https://wikiwiki.jp/warthunder/Battle Pass
今回のチャレンジどうしよう。戦闘機と爆撃機は行けそうだけど攻撃機がつらいな。A-4とかいるBR苦手だしな…陸ABでキルスト狩りしかないのかな?有識者求ム
低ランクによくいるIL-2とかMe410を狩ったり、BR6付近だと米仏のAD-2/4を狩ったり、ジェットに片足突っ込んでいいなら各国にばら撒かれたF-84あたり?
Br4辺りなら串とかワイバーンも結構いるから爆撃機を狩りに来る攻撃機を狩ることもできると思う。
島風持っていればバックアップ使って開幕相手リス地に魚雷放流→J抜けを3セットやっておけばすぐ終わるし、島風持ってなければ酸素魚雷持ちの秋月、五十鈴、11号のいずれかで魚雷放流→J抜けをバックアップ使って3回こなすだけで終わるよ!戦・攻・爆格10機は適当にやってれば終わるけど、時機が戦闘機限定だからとにかく足が速いor超火力機で誰よりも早く撃墜を重ねよう。
魚雷タスクは正直あまり好きじゃないタスクだったんだけどジャパニーズヨンレンソウサンソギョライ@ABの強さを知って凄い楽になった。射角といい連装数といい携行数といい本当魚雷に恵まれてる国だ…
火力がトーペックスの次によくて、あれらより射程がとにかく長いのが強いんだよなぁ。RBで使うと忘れた頃に刺さってて楽しいぞ。
中国車両なんて1両もないぞ…。どうしたらいいんだ…
ほれそこにランクIII課金兵器が売ってるじゃろ?(攻略に早めのツリー育成が必要であるって書き忘れてたなぁ)
8カ国でプレイとかあるしチャレンジはある程度の育成は必須ですよね。まぁ部隊兵器も使えるけど
軍票ショップに中国戦車入れとけとは思う。8カ国のアレは地味に大変なやつかもしれんよなぁ 陸海空縛りないからなんでもいいとは言え
部隊兵器にミサイル撃てる中国戦車あるけど…今からだと厳しいかな? 後は過去のBP無料枠にもM64ってのがあるよ、持っていない感じかな?
プレ垢あること前提だけど、ランク3くらいなら普通に遊んでるだけで6時間くらいやればいけない?M3A3(700GE)なりM4A4(1300GE)買って開発したらもっと早いだろうし、Rank2までフルスキップしても2000GEくらいだから一瞬だよ。…昔からバトルパスはめんどくさいチャレンジを出しがちなので、暇なときに各国空陸Rank3くらいまでは育てておいて損ないよ~。単純に何でチャレンジを進めるか、の選択肢が増えるしね
Lord of the Skies、最初ヒィヒィいいながら陸ABのキルスト迎撃で進めてたけど、爆機狩りは空RBのP-61C-1で1試合2キルペースで、攻撃機は米4.0デッキ空ABで3試合くらいで終わったので、それがオススメかもダナ
陸RB4.0-5.0辺りやってたらいつの間にか終わってたな。Pe8がまぁ多い 攻撃機もIL2まだまだ飛んでるBRだからいくらでも狩れるぞ
情報ありがとう。爆撃機どうしようと思ってたから助かります
The Making of a Legend これ何で進めるのが達成しやすいかな。どのモードでも12キルなんてポンポンとれるような腕前じゃないのでかなりきつい。やっぱ海でBot狩りなのかなぁ。アワード取得が条件だからBotでもカウントされるよね?
