WarThunder Wiki

A43 Black Prince

283 コメント
views

A43 Black Princeコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A43 Black Prince

wiki編集者
作成: 2017/03/03 (金) 20:31:48
通報 ...
137
名前なし 2019/12/29 (日) 18:49:49 b670f@d33f6

再販来てたのか…もう少し早く復帰しとけばよかったなぁ…

138
名前なし 2020/01/26 (日) 18:08:39 69cc6@8e7ca

防盾の幌?部分に草を付けられるようになってた。実装当初はダメだった

139
名前なし 2020/01/27 (月) 12:45:13 19a22@e92bb

他のファミリー達は20kmでるのにどうして君だけ14kmなんだい…?脚さえどうにかなれば乗ってて楽しいのにな…

140
名前なし 2020/01/27 (月) 13:46:02 87263@1fa65 >> 139

17ポンド砲を積むために車体も拡大して再設計、そのくせにエンジンはそのままだから、変速機もより低速寄りに調整したんやで

141

イギリスってやっぱりちょこちょこ中途半端なもの作るな…

142
名前なし 2020/01/27 (月) 16:23:03 8cd22@1fa65 >> 140

開発段階でセンチュリオンの方が有望視されてたし…

143
名前なし 2020/01/27 (月) 18:35:15 修正 8cd22@1fa65 >> 140

某ゲームでは改良エンジンとしてクロムウェルやセンチュリオンと同じミーティアエンジンを積めたから、最高速度はともかく加速は良好だったんだが、この惑星では史実通りのパワーだからその…

147
名前なし 2020/03/15 (日) 02:50:24 79793@b66f5 >> 140

名前は格好良いのにな

144
名前なし 2020/03/14 (土) 14:41:06 93847@54f10

アサルトで撃ちづらいルートに発生してインチキ臭い速度で走りながら正確にワンパン決めてくるのやめてくださいしんでしまいます

145
名前なし 2020/03/14 (土) 15:11:15 32688@88b1e >> 144

インチキ臭い所か間違いなくインチキなんだよなぁ…俺達のブラプリを見ろよ…あんな速度でねぇぜ…

146
名前なし 2020/03/14 (土) 19:37:22 64039@60cb2 >> 145

シナイ!?ファッキンGaijinって言いながら落ちるプレイヤーが多すぎてつら

148
名前なし 2020/03/15 (日) 10:10:20 33f01@e92bb >> 145

高オクタンの紅茶入れるとあの速度が出るんだぞ。

166
名前なし 2020/11/10 (火) 21:11:06 bd4e1@99d0d >> 145

↑オクタンっつうよりタンニンでは?

167
名前なし 2020/11/10 (火) 22:37:54 4cf41@1fd4d >> 145

(そこはどっちでもよくね)

149
名前なし 2020/07/08 (水) 19:03:08 0bd2b@ed7d8

CPUが使うと強くなる車両の代表格

151
名前なし 2020/07/09 (木) 00:07:00 9e9b1@5989b >> 149

繋いでどうぞ

160
名前なし 2020/07/12 (日) 02:18:10 987b8@bfd03 >> 151

繋げろガイジくんさぁ…投稿日時的にカキコ直前にアサルトでボコされて勢いで書き込んだパターンでしょ

161
名前なし 2020/07/12 (日) 04:01:31 9e9b1@5989b >> 151

投稿日時だけでそんなことわかるのか凄いですね、流石健常者さま。だって真上にアサルトの木あるやん・・・。

163
名前なし 2020/07/12 (日) 06:56:31 e328f@8f0f8 >> 151

健常者さまは夜7時になると同時にアサルトへ出かける規則正しい生活をしてるんでしょ。いきなりガイジとか言い始めるとは流石健常者さまは我々との育ちの違いを見せつけてくれますね

