Caernarvonコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Caernarvon
ドイツの7.92mmで砲塔貫通したんだが…もしかしていまだに秘孔バグが直ってない?
もともと秘孔があったのはセンチュ10だけじゃなかった?
Mk.3もあるよ
mk3にも有るらしいという話は何度か聞いたけど、愛用してて一度も機銃で抜かれたことがないので多分判定がかなりシビアなんだと思う
7.3でも普通に戦えるけど、予想通りレオ1の相手がしんどい(RB)
どういうとこがつらい?BR変わってから触ってないから気になる
辛くなったのは単純にレオ1に確実にマッチするようになった部分。以前から変わらず機動力の差が歴然だから、特に狙撃ポイントが多いマップだとカナブン側は迂闊に動けなくてどうしても後手になりがち。市街地とか近距離戦を強いられるマップだとスタビがある分有利だけど、側面を取られやすいのは変わらない。要はレオ1の存在で立ち回りがより慎重にならざるを得なくなったって話
BR的に無意味な装甲とゴミ機動力、その上2万近くする修理費で見た目もダメ。apdsも装甲車に撃っても船体崩壊せず過貫通でノーダメ。使う価値が見当たらないのに使ってしまう中毒性。非常に危険な車輌なのではないだろうか?
なんでや見た目格好良いやろ!
近代化したマチルダみたいでなんとも...
言われて見るとたしかに偏平なマチルダだな…戦後戦車になっても生きてる英国デザインの伝統…。
あまりに酷いドイツ叩きにうんざりしたので、腕上達のために英国を始めようと思うんですが、皆さんはこの車両まで到達するのにどれくらいかかりましたか?プレアカの有無、ゲームモード、一日のプレイ時間を明記してアドバイスお願いできませんか?
センチュAVREとActionXとワイバーン買ってRBプレ垢ありで1日平均3時間で一週間以内で到達した。ちなみにActionXが6.7だった頃
スレチになっちゃうけど、本当に腕上達させたいならフランスを進めるよ。通常ツリーでスタビ使えるのはBR9.3からという狂気に加えて戦後もしばらく素のAPだけだから弱点狙撃・側面取りは必須。これを超えたルクレ乗りは揃いも揃ってウォールハックでも使ってるのか?ってくらい立ち回りが上手い。俺はBR6くらいまでしか進めてないけど、その先の道のりは想像もつかない..
いうてそこら辺の戦後APしかないって言っても直ぐにAMLとか13-90とかでてくるから大丈夫やで^^ニッコリ枝主も安心して先を進めよう!
おフランスはすでに40t君までは進めてまして…でも修理費がキツかったので(だからといってドイツ陸もやりたくないし)陸を封印してたんです。で、最近になって、英陸をやろうかなと。おフランスよりは修理費安いはずだし、バイアス国家ではないと思ったので…
こんなこと言うのも何だけど英陸は普通に強いからあまり練習にはならないよ。ドイツ叩きなんて気にしなきゃいいのに。まあドイツが優遇されてるのは事実だと思うけど。
アドバイスありがとう!でも…先日の地震でps4がお釈迦に…ps5買うまでできなくなりました(泣)
何?この修理費コンカラーより高いやんけ
より多くの虎豹に暴行してしまったからだぞ
修理費が高いってだけで楽しさ半減するのやばいな
🐯強すぎる!なーふしろ!
残念ながら33-4で否決されました
対空車両に真正面から瞬殺される重戦車が強いってか?動きの遅さだけはまあ立派な重戦車だわな。
格下にすら砲塔スパスパなのになんでBR上がったんだろ。飛び出し撃ちでどうこうできる瞬発力は無いし、側面に機動できるような足も無いし…これ何をする車両なんだ?
