WarThunder Wiki

A43 Black Prince

283 コメント
views

A43 Black Princeコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A43 Black Prince

wiki編集者
作成: 2017/03/03 (金) 20:31:48
通報 ...
66
名前なし 2018/05/11 (金) 10:32:16 59ad8@c0afd

APDSの加害力を戻すかBR下げてくれんかね……

67
名前なし 2018/05/11 (金) 10:36:49 59ad8@c0afd >> 66

BR6.0か6.3辺りの戦車がツリーに殆ど無いからBR5.7に混ぜるしか無いんだよなー

68
名前なし 2018/05/11 (金) 11:14:38 22049@59376 >> 66

ゲルマンが抜けないだのなんだのとまた文句言うから無理やろ

69
名前なし 2018/05/11 (金) 13:49:24 014e3@a62ed >> 68

陸SBで虎とマッチングしてた時一番の文句はバグで重戦車なのに二回出せるって点だったな(当時ドイツ側はパンターD型を出せない)、その分戦車乗りからは積極的に位置を報告されるし、遅いからパイロットにも集中的に狙われてた。キルストリークで航空機出すABとスポーンポイント貯めてからじゃないといけないRBは中々キツそう、特にRBは跳弾でもポイント溜まるのがやばい けど装甲もNerfされたんだっけ?Nerf前でも、即背面取るのが確実とはいえ砲塔振り忘れてる相手の機銃口抜きやショットトラップとか、孤立した奴をガン隠れ待ちなら正面からでも思いの他チャンスあった気がする

70
名前なし 2018/05/11 (金) 20:11:08 d49b0@32868

†黒王子†とかいう厨ニ感漂う名前が素敵

71
名前なし 2018/05/12 (土) 08:06:55 修正 d5b5f@35f35

この子のお供は誰にしてる?

72
名前なし 2018/05/12 (土) 13:22:28 44c71@837aa >> 71

チャレンジャーとチャリオティア。センチュリオンMk1を入れるのが一番なのかも知れないけど開発が進んでなくての…

73
名前なし 2018/05/23 (水) 23:38:44 24af9@792bf

こいつ強い……強いんだけど遅すぎるわ 車体が大きくなったんだからミーティアエンジンとか積めば良かったのにな

74

速度制限があるとはいえ、加速が改善するだけでも随分と使いやすくなりそう

75
名前なし 2018/05/29 (火) 23:38:24 6be2e@2af76

機銃口横の垂直部分を500mも無いところからパンター君で撃っても2回中2回非貫通で「Why!?」ってなったんだけどこの子っていわゆる詐欺装甲(見かけ上と実装甲に差がある)ではないんだよね?

76
名前なし 2018/05/30 (水) 23:17:11 0e8cf@cf48a

こいつ買おうと思ったのに…誰か復刻来たら起こして…

77
名前なし 2018/05/31 (木) 00:22:54 24af9@792bf >> 76

少し前に復刻されたばかりなので……

78
名前なし 2018/05/31 (木) 04:20:21 62c86@f8fd3 >> 76

5月の頭に復刻来たばっかだからしばらく無いです。

83
名前なし 2018/08/14 (火) 15:34:49 a11fc@36070 >> 76

ガチャにまだいるな。これはガチャ連射するしか!ってほど価値ある?

79
名前なし 2018/06/08 (金) 08:13:03 97700@a66c5

パンターで正面から履帯撃ったらヒット判定しか出なかった。チャーチルの系譜のくせに履帯裏に車体無いんか・・・?それとも、履帯カバーと履帯がクソ頑丈で裏まで抜けてないだけなのか・・・?