164
名前なし 2020/11/08 (日) 17:37:46 593e8@ebb76

これ中の人の配置や弱点って禿と変わりない?もう売ってないから確認できん

165
名前なし 2020/11/09 (月) 17:36:14 232e7@26ce9 >> 164

箱から見れるぞ!多分

168
名前なし 2020/11/10 (火) 23:16:30 33f9f@79b60 >> 164

どーぞ、こうして比べると結構違いますね。画像1画像2画像3画像4

169

特に黒太子のエンジンモデルが禿7に比べて雑い

170
名前なし 2020/11/11 (水) 01:13:49 1c81c@ebb76 >> 164

お、どなたか存じませんがthx。砲塔乗員の位置が上寄りになってるんですね、横からAPDSで車体撃ったら加害無しでスルッと抜けたのはこのせいか…。

171
名前なし 2020/11/11 (水) 01:18:59 33f9f@79b60 >> 170

ちなみに枝で言ってるの箱ってのはアイテムショップのガチャのことでその景品に黒太子入ってるんですよ

172
名前なし 2020/11/11 (水) 01:28:18 1c81c@ebb76 >> 170

そうだったんですね。わたしゃてっきりxbox版だとまだ売ってるぞ!!って意味だとばかり思ってましたわ恥ずかしい。このゲームの箱版プレイしてる日本人何人いるんだろうか

173
名前なし 2020/11/30 (月) 16:06:33 1a7a9@50b6d

意外と戦績は悪くない・・・んだが味方と足並みが揃わないのが致命的でストレス溜まるなあ。疲れてくると前に出るのが億劫になる

174
名前なし 2021/01/07 (木) 20:16:43 8f057@79b60

足の遅さが目立つのは同帯の車両(コメ、チャレ、アベ)が速いからではないだろうか、その代わりに装甲を得ていると思えば全然気にならない。さらにこの17pdrは他のより2秒ほど装填が早いのもとても嬉しい

175
名前なし 2021/01/30 (土) 03:30:45 3d37d@40cf7

この子致命的な足の悪さと、味方がドンドン脱落するのもあって、孤立して死ぬか爆撃で死ぬか、そもそも前線につくころには味方か敵が壊滅しており特定の狭いマップ以外戦局にかかわりにくい車両で単体では強いけど全体でみると弱いかなって思う。

176
名前なし 2021/01/30 (土) 05:31:31 修正 1a7a9@50b6d >> 175

こいつはこいつが複数でぞろぞろ進軍しないと効果を発揮しにくい。

177
名前なし 2021/02/22 (月) 23:22:56 e0401@803bd >> 175

昼飯すると格下にはめっぽう強くなるからよくある格下には強く格上には駄目って奴だな

178
名前なし 2021/04/16 (金) 23:04:07 9d958@684fa

最近はブラプリの数自体希少だから弱点とか知らないのか一方的に押せる試合もあるね。RBで9連続キルでパンター、ティーガー相手に一発も抜かれなかった。格下にはめちゃ強いんだよね、さすがにエミルに正面から撃たれて弾き返した時はビックリした。大半の試合ではよく包囲されて詰むけど…

179
名前なし 2021/04/16 (金) 23:48:36 5bd6b@87ab5 >> 178

シュタールエミールの弾は直径デカいから弾きやすいんだな。むしろナスホとかのほうが刺さりやすい

180

再販されたな

181
名前なし 2021/05/08 (土) 18:06:44 58fd1@f8fed >> 180

気になってたんだけど足の遅さが気になって購入迷ってる

182
名前なし 2021/05/08 (土) 18:15:08 93328@6f5c8 >> 181

機動力犠牲にしたわりに大したことない装甲だからおすすめはしない。6.0だからほぼ格上マッチだし

183
名前なし 2021/05/08 (土) 22:28:48 6d6e1@2d8a5 >> 181

前から息抜きにちょくちょく乗ってたけど、少なくともRBは6.3マッチがメインで言うほど格上はいなかったような

184
名前なし 2021/07/17 (土) 00:32:40 5a5c7@48315

皆さん何箱位引きましたか?