固い車体上部装甲が売りだったがBR二段階上がった事で弾ければラッキー(その固さもセンチュ5/1で達成してるから高い修理費払うよりそっちでいいじゃんってなってるが)一応馬力はあるからセンチュより移動力はあるぞ
確かに馬力が微増してるけど車重も10t増えてて実のところP/Wはセンチュの19.8から17.1にまで落ちてるんですよね……カナシイ
あれ?っと思って軽く調べたけど重戦車はABの機動力ブースト弱いんだな。中戦車は馬力約1.9倍されるのに対し重戦車は約1.59倍。結果的にこいつはABだとセンチュMk3より出力重量比低いけどRBだと高いという逆転現象起きてる。
なんだこれは…たまげたなあ
馬力の他に砲塔旋回速度なんかも車種別ABブースト掛かってたりするよね
あれ、ごめんなさい間違えてABでみてました
ボフォースに正面からボコスカ抜かれる重戦車(笑)
こいつの良さがわからん
センチュリオンより硬いのに足が速い完全上位互換やぞ
修理費が高くて高級車に乗ってる気分になれる
昔は今より砲塔硬くて6.7だったんや......
良くも悪くも玄人向けの車両。走攻守が満遍なくそこそこだからどれかを生かした戦いってのはやり辛い。下手なやつが使うと同ランク最弱クラスだけど上手いやつが使うと手に負えなくなる車両の一つ。
上手い奴ほど尖ってる車両生かして大暴れするじゃんこいつはマジでただの器用貧乏
ただのBR上げすぎだな
6.7時代懐かしいな… センチュ、FV4202、コイツで組めてたの最高に楽しかった。
ありとあらゆるジャンルで明らかに弱いもしくは微妙なのに玄人向けとか言い出すのいるのなんなんだろうほんとにどんなゲームでも見かける
弱いってストレートに言うと車両が傷ついちゃうじゃん。だから優しさと思いやりを込めて上級者向けとか玄人向けとか呼ぶワケよ。(それはそれとしてカナブンは別に弱かないと思う。飛び抜けて強くも弱くもない。普通くらい。)
ゴミや餌、おやつみたいなコケにした言い回しより良いと思わんかね。玄人向けと呼ぶことで愛用者を傷つけず評価する処世術よ。
なるほどなあ確かにチクチク言葉はあかんもんな・・・
なんでかわからんけど、この車両センチュリオンと比べて昼飯してもあんまり側面装甲増えないんだよな
最近何故かこいつをカヴェナンターと間違える事が多い。なんでた?
老化現象です閣下
俺も学生時代によくdelicate をdeliciousって読んだししょうがないんじゃないかな
ついにコンカラーと同格になったんですね。英国紳士の涙ぐましい努力が報われたようで。
なんならマウスやIS-4Mとも同格だぞ。おそらくスタビってのが貫徹できない相手すら倒せる魔法の装備なんだろう。
お前本当に英国製なのかってぐらい紅茶臭がない上に弱さしか無い。コイツもしかしてヴァリアントの生まれ変わりなんじゃないだろうか?
このBRじゃ良いところも面白いところも何一つないな…
まぁ陸RBで7.7重戦車としてみれば普通にカスだけど、8.7世界でチーフテンとかいう産廃に乗った後だとすげぇマトモに感じる(感覚麻痺)
コンカラーならともかくカーナヴォンじゃどう考えてもチーフテンの方が良いだろ···このBRじゃ何一つ強みが無いぞ
単純にミサイルロケットが少ない(&今は7.7トップマッチを引きやすい)から個人的にこっちの方がやりやすい気がする。言うてどっちもBR比で何も強みがないのは一緒なので個人差かも……
このへんのドイツ重戦車野郎に車体下絶対ぬかれるわ
かなぼん防御下がった?昔より顔面抜かれてる気がする
異常なほどこいつのバックアップを引く。カーナヴォン40両とか絶対いらないんだが?
こいつ含めて7.7付近はゴミの山しかない
foxくん……はOPなので置いといて、エランドとコンカラはまだまだ使えるでしょ。ゴミなのは20pdrだけだよ。
コンカラー君貫徹力バケモンだし意外と気持ちいいからおススメ
なんだかんだ言って王虎の主砲弾ける5倍センチュとかすべてを灰燼に帰する工兵センチュもこの辺にいてなかなか楽しいよ7.7。
アメリカの7.7よりはマシさ
トップマッチなら使えるけど、ボトムはキツイ。チャーチル7みたいな感じ
センチュMk.3とカナブンはどっちが良いのかしら。結局ランク6開発するならこいつに頼ることになりそうだけどさ─……
センチュリオンより機動性が良いけど他はだいたい同じ。7.7ならコンカラーは出したいから重戦車が連続してSPが不足しやすい問題がある。ランク6開発には火力が頼りになる8.0組にFoxを加えるのが良いと思う。
ヴィッカースMk.1とかファルコン辺りが良いよなぁ、やっぱり。今ようやくシミター&FOXの開発が終わったとこ。そろそろ20ポンド砲APDSの信頼性の無さに禿げ上がりそうだ……。
apdsとapcはどのくらい持ってけばええの?