RBなら6キルって書いてなかった?陸か海のRBが狙い目だと思うけど、自分は陸RBで偶々ゲットを待って、間に合わなさそうなら海に出張するつもり。
Dragon's Teethと並行して海ABで一晩かけて1回だけ達成できたわ。海RBやったことないけど、ノルマ半分なら慣熟期間取ってでもやる価値あるかもなぁ。自分のスキルもあるけど、10キルくらいでゲージ勝ちとか、12キルしたのにもっとキルした人がいたりとか、展開次第なのがなかなかストレスたまる
しんどかったけどなんとか終わった。結局海ABだけで何とかなった。ランク3ボートと低ランク駆逐艦でBOTボート狩り。
Dragon's Teeth、120kg以下の爆弾は個人的にはイギリス4.7RBが良さそうカモ。スターリング B Mk IIIとタイフーン Mk.1bで対空車両狙う感じ。チャーチルとM44で航空機上げられるなら4.0でも良いかもね~。何にせよ対空車両狙うのがメインだなあ、なんだったらタイフーンで制空しつつ、対空砲が見えるまで待機→爆撃して帰投を繰り返す方が、爆撃機出すより効率いい気がする。GBU-39が121kgなのがつらい…
対空車両狙いってリスク高そうだけど高硬度爆撃する感じ?普段250kg級の爆弾ですらめったにキルできんから一番苦手なんだこのタスク
爆撃機なら俺はお前を殺すという強い意思で2発づつ落ちるように設定した爆弾を4回(計8個の爆弾)、周囲に散らすように落とせばよかよ。高度は別に取らないでいい、というか若干降下気味で爆弾に速度乗せて、大体高度2,300メートル前後とかが良いかな。スキンクは諦メロン…だけど。戦闘機(タイフーンなど)でやるなら、味方が撃たれるまで3,000くらいで待機して、撃たれてる味方の反対側から接近、1,000メートルくらいで投下、かな…正直10キルすれば終わりなので極論爆弾持って相討ち上等100メートル投下を10回すれば終わるぜ!お互い頑張ろうな~!
どうにもならなかったら特攻気味にやるしかない感じかぁ。がんばろ
対空車両を狙うなら最初は凸らずに上空待機、狙いをつけた対空砲がこちらを狙っていないタイミング(味方を撃っている・移動中)を見計らって突撃すれば簡単に食べれるよ。少しでも撃たれたら諦めて回避行動、改めてタイミングを見計う。
上空待機してると敵の戦闘機がわんさか出てきて喰われる… もうそれで連続して死んでるから攻撃機で特攻して1試合に1キル出来たらラッキー!程度にやってる
もしやと思ってGBU-39のスペックを確認したのは俺だけじゃなかったか
イギリスならFmk9かLFがいいぞ 何故かアメリカ爆弾のおかげで有効範囲広いから楽。前者のほうが対独瑞日でソフトターゲット多くて難易度低い。制空しにきた奴に絡まれても爆弾抱えたまま返り討ちにできるし。
IL-8が100kg爆弾を6発なのでおすすめ。複数台固まって動かない戦車、オープントップの自走砲、よそ見してる対空砲をメインにすればあっという間、4戦くらいで終わった
今回のBP飛行機がフランスだからアミアンで20000稼ぎつつ乗り換えで2タスク同時…と言いたいとこだけど、BRが4.0(RB3.7)だし海の鬼対空のせいで非現実的なんだよね 個人的にはデス前提のタスクは大っ嫌いだからやめてほしい…デス付けずに飛行機だけで達成なら空で迂回して飛行場延々着陸待機か陸SB…?それも味方に迷惑かかりそうだし…
空ABで拠点上空ぐるぐる回ってサプライズ狙いすれば楽だと気づいた。爆弾は最小限でいい。
105レベと125レベで手に入るクーポンのアップグレードってした方がいいですかね?今の所中国ツリー進める予定はないです。
あれはイベント車両のクーポンをgaijinマーケットに出品できるようにするためのクーポンなので、日本からだと使えない。ただし、2枚ともとっておけば、来シーズンのバトルパスを無料でもらえるので、それ目当てならあり。2000GE相当。
とりあえず取っておきます!ありがとうございました!
今更だけどDragon's Teeth ゲーム内で日本語表記だと120kg以下と未満の両方が使われてて120㎏が対象かどうかわからなくなってるね
英語版よくよくみたらless thanで未満が正解か。A32Aの120kg爆弾で頑張ってたのにカウントされてなかったわ。攻略に書いておいた。
イスラエルの100kg爆弾が134kgある罠にも引っかかった。地雷ばっか踏み抜いてるナァ。
軍票ショップのGrant1ってアメリカ版じゃないの?
ほんとだ。直しておいた。でも米ツリーの車両なのにでかでかとイギリス国旗ひるがえってるんだなこの車両……。
あーもう今日はタスク変更に355GE盗られた。気分悪い
皆さんバトルパスはどのように進められてますか?自分がやりたい国orデイリークリア用国家別で用意してます?