185
名前なし 2021/07/17 (土) 01:31:29 2d4ac@087ea >> 184

42

186
名前なし 2021/07/18 (日) 22:45:37 d06a7@5413a

1.知り合いにお願いして独英で組ませてもらう(HEAT持ち対策) 2.トップ6.3以上の試合ではほぼ出さない これでガンガン弾くあのブラプリくんで遊べる

188
名前なし 2021/09/29 (水) 16:01:46 a9584@6c3d2

SBだと照準の難しさとこれの珍しさが相まって比較的弾けるし、HEAT持ちの敵も限られてくるから結構いいかもしれない。足の遅さはどうにもできないけど、分隊なり味方の援護が受けられる場所を維持しつつ角度つけてればそうそう死なない感じ。個人的にはRBトップで出すよりも楽しめた気がする。

189
名前なし 2021/11/14 (日) 00:21:43 86058@24a87

ブラックプリンス愛好家っておるんかね?ちなみに自分は好きやで。

190
名前なし 2021/11/14 (日) 00:31:23 2b493@45731 >> 189

大好きすぎて2回乗ったで

191
名前なし 2021/11/14 (日) 00:41:31 2d4ac@5413a >> 189

英陸で1番乗ってる 硬い火力高い遅いと三拍子揃ってるから優雅に紅茶を飲みながらプレイするには最適や

192
名前なし 2021/11/14 (日) 02:46:25 ff647@5dc78 >> 189

重戦車でXキル系のタスクのお供に使ってるよ。

193
名前なし 2021/11/16 (火) 12:59:35 86058@24a87

箱からブラプリくんを引くことができたが、いざ使用してみると他に鈍足な戦車兄貴達がいなくて、置いてけぼりや気が付けば前線で孤立する場面が多いので、立ち回り方について悩んでいる。ブラプリくん所有者兄貴達に質問だが、この子はどのような立ち回りをすれば活躍できるのでしょうか。

194
名前なし 2021/11/16 (火) 13:24:10 d06a7@5413a >> 193

上のコメにあるように狭いマップで出さないとそもそも戦う前に味方が死んで孤立するので基本はセンチュMk1と組ませて狭いマップを引くのを待つ感じ

195
名前なし 2021/11/16 (火) 13:38:30 5b603@0b774 >> 193

一番近い拠点に突っ込め、取れた、味方が取れたら敵スポーンまで近づけ。敵を見たら斜めに傾けよ。これで大体やれる。

196
名前なし 2021/11/28 (日) 18:55:37 d236b@1c45f

ブラックフライデーセールできたけど買うか迷うね。チャーチル7好きだし性に合うと思うけどどうなんだろう。

197
名前なし 2021/11/28 (日) 19:24:11 2d4ac@5413a >> 196

硬さと火力は折り紙付きだけどチャーチル7からさらに3km/h遅くなってるのがしんどいかな スコープ的に狙撃も苦手だから中遠距離のセンチュ、近接マップのプラプリで使い分けると楽しいし次のBR変更でラーテルが仲間になりそうだから比較的良デッキにはなると思う

199
名前なし 2022/04/04 (月) 17:48:04 ad64c@de719 >> 197

シナイで散々苦渋舐めさせられるのはgaijingがコイツの購入に誘導する為の罠だと思ってる

201
名前なし 2022/04/05 (火) 11:04:57 cc4f1@f8077 >> 197

あいつ魔改造されてて本当にインチキ、でも6.0位で使うのには砲も強いし激遅なのを差し引いても楽しい車両だね

198
名前なし 2022/04/04 (月) 10:21:40 c7b69@cd623

ガチャ42回で当たったSLよりましだからいいのかな?

200
名前なし 2022/04/05 (火) 07:54:35 35cc3@f6512 >> 198

同じBR6.0の課金ヤクパンは6090GEで売られてるので、木の場合元を取れる20回を超えてるので普通に考えたら失敗とも言える(GEが出たかもしれんけど)……が数少ないガチャ限だし、言ってる通り某SLガチャが渋すぎて比較的マシに思えてくる不思議

202
名前なし 2022/04/05 (火) 15:35:52 26329@98ec8 >> 198

センチュと同BRで組み合わせる防御硬い戦車が英国にはなかったから、ツリーに同じものがある課金ヤクパンよりかはお役立ち度が上がるし、足を徹底的に犠牲にして火力と装甲を手に入れてるので趣味機体としてもなかなか面白い。