基本APDSメインで20数発持っていけばいいと思う。ただ20pdrのAPDSは砕けたりして信用できないからAPCBCメイン運用もあり
最近のAPDS砕けることほとんど無くないか、、?
20pdr使ってみたけど確かに砕けなかった。ならAPDSメインでいいな
砕けないけど非貫通はあるな
時代に取り残された解説と現実の乖離が激しすぎて笑える「6.7の戦車にも劣らない装甲」とか、「主砲、装甲、機動力のどれを取っても6.7の重戦車に劣らない」とかもはや皮肉か悪口のたぐい。自分が乗るとまったく笑えない性能してる
7.7なのに6.7に劣らないって書くのはブリカスっぽい
実際に6.7時代に書かれた内容がBR上がった今でもそのまま放置されてるだけなんだから、冗談にしてもそれは穿ち過ぎだろう
イギリス人への風評被害やめろ!あいつらの吐く毒舌はもっと迂遠で辛辣だぞ!
例:パンを持って両耳に当ててください。バカのサンドイッチの完成です。
Sayとか対空砲すらワンパンできないのかよapds君
まあそりゃAPDSなので。正確に弾薬抜けるならワンパンも可能っちゃ可能だけどまあ慣れてないならしゃーない。
むしろそういう薄い装甲の車両の方が相手し辛い弾だから
どれだけ貫徹が高かろうと信管が作動しなければ無意味
得意なのは硬いけど中身が詰まっているソ連戦車だからねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ドイツの7.92mmで砲塔貫通したんだが…もしかしていまだに秘孔バグが直ってない?
もともと秘孔があったのはセンチュ10だけじゃなかった?
Mk.3もあるよ
mk3にも有るらしいという話は何度か聞いたけど、愛用してて一度も機銃で抜かれたことがないので多分判定がかなりシビアなんだと思う
7.3でも普通に戦えるけど、予想通りレオ1の相手がしんどい(RB)
どういうとこがつらい?BR変わってから触ってないから気になる
辛くなったのは単純にレオ1に確実にマッチするようになった部分。以前から変わらず機動力の差が歴然だから、特に狙撃ポイントが多いマップだとカナブン側は迂闊に動けなくてどうしても後手になりがち。市街地とか近距離戦を強いられるマップだとスタビがある分有利だけど、側面を取られやすいのは変わらない。要はレオ1の存在で立ち回りがより慎重にならざるを得なくなったって話
BR的に無意味な装甲とゴミ機動力、その上2万近くする修理費で見た目もダメ。apdsも装甲車に撃っても船体崩壊せず過貫通でノーダメ。使う価値が見当たらないのに使ってしまう中毒性。非常に危険な車輌なのではないだろうか?
なんでや見た目格好良いやろ!
近代化したマチルダみたいでなんとも...
言われて見るとたしかに偏平なマチルダだな…戦後戦車になっても生きてる英国デザインの伝統…。
あまりに酷いドイツ叩きにうんざりしたので、腕上達のために英国を始めようと思うんですが、皆さんはこの車両まで到達するのにどれくらいかかりましたか?プレアカの有無、ゲームモード、一日のプレイ時間を明記してアドバイスお願いできませんか?
センチュAVREとActionXとワイバーン買ってRBプレ垢ありで1日平均3時間で一週間以内で到達した。ちなみにActionXが6.7だった頃
スレチになっちゃうけど、本当に腕上達させたいならフランスを進めるよ。通常ツリーでスタビ使えるのはBR9.3からという狂気に加えて戦後もしばらく素のAPだけだから弱点狙撃・側面取りは必須。これを超えたルクレ乗りは揃いも揃ってウォールハックでも使ってるのか?ってくらい立ち回りが上手い。俺はBR6くらいまでしか進めてないけど、その先の道のりは想像もつかない..