自分が使いやすい車両でデイリー用を作ってあるよ。車種タスク用はもちろん用意してある。運ゲータスクはダルいからスキップするけど。
6カ国陸空並行開発してるので、タスクやチャレンジにかこつけて進める国家を決める感じになってる。
外洋艦ダメージって適当に魚雷投げたほうがいいのかなぁ。持ってる船が基本軽巡クラスだからちまちましかダメージ出せない
いや、ダメージっていうのは火薬の量とかじゃなくて相対評価?のはず…だから戦艦→戦艦のダメージと軽巡→駆逐なら連射速度も相まって後者の方が大きい…はず(そうじゃないとボートでダメージが出なくなる…今回のタスクは関係ないけど)。魚雷はかなり大きいダメージを固定で出してくれるからありだと思うけどね。
バトルパスの不具合でアイテム全交換できるバグ起きたらしいけど不具合を利用したユーザーどう対応するんだろ?ロールバック?一人一人の不正利用者のアイテム確認して全回収?それともやり得のやったもん勝ち? ありえないと思うけどやっもん勝ちだったらやだなぁ
ワイはなんとかエラーで本来もらえるはずの物も貰えんかった
運営がそのままもらったままでいいよって発表したね。嬉しいっちゃ嬉しいけど素直に喜べない
うわぁキッショ…護符とかすべてつけりゃよかった…
英語版のお知らせなかったから半信半疑だったけど、Stonaが言ってたから本当みたいだな。
雑談の方は不平不満がトグロ巻いてるからこっちに書くけど、結局なんのバグだったんだろうね。1970年にタイムスリップした人がいっぱいいたみたいだからUnix時間のオーバーフローとかなんだろうけど、溢れた量が人によってマチマチだし、オーバーフローにしては3桁レベルってのは少ないような気がする。
誰かに配布しようとして失敗した説(配信者アカウントとかを作成しようとして失敗した…とか?)タスクメダルも溢れてるらしいので、単純にログインでもらえるポイントが増えただけじゃなさそうなんだよね
財政難が少し緩和されたからニッコニコ なんかよくわからんけどありがとカタツムリ
漏れも800レベまで上がってたからニッコニコ。宝くじあたってないやつおりゅ?w
宝くじ当たったのを喜ぶ分にはいいけど煽るのはちょっと・・・
結局原因考察に乗ってくれる奴が誰一人としてこない……。
まあ考えたところで答え合わせできないしねぇ。
サーバ側でバトルパスの設定ファイル読み込もうとして失敗したんじゃないかな。 バグった画面をtwitterで見ると、Unix時間がオーバーフローしたってよりは、無効なデータ引っ張ってきた結果、画面上の終了日がunix時間の0(nullだったから0に変換された?)+JST9時間になったように見える。 シーズン名のところは「battlePass/seasonName/0」と書いてるから、xmlあたりを参照しようとしたけど見つからなくて、文字列型だからパスをテキストとしてそのまま出力しちゃった?本来有効な数字が入るはずなのに、0になっちゃってるのがおかしいね多分。この辺からの推測で、「battlePass/seasonEndDate/0」みたいな存在しないデータを読みに行って見つからないからnull返す→0に変換→1970年みたいな感じで。 で、ユーザーのバトルパスのデータに反映させるために、現在の日時との差分取ったり、報酬とかショップのデータ読み込んだり操作したけどnullデータを読もうとしてバグってゴミデータで上書きしちゃったとか?(バグった後はもう何が起きてもおかしくない。) で、まあ正常なトランザクションじゃないからログも残ってないし、ロールバックするには人海戦術しなきゃダメだけどめんどくせーなーで今に至る。 レベルは1200くらいの人がいたし、ポイントで考えれば12000ポイントなので、なんか14bitっぽい数字にはなる(こじつけw)。
おー、ガチ勢考察ありがたい。
サーバーエラーしてた時間帯にログインした人だけバグったみたいだし設定ファイル読み込み失敗はそれっぽいね。エラー時の例外処理って大事だなぁ。 ポイントは連続ログイン日数がバグったのかと思ってたんだけど、スペシャルタスクのメダルも増えるのがよく分からないんだよねぇ。あと14bitみたいな半端な整数値使うほど凝ったシステムなのか?という気も。 まあ、人外戦術は面倒臭いだろうというか真面目に工数考えたら報酬バラマキの方が安いって結果にはなったんだろうなぁ。そんでバグってない人にだけ簡悔発動してこのザマなんかね。
35mm以上の機銃で空対空キル、Yak9が強いって言われてるけど弾持ちのいいLa200も捨てがたいな
レベルバグったから初めて有料も買った。うん…これは払った額と労力に対しての旨味はあまり無いな…今回は後者がタダだから良いけど
まあ実際、ショップで買えるものはプレ車は直でGEで買えばいいし、護符もランダムだから直で買った方が確実だしね。無課金微課金で遊ぶ分にはありがたいけど、それなりに課金する人とか、あらかたツリー開発終わった人なら要らんかもね。なんつーか、「くれるなら欲しいけど、買うほどじゃないもの」って感じだね。
俺は中国空降兵のアイコンがめちゃくちゃ欲しいから買った 他の報酬はあったら嬉しいかな程度
鋼鉄の英雄20以上になって無理だこれと思ったがABでも×2なのか…
【検証報告】Fast and Furious、4キルしたら2カウント進んだよ。
以前もそうだったね。3キル→1、4キル→2、5キル→3…てな感じでカウント進む
ご報告ありがとうございました。チャレンジ攻略の方にも反映しておきました
いくらなんでも報酬ショボくねえ?
