名前なし
2025/09/13 (土) 02:27:38
f5520@ef581
バトルパスの不具合でアイテム全交換できるバグ起きたらしいけど不具合を利用したユーザーどう対応するんだろ?ロールバック?一人一人の不正利用者のアイテム確認して全回収?それともやり得のやったもん勝ち? ありえないと思うけどやっもん勝ちだったらやだなぁ
通報 ...
ワイはなんとかエラーで本来もらえるはずの物も貰えんかった
運営がそのままもらったままでいいよって発表したね。嬉しいっちゃ嬉しいけど素直に喜べない
うわぁキッショ…護符とかすべてつけりゃよかった…
英語版のお知らせなかったから半信半疑だったけど、Stonaが言ってたから本当みたいだな。
雑談の方は不平不満がトグロ巻いてるからこっちに書くけど、結局なんのバグだったんだろうね。1970年にタイムスリップした人がいっぱいいたみたいだからUnix時間のオーバーフローとかなんだろうけど、溢れた量が人によってマチマチだし、オーバーフローにしては3桁レベルってのは少ないような気がする。
誰かに配布しようとして失敗した説(配信者アカウントとかを作成しようとして失敗した…とか?)タスクメダルも溢れてるらしいので、単純にログインでもらえるポイントが増えただけじゃなさそうなんだよね
財政難が少し緩和されたからニッコニコ なんかよくわからんけどありがとカタツムリ
漏れも800レベまで上がってたからニッコニコ。宝くじあたってないやつおりゅ?w
宝くじ当たったのを喜ぶ分にはいいけど煽るのはちょっと・・・
結局原因考察に乗ってくれる奴が誰一人としてこない……。
まあ考えたところで答え合わせできないしねぇ。
サーバ側でバトルパスの設定ファイル読み込もうとして失敗したんじゃないかな。
バグった画面をtwitterで見ると、Unix時間がオーバーフローしたってよりは、無効なデータ引っ張ってきた結果、画面上の終了日がunix時間の0(nullだったから0に変換された?)+JST9時間になったように見える。
シーズン名のところは「battlePass/seasonName/0」と書いてるから、xmlあたりを参照しようとしたけど見つからなくて、文字列型だからパスをテキストとしてそのまま出力しちゃった?本来有効な数字が入るはずなのに、0になっちゃってるのがおかしいね多分。この辺からの推測で、「battlePass/seasonEndDate/0」みたいな存在しないデータを読みに行って見つからないからnull返す→0に変換→1970年みたいな感じで。
で、ユーザーのバトルパスのデータに反映させるために、現在の日時との差分取ったり、報酬とかショップのデータ読み込んだり操作したけどnullデータを読もうとしてバグってゴミデータで上書きしちゃったとか?(バグった後はもう何が起きてもおかしくない。)
で、まあ正常なトランザクションじゃないからログも残ってないし、ロールバックするには人海戦術しなきゃダメだけどめんどくせーなーで今に至る。
レベルは1200くらいの人がいたし、ポイントで考えれば12000ポイントなので、なんか14bitっぽい数字にはなる(こじつけw)。
おー、ガチ勢考察ありがたい。
サーバーエラーしてた時間帯にログインした人だけバグったみたいだし設定ファイル読み込み失敗はそれっぽいね。エラー時の例外処理って大事だなぁ。
ポイントは連続ログイン日数がバグったのかと思ってたんだけど、スペシャルタスクのメダルも増えるのがよく分からないんだよねぇ。あと14bitみたいな半端な整数値使うほど凝ったシステムなのか?という気も。
まあ、人外戦術は面倒臭いだろうというか真面目に工数考えたら報酬バラマキの方が安いって結果にはなったんだろうなぁ。そんでバグってない人にだけ簡悔発動してこのザマなんかね。