203
名前なし 2022/04/05 (火) 15:55:14 修正 d06a7@5413a >> 198

上の報告カキコにもあると思うけどこのガチャ40回前後で確定で車両が出る超良心的ガチャだからまぁ普通やね

204
名前なし 2022/04/05 (火) 17:01:51 修正 b80c7@e89b1

個人的に気になる弱点?というより辛い点が弾道が良すぎて倍率そうでもないせいで照準線が重なりまくって遠距離狙撃がとてもやり辛い点。なにかいいカスタム照準器はないだろうか画像1

205

12回GE当たったから実質9000GE、SLもついてきてガチャがたくさん引けました。広いマップ以外は普通に強い。マジでマップがクソすぎてもうね

206
名前なし 2022/04/07 (木) 11:28:32 c7b69@cd623 >> 205

やべぇつなげるの忘れた ごめん

207
名前なし 2022/04/10 (日) 02:36:22 866ea@250dc

カチカチでよく耐えてくれるんだけど構造上仕方ないとはいえ履帯が高頻度で切られるなぁ 履帯切られてから爆撃受けたらかなわん

208
名前なし 2022/04/10 (日) 23:14:08 6d9b8@2af76

ガチャ更新で恒常の入手手段は消滅したっぽいね。各種記念日限定で販売されるレア枠行きかな

209
名前なし 2022/04/11 (月) 04:50:36 2d4ac@5413a >> 208

ブラプリガチャプレ垢と大量のSL貰えるから結構お得だっただけに残念やね

210
名前なし 2022/04/26 (火) 09:55:43 f0577@d1707

個人的にはわかりやすい長所と短所を持っているから運用について理解がしやすい 撃破数は健脚であったり大口径砲を持つ戦車には敵わないが前線を停滞させたり拠点にしぶとく居座ったりとスコアに出にくい活躍はしやすいかもしれない

211
名前なし 2022/04/26 (火) 20:34:05 26c78@fde67 >> 210

昔はその活躍でガッポガポやったのになぁ…

212
名前なし 2022/05/02 (月) 18:29:13 f0577@ef210 >> 211

拠点の防衛に関してはただ単に逃げ遅れて撤退が視野に入れられなくなっただけの時もあるけどね…

213
名前なし 2022/05/06 (金) 11:44:27 4cb38@8106b

セールで売ってたからつい買ってしまったが、今は6.0の車両もそれなりにいるから結構良さげ?

214
名前なし 2022/05/06 (金) 14:07:51 26329@c8aa2 >> 213

悪くは無いが、レジェンドクラスの足の遅さと重戦車定番のボトムで出しづらい特性のお陰でCenturionやRatelに比べて出番は少なめ。弱い訳では無いが広いマップで2両目に出すと敵を目にする前に試合が終わる。

215
名前なし 2022/05/06 (金) 14:18:06 修正 0b51f@1b337 >> 213

車体と砲塔傾けると相当な硬さがあってなんといっても高初速、高貫通のAPDSが使える…んだけど機動性がそのすべてを台無しにするくらい低くてかの有名なマウスより遅い上にイギリス特有の進んだら戻どれない後退速度、本来はトルクが高めで速度が遅くても加速性が高く傾斜面に強いはずがゲームシステムの都合で導入されてなくて最高速度が低い上にアンダーパワー気味という、移動距離が短いマップやリスポーン地点まで抑え込まれてる状況なら出番はある

216
名前なし 2022/05/06 (金) 14:35:39 9c6e3@9d8f1 >> 213

工作イベントだと乗ってれば嫌でも時間経つから一番最適格かもしれないそこ、空が一番ではとか言わない

217
名前なし 2022/05/06 (金) 17:22:13 26329@c8aa2 >> 216

初手出しだといいかも知んないけど、流石に戦闘する前に試合終わっちゃうとアクティビティと心がね……。リスキルされてるときとかには喜んで出すけど。

218
名前なし 2022/05/10 (火) 12:18:35 04740@e0cc1

セールで買って正面が硬くって結構気に入って乗ってるけど、成績はいまいち。戦線膠着打破とバトルでの防御戦は活躍できるけど、攻勢局面で横からやられるパターンが多い。サイドからの攻撃を防げれば、ソ連122mmとドイツ88mmL71に気を付ければなんとかなりそう。