今回のバトルパスの報酬のL3が海軍専用なのマジで残念… 陸の戦車の上の載せられたらマジで最高の飾りになるのになぁ(L3よりデカイスノーモービルの装飾品とかあるから普通にいけそうな気がするけど…)
それな。戦車にL3載せたかった
Rain of arrows ひどいなぁ。米以外は日本がちょっと進んでるくらいであとはランク3行くか行かないかくらいなんだけど、軽量ロケットが一機も候補に入ってないや。イジメか?
よく考えたら陸RB前提みたいなもんだから、車両も同じBRまで開発しとかんといかんのか。キッツw
最初の250キルタスクが普通に辛い。空RBしかやってないのと毎試合1~2キルが関の山だからまー時間掛かる。これRBだと乗数掛かるとかないんだな…
やっていくうちにスキル上がるから何とかなると思う。空RBは大量キル取りにくいけどね。空ABでやれば?
Rain of arrowsの5kg以下、中国の初期車両+初期ヘリで開幕ロケット突撃20回くらい繰り返してやっと出来たわ。BMPとかのペラいやつに直撃させても1発じゃ死なないの大変すぎて、試行回数でオープントップがいるのを祈るだけになってた。はじめは真面目に戦ってSP貯めてSu-25でやってたのにあまりにもロケット弱くてキル取れなくてロケ凸1抜け高速周回マンになってしまった...すまない味方こんなタスクを用意する🐌が悪いんや...
木を増やすまでもないので借りるが、仏のSNEBはやはり今回もMedium rockets扱いだった。仏アルファジェットで1試合で中型ロケットは終わり。5kgなにでやるかなぁ……。
ロケットは当てるの難しいけど期間はたっぷりあるし3機ずつ×3だからまだなんとかなりそう。それよりも3週間のうちに戦車・艦船で航空機15機撃墜の方が高難易度じゃないですかねぇ…?
陸ABでBR9~10くらいで対空に専念すれば2〜3キルずつ行けるぞ。
最適解は上の枝が言うようにABだけど、陸RBでも全然いけると思うぞ。ゲパみたいなレーダーSPAAG使うか、当て感があれば戦中の飛行機が遅いあたりでも。強いのは中華のPGZ09とか米のM247あたり。
あーなるほど。レーダー付き対空自走砲が出るくらいの高BRなら余裕なのか。自分最近は海戦民なもんで陸は大戦戦車までしか開発終わってないんです…
戦中でもABならリードアングル出るし、ボート戦できるくらいの当て感あればRBでもいける。特にロケットの方のチャレンジする連中が増える今の時期は狙い目だぞ。
ありがとうございます!海戦ではそもそもチャンスが少ないので陸で頑張ってみます
今更気づいたけどタスク名のFast and Furiousってワイルドスピードの英題(原題)なんだな。フルスピードでタスクをこなすのが俺の人生だった…
5~10kgの中型ロケットで簡単なのって何だろI-185とかが持ってるRS-82とか?
一番簡単なのは米のマイティか英のT-80-P、西側がよく持っているSNEBじゃないかな。数も貫徹も備えた常用されているロケットだしね。 下手に低ランクでやるより、搭載数やロケットCCIPのある機体でやる方が早いと思う
戦中に限るんなら米のM8バズーカ(P-63とかがつんでる3連発射筒のやつ)とかかなぁ。とはいえ上の枝が言う通りCCIP付きFFARを16連射が一番やりやすい。オススメは独仏アルファジェット。
その辺りまで空陸育ってるのだと日空かな、F-1かアルファジェットでなんとかやってみます
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今回のチャレンジどうしよう。戦闘機と爆撃機は行けそうだけど攻撃機がつらいな。A-4とかいるBR苦手だしな…陸ABでキルスト狩りしかないのかな?有識者求ム
低ランクによくいるIL-2とかMe410を狩ったり、BR6付近だと米仏のAD-2/4を狩ったり、ジェットに片足突っ込んでいいなら各国にばら撒かれたF-84あたり?