80
名前なし 2018/06/08 (金) 08:46:57 d3e68@571d5 >> 79

装甲ビューでみてみりゃわかるけど履帯と誘導輪&その裏に傾斜した装甲だから簡単には抜けない程度には固いはずよ。フランスのARL相手なら同じことやって撃破できるはずだが、この子をそれで倒してるのは見たことが無い。

81
名前なし 2018/06/08 (金) 09:15:16 ee2c8@792bf >> 80

履帯裏は履帯+誘導輪+152mm装甲が有るから正面装甲よりも抜きにくい筈。実際そこを抜かれて撃破されることは全く無いし

82

持ってないから内装も装甲配置も分からなかったんで助かりました。大人しく側面回ります。

84
名前なし 2018/08/30 (木) 15:20:34 b03fa@bbb5d

ティーガーH1じゃ弾かれまくる

85
名前なし 2018/08/30 (木) 16:46:31 eefb6@0254a >> 84

一応硬さが売りのチャーチル系の最終形態だから多少傾けられること考えると貫通200無いと安定して抜ける部分限られるよ。ただこの足で17ポンドのAPDSがメイン火力になるんでドイツ中重戦車の相手がものすごくしんどい...逆にギチギチソ連戦車の相手はしやすい...気がする。

86
名前なし 2018/09/10 (月) 00:34:58 cf0d9@526c9

陸アサルトで出てくるとどんな弾も側面垂直に命中しようが弾くどんな装甲でも貫くっていう理不尽の権化なのにプレイヤーが使うとそんなに強くないのはなぜ・・・

91
名前なし 2018/11/03 (土) 17:29:47 d3cb2@d8584 >> 86

あいつら50km/hは出せるから…

87
名前なし 2018/10/31 (水) 21:31:56 68f3c@e9406

かなーり前から言ってるけどいい加減BR5.3くらいにに下げてくれませんかね……センチュ1の完全下位互換なのにこれは理不尽過ぎる

88
名前なし 2018/10/31 (水) 21:41:35 a818f@1fa65 >> 87

5.3は流石に低すぎるから5.7で。4.3がコイツを相手にするのは理不尽すぎる

89
名前なし 2018/11/02 (金) 17:11:09 86fb1@390d4

15回ほどガチャ回してSLと賭けのやつしか出なかったおいらを誰か慰めて

90
名前なし 2018/11/02 (金) 22:27:02 b85aa@18ba7 >> 89

当たったら公式でネタにされ…てたような気がするけど、15回も回したのか…およそ4500GE。とりあえずチャーチル7に15回乗ってくるんだ。

92
名前なし 2018/11/04 (日) 22:37:07 bb573@250ec >> 89

俺も20回ちょっと回したけど来ない...

93
名前なし 2018/11/12 (月) 01:30:57 964c2@675f7 >> 89

再び回してやっと出た...

94
名前なし 2018/11/12 (月) 10:15:14 a818f@67097 >> 89

5月頭に販売された蛍とアキリーズ入りのバンドル(確か5,000円くらい)の方が安くつきそうな排出率だな……

95
名前なし 2018/11/12 (月) 10:24:41 aeb85@c1671 >> 89

俺40回位でで出たわ

100
名前なし 2018/12/28 (金) 16:14:44 86fb1@1c0eb >> 89

現在バンドルで売り出されてるわけなんだがイライラしながら回してやっとの思いで出すのか売りに出されるのを待つのかどっちが良かったんだろうかと思うこの頃...

101
名前なし 2018/12/28 (金) 21:10:49 934cf@1fa65 >> 100

バンドルのほうが精神衛生上良いんじゃないのかな?って

96
名前なし 2018/11/30 (金) 10:08:40 8baf7@8911b

回せど回せど出てくれない…チャーチルの重戦車らしい敵の砲火に曝されても車体回しつつ戦えば弾きまくるってのが好きなんですけど、この子はその上火力まで上がってるって聞いてすごく欲しいのになぁ…

97
名前なし 2018/11/30 (金) 12:10:28 e5d16@3ba8f >> 96

APDSは正真正銘ポンコツ加害だし普通に抜ける相手でてくるし履帯からちょいちょい破片飛び込んできて吹っ飛ぶから期待値低めで乗ると精神衛生上いいぞ

98
名前なし 2018/12/01 (土) 02:10:32 8a2f4@8761c >> 97

実装時は撃破できるのは同じ車両のみのレベルで壊れだったからなぁ その分今は大人しめか

99
名前なし 2018/12/01 (土) 08:08:28 a818f@1fa65 >> 97

今のAPDS性能なら5.7でも許される。RBなら脚も遅すぎるレベルだし

103
名前なし 2019/01/02 (水) 15:56:14 2c0db@7c1c3 >> 97

実装時は側面正撃でkwk36防いでたっけ

102
名前なし 2019/01/02 (水) 15:44:14 8baf7@8669d >> 96

やっと手にいれたよー!!でもBR高いせいか他のチャーチルみたいに「フハハハハハ怖かろうwww」みたいな正面装甲頼りの戦い方してるとあっさりと正面からぶち抜かれちゃうのね…

