけど。自分はJ34メイン、味変にJ32B乗って進めた
9.0の中じゃ群を抜いて強いんだがな。フルボトムでは大概の機体が泣くのでそこはしゃーない
そうかね。昔ならまだしも最高速、意外と遅い加速を考えると中途半端な性能してるんだよね
中途半端で済んでる程度なら加速しない曲がらない最高速はあるけれど出せないF-86Kよりマシなのでは。グイグイ曲げたときのエネ保はCL-13Bに迫ってるし、マッハ0.8以上で異様に性能悪くなるのを理解していて格闘戦がしたいのであればかなり強い。うっかり音速を超えるような高速戦闘したいのであれば割とカスになる。
86Kと比べるのは違うかな。あの子は昔から不遇でBR不相応。今の環境には合わない中途半端な性能をしているってことが言いたかった
あいつを下げんうちにこいつも下げるのはないだろう。あとF3Hとかいるし9.0下位かというと微妙。少なくとも最近9.3から下がってきたCL-13Bと比べたら何もかも足りなく見えるのは当然よ。あとは普通に機体特性的に高速域の性能求めるならJ34とかJ32乗ったほうがいい気かする。
86Kを引き合いに出すのはちょっと分からないけど、あの子はBR下がったところでじゃない?F3Hは普通に強いし
あとなんかカナディアb型に勝ってる部分が何もないような気がするんだが まあ別にそういうのはこいつに限ったことではないと思うけど 陸と違って明確に機体性能が出やすい空でこういうのはすげーモヤモヤするからやめてほしい感
そうなんだよ、瞬間火力で勝ってるだけでこの子は中途半端な機体性能してるせいで何かの強みを押し付けて戦うことができない。何かしらその機体だけの強みがあったなら別だった
機体性能は1vs1で勝てるとこはなくても火力がレベチだから蚊柱に一撃離脱でワンタップ繰り返していくだけじゃない?撃墜チャンスがあれば確実に持っていけるところは評価できるポイントだと思う
それこの子じゃなくてもって話になっちゃう。それをやるにもセイバーと違って高速域の操縦性は悪いし。仰る通りチャンスがあればほぼ確実に仕留められる火力があるけど上記した理由で相性が悪い。でも全体的に平均的な性能してるから今でも普通にキルを取れる
あかん高速域で曲がらないというのはいかにポンコツかということがひしひしとわかる機体だ 俺こういうタイプ一番嫌いだわカタログだけは一丁前の数字があるようなフリして実態は全くもって実用性に欠けるまやかしみたいな
そんなこきおろすような酷い機体では決してないでしょ。これでも強い方なのにCL-13Bみたいなトップ引いたら負けなしのOPと同じものを求めるつもりか
めちゃくちゃ酷い機体では無いけど強い機体ではないね。個性が無いから対格上適性が無い、9.0にしては中途半端
いや煽り抜きで今毎試合経験値135量産してるw ミサイル開発してもなんも変わらん デーモンにも勝てないような旋回性でターンファイター名乗ってたのかよこいつ…
運やサーバー選択、時間帯かもしれんが、9.0ってフルボトム率高くないか?だから余計弱く感じるのでは?