Br4辺りなら串とかワイバーンも結構いるから爆撃機を狩りに来る攻撃機を狩ることもできると思う。
島風持っていればバックアップ使って開幕相手リス地に魚雷放流→J抜けを3セットやっておけばすぐ終わるし、島風持ってなければ酸素魚雷持ちの秋月、五十鈴、11号のいずれかで魚雷放流→J抜けをバックアップ使って3回こなすだけで終わるよ!戦・攻・爆格10機は適当にやってれば終わるけど、時機が戦闘機限定だからとにかく足が速いor超火力機で誰よりも早く撃墜を重ねよう。
魚雷タスクは正直あまり好きじゃないタスクだったんだけどジャパニーズヨンレンソウサンソギョライ@ABの強さを知って凄い楽になった。射角といい連装数といい携行数といい本当魚雷に恵まれてる国だ…
火力がトーペックスの次によくて、あれらより射程がとにかく長いのが強いんだよなぁ。RBで使うと忘れた頃に刺さってて楽しいぞ。
中国車両なんて1両もないぞ…。どうしたらいいんだ…
ほれそこにランクIII課金兵器が売ってるじゃろ?(攻略に早めのツリー育成が必要であるって書き忘れてたなぁ)
8カ国でプレイとかあるしチャレンジはある程度の育成は必須ですよね。まぁ部隊兵器も使えるけど
軍票ショップに中国戦車入れとけとは思う。8カ国のアレは地味に大変なやつかもしれんよなぁ 陸海空縛りないからなんでもいいとは言え
部隊兵器にミサイル撃てる中国戦車あるけど…今からだと厳しいかな? 後は過去のBP無料枠にもM64ってのがあるよ、持っていない感じかな?
プレ垢あること前提だけど、ランク3くらいなら普通に遊んでるだけで6時間くらいやればいけない?M3A3(700GE)なりM4A4(1300GE)買って開発したらもっと早いだろうし、Rank2までフルスキップしても2000GEくらいだから一瞬だよ。…昔からバトルパスはめんどくさいチャレンジを出しがちなので、暇なときに各国空陸Rank3くらいまでは育てておいて損ないよ~。単純に何でチャレンジを進めるか、の選択肢が増えるしね
Lord of the Skies、最初ヒィヒィいいながら陸ABのキルスト迎撃で進めてたけど、爆機狩りは空RBのP-61C-1で1試合2キルペースで、攻撃機は米4.0デッキ空ABで3試合くらいで終わったので、それがオススメかもダナ
陸RB4.0-5.0辺りやってたらいつの間にか終わってたな。Pe8がまぁ多い 攻撃機もIL2まだまだ飛んでるBRだからいくらでも狩れるぞ
情報ありがとう。爆撃機どうしようと思ってたから助かります
The Making of a Legend これ何で進めるのが達成しやすいかな。どのモードでも12キルなんてポンポンとれるような腕前じゃないのでかなりきつい。やっぱ海でBot狩りなのかなぁ。アワード取得が条件だからBotでもカウントされるよね?