いうてそこら辺の戦後APしかないって言っても直ぐにAMLとか13-90とかでてくるから大丈夫やで^^ニッコリ枝主も安心して先を進めよう!
おフランスはすでに40t君までは進めてまして…でも修理費がキツかったので(だからといってドイツ陸もやりたくないし)陸を封印してたんです。で、最近になって、英陸をやろうかなと。おフランスよりは修理費安いはずだし、バイアス国家ではないと思ったので…
こんなこと言うのも何だけど英陸は普通に強いからあまり練習にはならないよ。ドイツ叩きなんて気にしなきゃいいのに。まあドイツが優遇されてるのは事実だと思うけど。
アドバイスありがとう!でも…先日の地震でps4がお釈迦に…ps5買うまでできなくなりました(泣)
何?この修理費コンカラーより高いやんけ
より多くの虎豹に暴行してしまったからだぞ
修理費が高いってだけで楽しさ半減するのやばいな
🐯強すぎる!なーふしろ!
残念ながら33-4で否決されました
対空車両に真正面から瞬殺される重戦車が強いってか?動きの遅さだけはまあ立派な重戦車だわな。
格下にすら砲塔スパスパなのになんでBR上がったんだろ。飛び出し撃ちでどうこうできる瞬発力は無いし、側面に機動できるような足も無いし…これ何をする車両なんだ?
固い車体上部装甲が売りだったがBR二段階上がった事で弾ければラッキー(その固さもセンチュ5/1で達成してるから高い修理費払うよりそっちでいいじゃんってなってるが)一応馬力はあるからセンチュより移動力はあるぞ
確かに馬力が微増してるけど車重も10t増えてて実のところP/Wはセンチュの19.8から17.1にまで落ちてるんですよね……カナシイ
あれ?っと思って軽く調べたけど重戦車はABの機動力ブースト弱いんだな。中戦車は馬力約1.9倍されるのに対し重戦車は約1.59倍。結果的にこいつはABだとセンチュMk3より出力重量比低いけどRBだと高いという逆転現象起きてる。
なんだこれは…たまげたなあ
馬力の他に砲塔旋回速度なんかも車種別ABブースト掛かってたりするよね
あれ、ごめんなさい間違えてABでみてました
ボフォースに正面からボコスカ抜かれる重戦車(笑)
こいつの良さがわからん
センチュリオンより硬いのに足が速い完全上位互換やぞ
修理費が高くて高級車に乗ってる気分になれる
昔は今より砲塔硬くて6.7だったんや......
良くも悪くも玄人向けの車両。走攻守が満遍なくそこそこだからどれかを生かした戦いってのはやり辛い。下手なやつが使うと同ランク最弱クラスだけど上手いやつが使うと手に負えなくなる車両の一つ。
上手い奴ほど尖ってる車両生かして大暴れするじゃんこいつはマジでただの器用貧乏
ただのBR上げすぎだな
6.7時代懐かしいな… センチュ、FV4202、コイツで組めてたの最高に楽しかった。
ありとあらゆるジャンルで明らかに弱いもしくは微妙なのに玄人向けとか言い出すのいるのなんなんだろうほんとにどんなゲームでも見かける
弱いってストレートに言うと車両が傷ついちゃうじゃん。だから優しさと思いやりを込めて上級者向けとか玄人向けとか呼ぶワケよ。(それはそれとしてカナブンは別に弱かないと思う。飛び抜けて強くも弱くもない。普通くらい。)
ゴミや餌、おやつみたいなコケにした言い回しより良いと思わんかね。玄人向けと呼ぶことで愛用者を傷つけず評価する処世術よ。
なるほどなあ確かにチクチク言葉はあかんもんな・・・
なんでかわからんけど、この車両センチュリオンと比べて昼飯してもあんまり側面装甲増えないんだよな
最近何故かこいつをカヴェナンターと間違える事が多い。なんでた?