RBなら6キルって書いてなかった?陸か海のRBが狙い目だと思うけど、自分は陸RBで偶々ゲットを待って、間に合わなさそうなら海に出張するつもり。
Dragon's Teethと並行して海ABで一晩かけて1回だけ達成できたわ。海RBやったことないけど、ノルマ半分なら慣熟期間取ってでもやる価値あるかもなぁ。自分のスキルもあるけど、10キルくらいでゲージ勝ちとか、12キルしたのにもっとキルした人がいたりとか、展開次第なのがなかなかストレスたまる
しんどかったけどなんとか終わった。結局海ABだけで何とかなった。ランク3ボートと低ランク駆逐艦でBOTボート狩り。
Dragon's Teeth、120kg以下の爆弾は個人的にはイギリス4.7RBが良さそうカモ。スターリング B Mk IIIとタイフーン Mk.1bで対空車両狙う感じ。チャーチルとM44で航空機上げられるなら4.0でも良いかもね~。何にせよ対空車両狙うのがメインだなあ、なんだったらタイフーンで制空しつつ、対空砲が見えるまで待機→爆撃して帰投を繰り返す方が、爆撃機出すより効率いい気がする。GBU-39が121kgなのがつらい…
対空車両狙いってリスク高そうだけど高硬度爆撃する感じ?普段250kg級の爆弾ですらめったにキルできんから一番苦手なんだこのタスク
爆撃機なら俺はお前を殺すという強い意思で2発づつ落ちるように設定した爆弾を4回(計8個の爆弾)、周囲に散らすように落とせばよかよ。高度は別に取らないでいい、というか若干降下気味で爆弾に速度乗せて、大体高度2,300メートル前後とかが良いかな。スキンクは諦メロン…だけど。戦闘機(タイフーンなど)でやるなら、味方が撃たれるまで3,000くらいで待機して、撃たれてる味方の反対側から接近、1,000メートルくらいで投下、かな…正直10キルすれば終わりなので極論爆弾持って相討ち上等100メートル投下を10回すれば終わるぜ!お互い頑張ろうな~!
どうにもならなかったら特攻気味にやるしかない感じかぁ。がんばろ
対空車両を狙うなら最初は凸らずに上空待機、狙いをつけた対空砲がこちらを狙っていないタイミング(味方を撃っている・移動中)を見計らって突撃すれば簡単に食べれるよ。少しでも撃たれたら諦めて回避行動、改めてタイミングを見計う。
上空待機してると敵の戦闘機がわんさか出てきて喰われる… もうそれで連続して死んでるから攻撃機で特攻して1試合に1キル出来たらラッキー!程度にやってる
もしやと思ってGBU-39のスペックを確認したのは俺だけじゃなかったか
イギリスならFmk9かLFがいいぞ 何故かアメリカ爆弾のおかげで有効範囲広いから楽。前者のほうが対独瑞日でソフトターゲット多くて難易度低い。制空しにきた奴に絡まれても爆弾抱えたまま返り討ちにできるし。
IL-8が100kg爆弾を6発なのでおすすめ。複数台固まって動かない戦車、オープントップの自走砲、よそ見してる対空砲をメインにすればあっという間、4戦くらいで終わった
今回のBP飛行機がフランスだからアミアンで20000稼ぎつつ乗り換えで2タスク同時…と言いたいとこだけど、BRが4.0(RB3.7)だし海の鬼対空のせいで非現実的なんだよね 個人的にはデス前提のタスクは大っ嫌いだからやめてほしい…デス付けずに飛行機だけで達成なら空で迂回して飛行場延々着陸待機か陸SB…?それも味方に迷惑かかりそうだし…
空ABで拠点上空ぐるぐる回ってサプライズ狙いすれば楽だと気づいた。爆弾は最小限でいい。
105レベと125レベで手に入るクーポンのアップグレードってした方がいいですかね?今の所中国ツリー進める予定はないです。
あれはイベント車両のクーポンをgaijinマーケットに出品できるようにするためのクーポンなので、日本からだと使えない。ただし、2枚ともとっておけば、来シーズンのバトルパスを無料でもらえるので、それ目当てならあり。2000GE相当。
とりあえず取っておきます!ありがとうございました!
今更だけどDragon's Teeth ゲーム内で日本語表記だと120kg以下と未満の両方が使われてて120㎏が対象かどうかわからなくなってるね
英語版よくよくみたらless thanで未満が正解か。A32Aの120kg爆弾で頑張ってたのにカウントされてなかったわ。攻略に書いておいた。
イスラエルの100kg爆弾が134kgある罠にも引っかかった。地雷ばっか踏み抜いてるナァ。
軍票ショップのGrant1ってアメリカ版じゃないの?
ほんとだ。直しておいた。でも米ツリーの車両なのにでかでかとイギリス国旗ひるがえってるんだなこの車両……。
あーもう今日はタスク変更に355GE盗られた。気分悪い
皆さんバトルパスはどのように進められてますか?自分がやりたい国orデイリークリア用国家別で用意してます?
自分が使いやすい車両でデイリー用を作ってあるよ。車種タスク用はもちろん用意してある。運ゲータスクはダルいからスキップするけど。
6カ国陸空並行開発してるので、タスクやチャレンジにかこつけて進める国家を決める感じになってる。
外洋艦ダメージって適当に魚雷投げたほうがいいのかなぁ。持ってる船が基本軽巡クラスだからちまちましかダメージ出せない
いや、ダメージっていうのは火薬の量とかじゃなくて相対評価?のはず…だから戦艦→戦艦のダメージと軽巡→駆逐なら連射速度も相まって後者の方が大きい…はず(そうじゃないとボートでダメージが出なくなる…今回のタスクは関係ないけど)。魚雷はかなり大きいダメージを固定で出してくれるからありだと思うけどね。
バトルパスの不具合でアイテム全交換できるバグ起きたらしいけど不具合を利用したユーザーどう対応するんだろ?ロールバック?一人一人の不正利用者のアイテム確認して全回収?それともやり得のやったもん勝ち? ありえないと思うけどやっもん勝ちだったらやだなぁ
ワイはなんとかエラーで本来もらえるはずの物も貰えんかった
運営がそのままもらったままでいいよって発表したね。嬉しいっちゃ嬉しいけど素直に喜べない
うわぁキッショ…護符とかすべてつけりゃよかった…
英語版のお知らせなかったから半信半疑だったけど、Stonaが言ってたから本当みたいだな。
雑談の方は不平不満がトグロ巻いてるからこっちに書くけど、結局なんのバグだったんだろうね。1970年にタイムスリップした人がいっぱいいたみたいだからUnix時間のオーバーフローとかなんだろうけど、溢れた量が人によってマチマチだし、オーバーフローにしては3桁レベルってのは少ないような気がする。
誰かに配布しようとして失敗した説(配信者アカウントとかを作成しようとして失敗した…とか?)タスクメダルも溢れてるらしいので、単純にログインでもらえるポイントが増えただけじゃなさそうなんだよね
財政難が少し緩和されたからニッコニコ なんかよくわからんけどありがとカタツムリ
漏れも800レベまで上がってたからニッコニコ。宝くじあたってないやつおりゅ?w
宝くじ当たったのを喜ぶ分にはいいけど煽るのはちょっと・・・
結局原因考察に乗ってくれる奴が誰一人としてこない……。
まあ考えたところで答え合わせできないしねぇ。
サーバ側でバトルパスの設定ファイル読み込もうとして失敗したんじゃないかな。
バグった画面をtwitterで見ると、Unix時間がオーバーフローしたってよりは、無効なデータ引っ張ってきた結果、画面上の終了日がunix時間の0(nullだったから0に変換された?)+JST9時間になったように見える。
シーズン名のところは「battlePass/seasonName/0」と書いてるから、xmlあたりを参照しようとしたけど見つからなくて、文字列型だからパスをテキストとしてそのまま出力しちゃった?本来有効な数字が入るはずなのに、0になっちゃってるのがおかしいね多分。この辺からの推測で、「battlePass/seasonEndDate/0」みたいな存在しないデータを読みに行って見つからないからnull返す→0に変換→1970年みたいな感じで。
で、ユーザーのバトルパスのデータに反映させるために、現在の日時との差分取ったり、報酬とかショップのデータ読み込んだり操作したけどnullデータを読もうとしてバグってゴミデータで上書きしちゃったとか?(バグった後はもう何が起きてもおかしくない。)
で、まあ正常なトランザクションじゃないからログも残ってないし、ロールバックするには人海戦術しなきゃダメだけどめんどくせーなーで今に至る。
レベルは1200くらいの人がいたし、ポイントで考えれば12000ポイントなので、なんか14bitっぽい数字にはなる(こじつけw)。
おー、ガチ勢考察ありがたい。
サーバーエラーしてた時間帯にログインした人だけバグったみたいだし設定ファイル読み込み失敗はそれっぽいね。エラー時の例外処理って大事だなぁ。
ポイントは連続ログイン日数がバグったのかと思ってたんだけど、スペシャルタスクのメダルも増えるのがよく分からないんだよねぇ。あと14bitみたいな半端な整数値使うほど凝ったシステムなのか?という気も。
まあ、人外戦術は面倒臭いだろうというか真面目に工数考えたら報酬バラマキの方が安いって結果にはなったんだろうなぁ。そんでバグってない人にだけ簡悔発動してこのザマなんかね。
35mm以上の機銃で空対空キル、Yak9が強いって言われてるけど弾持ちのいいLa200も捨てがたいな
レベルバグったから初めて有料も買った。うん…これは払った額と労力に対しての旨味はあまり無いな…今回は後者がタダだから良いけど
まあ実際、ショップで買えるものはプレ車は直でGEで買えばいいし、護符もランダムだから直で買った方が確実だしね。無課金微課金で遊ぶ分にはありがたいけど、それなりに課金する人とか、あらかたツリー開発終わった人なら要らんかもね。なんつーか、「くれるなら欲しいけど、買うほどじゃないもの」って感じだね。
俺は中国空降兵のアイコンがめちゃくちゃ欲しいから買った 他の報酬はあったら嬉しいかな程度
鋼鉄の英雄20以上になって無理だこれと思ったがABでも×2なのか…
【検証報告】Fast and Furious、4キルしたら2カウント進んだよ。
以前もそうだったね。3キル→1、4キル→2、5キル→3…てな感じでカウント進む
ご報告ありがとうございました。チャレンジ攻略の方にも反映しておきました
いくらなんでも報酬ショボくねえ?