老化現象です閣下
俺も学生時代によくdelicate をdeliciousって読んだししょうがないんじゃないかな
ついにコンカラーと同格になったんですね。英国紳士の涙ぐましい努力が報われたようで。
なんならマウスやIS-4Mとも同格だぞ。おそらくスタビってのが貫徹できない相手すら倒せる魔法の装備なんだろう。
お前本当に英国製なのかってぐらい紅茶臭がない上に弱さしか無い。コイツもしかしてヴァリアントの生まれ変わりなんじゃないだろうか?
このBRじゃ良いところも面白いところも何一つないな…
まぁ陸RBで7.7重戦車としてみれば普通にカスだけど、8.7世界でチーフテンとかいう産廃に乗った後だとすげぇマトモに感じる(感覚麻痺)
コンカラーならともかくカーナヴォンじゃどう考えてもチーフテンの方が良いだろ···このBRじゃ何一つ強みが無いぞ
単純にミサイルロケットが少ない(&今は7.7トップマッチを引きやすい)から個人的にこっちの方がやりやすい気がする。
言うてどっちもBR比で何も強みがないのは一緒なので個人差かも……このへんのドイツ重戦車野郎に車体下絶対ぬかれるわ
かなぼん防御下がった?昔より顔面抜かれてる気がする
異常なほどこいつのバックアップを引く。カーナヴォン40両とか絶対いらないんだが?
こいつ含めて7.7付近はゴミの山しかない
foxくん……はOPなので置いといて、エランドとコンカラはまだまだ使えるでしょ。ゴミなのは20pdrだけだよ。
コンカラー君貫徹力バケモンだし意外と気持ちいいからおススメ
なんだかんだ言って王虎の主砲弾ける5倍センチュとかすべてを灰燼に帰する工兵センチュもこの辺にいてなかなか楽しいよ7.7。
アメリカの7.7よりはマシさ
トップマッチなら使えるけど、ボトムはキツイ。チャーチル7みたいな感じ
センチュMk.3とカナブンはどっちが良いのかしら。結局ランク6開発するならこいつに頼ることになりそうだけどさ─……
センチュリオンより機動性が良いけど他はだいたい同じ。7.7ならコンカラーは出したいから重戦車が連続してSPが不足しやすい問題がある。ランク6開発には火力が頼りになる8.0組にFoxを加えるのが良いと思う。
ヴィッカースMk.1とかファルコン辺りが良いよなぁ、やっぱり。今ようやくシミター&FOXの開発が終わったとこ。そろそろ20ポンド砲APDSの信頼性の無さに禿げ上がりそうだ……。
apdsとapcはどのくらい持ってけばええの?
基本APDSメインで20数発持っていけばいいと思う。ただ20pdrのAPDSは砕けたりして信用できないからAPCBCメイン運用もあり
最近のAPDS砕けることほとんど無くないか、、?
20pdr使ってみたけど確かに砕けなかった。ならAPDSメインでいいな
砕けないけど非貫通はあるな
時代に取り残された解説と現実の乖離が激しすぎて笑える「6.7の戦車にも劣らない装甲」とか、「主砲、装甲、機動力のどれを取っても6.7の重戦車に劣らない」とかもはや皮肉か悪口のたぐい。自分が乗るとまったく笑えない性能してる
7.7なのに6.7に劣らないって書くのはブリカスっぽい
実際に6.7時代に書かれた内容がBR上がった今でもそのまま放置されてるだけなんだから、冗談にしてもそれは穿ち過ぎだろう
イギリス人への風評被害やめろ!あいつらの吐く毒舌はもっと迂遠で辛辣だぞ!
例:パンを持って両耳に当ててください。バカのサンドイッチの完成です。
Sayとか対空砲すらワンパンできないのかよapds君
まあそりゃAPDSなので。正確に弾薬抜けるならワンパンも可能っちゃ可能だけどまあ慣れてないならしゃーない。
むしろそういう薄い装甲の車両の方が相手し辛い弾だから
どれだけ貫徹が高かろうと信管が作動しなければ無意味
得意なのは硬いけど中身が詰まっているソ連戦車だからねぇ