今回のバトルパスの報酬のL3が海軍専用なのマジで残念… 陸の戦車の上の載せられたらマジで最高の飾りになるのになぁ(L3よりデカイスノーモービルの装飾品とかあるから普通にいけそうな気がするけど…)
それな。戦車にL3載せたかった
Rain of arrows ひどいなぁ。米以外は日本がちょっと進んでるくらいであとはランク3行くか行かないかくらいなんだけど、軽量ロケットが一機も候補に入ってないや。イジメか?
よく考えたら陸RB前提みたいなもんだから、車両も同じBRまで開発しとかんといかんのか。キッツw
最初の250キルタスクが普通に辛い。空RBしかやってないのと毎試合1~2キルが関の山だからまー時間掛かる。これRBだと乗数掛かるとかないんだな…
やっていくうちにスキル上がるから何とかなると思う。空RBは大量キル取りにくいけどね。空ABでやれば?
Rain of arrowsの5kg以下、中国の初期車両+初期ヘリで開幕ロケット突撃20回くらい繰り返してやっと出来たわ。BMPとかのペラいやつに直撃させても1発じゃ死なないの大変すぎて、試行回数でオープントップがいるのを祈るだけになってた。はじめは真面目に戦ってSP貯めてSu-25でやってたのにあまりにもロケット弱くてキル取れなくてロケ凸1抜け高速周回マンになってしまった...すまない味方こんなタスクを用意する🐌が悪いんや...
木を増やすまでもないので借りるが、仏のSNEBはやはり今回もMedium rockets扱いだった。仏アルファジェットで1試合で中型ロケットは終わり。5kgなにでやるかなぁ……。
ロケットは当てるの難しいけど期間はたっぷりあるし3機ずつ×3だからまだなんとかなりそう。それよりも3週間のうちに戦車・艦船で航空機15機撃墜の方が高難易度じゃないですかねぇ…?
陸ABでBR9~10くらいで対空に専念すれば2〜3キルずつ行けるぞ。
最適解は上の枝が言うようにABだけど、陸RBでも全然いけると思うぞ。ゲパみたいなレーダーSPAAG使うか、当て感があれば戦中の飛行機が遅いあたりでも。強いのは中華のPGZ09とか米のM247あたり。
あーなるほど。レーダー付き対空自走砲が出るくらいの高BRなら余裕なのか。自分最近は海戦民なもんで陸は大戦戦車までしか開発終わってないんです…
戦中でもABならリードアングル出るし、ボート戦できるくらいの当て感あればRBでもいける。特にロケットの方のチャレンジする連中が増える今の時期は狙い目だぞ。
ありがとうございます!海戦ではそもそもチャンスが少ないので陸で頑張ってみます
今更気づいたけどタスク名のFast and Furiousってワイルドスピードの英題(原題)なんだな。フルスピードでタスクをこなすのが俺の人生だった…
5~10kgの中型ロケットで簡単なのって何だろI-185とかが持ってるRS-82とか?
一番簡単なのは米のマイティか英のT-80-P、西側がよく持っているSNEBじゃないかな。数も貫徹も備えた常用されているロケットだしね。 下手に低ランクでやるより、搭載数やロケットCCIPのある機体でやる方が早いと思う
戦中に限るんなら米のM8バズーカ(P-63とかがつんでる3連発射筒のやつ)とかかなぁ。とはいえ上の枝が言う通りCCIP付きFFARを16連射が一番やりやすい。オススメは独仏アルファジェット。
その辺りまで空陸育ってるのだと日空かな、F-1かアルファジェットでなんとかやってみます