104
名前なし 2019/01/02 (水) 16:04:42 934cf@a760a >> 102

予備履帯が正面ほぼ全面を覆っているチャーチル7のほうがBR比で装甲は硬いはず。現状は17pdrAPDSの微妙さ、BR6.0の高さ、RB以上での遅さが合わさって微妙。

105
名前なし 2019/05/18 (土) 10:30:42 1d0c5@59fd2

strv81をアサルトで使う為に、ガチャしつゲットしたけどコイツ使える?買ったの失敗したかな?

106
名前なし 2019/05/18 (土) 12:05:05 9d6e8@91dc3 >> 105

今じゃあまり見かけないレア車両だから入手して失敗ということはないさ!実装当時の英国のPay to winのクソ車両とさえ言われた強さを思い浮かべながら経験値になるのも楽しいよ……

107
名前なし 2019/05/18 (土) 12:37:21 1d0c5@59fd2 >> 106

ありがとう︎家に着いたらアサルトでガンガン使いますわ。

114
名前なし 2019/05/19 (日) 08:33:17 1d0c5@59fd2 >> 106

昨日早速アサルトで使わせてもらいました。足の遅さがハンパない。流石歩兵戦車。使い道をだいぶ選ぶね。

108
名前なし 2019/05/18 (土) 12:37:31 50441@67840 >> 105

実装当初は強かった。買った人も多いはず。でも今ではすっかり戦場で見かけないレア車両…察してくれ(足の遅さに耐えられるなら使えなくはない

109
名前なし 2019/05/18 (土) 13:29:02 ccd18@f80a2 >> 108

足の遅さはいいとして当初より装甲弱くなってせいでこらえ性がないのがなぁ 6.7引っ張られるくせして角度付けてもパンターの75mmにすら正面装甲と防盾が受けれないのはつらい

110
名前なし 2019/05/18 (土) 13:46:15 25ef6@1fa65 >> 105

せめて不整地走破能力を改善してくれたら……ちょっとした坂で息も絶え絶えになるからなぁ

111
名前なし 2019/05/18 (土) 13:48:31 ac09a@893b0 >> 105

火力は高い。今APDSの天国時代だから、そこで困ることは無いと思う ただほんと脚が遅い…  つかガチャでよく当てられたなw GEいくらつかった?

112
名前なし 2019/05/18 (土) 15:23:51 1d0c5@59fd2 >> 111

10000GE行かないくらいで出せたよ。ガチャ回している時は、いつも手前や通り過ぎたりするwww。完全にあのガチャ調整されとるわwww。

113
名前なし 2019/05/18 (土) 15:27:05 3e367@c3d7e >> 111

ボタン押した瞬間に結果は決まってて、それに合わせて演出表示してるだけだからな。

120
名前なし 2019/11/02 (土) 08:52:01 4ef1d@66fa3 >> 111

おれは18000GEくらいかかったぞ…こうなったらこきつかってやる。

115
PS4勢 2019/07/27 (土) 09:39:07 bd4e1@282a6

こいつは、アサルトでしか出会ったことがないがとにかく硬すぎる…。防御体勢をとられたら諦めるレベル硬い…。

116
T-34/85 2019/10/01 (火) 20:32:29 b1190@dc295

アサルトでこいつ出たらもう諦めるしかないの?

117
名前なし 2019/10/01 (火) 22:54:12 64039@e9c13 >> 116

シナイ引いた瞬間に「****!!」と打ちながら苗落ちする外国人が多いこと多いこと……

118
名前なし 2019/10/17 (木) 10:06:15 6092e@d8b4b >> 116

アサルトAI戦車はプレイアブル車両より強化されてる可能性があるから・・・対日戦の日の丸タイガーなんか明らかにおかしいし。

119
名前なし 2019/11/02 (土) 07:17:50 4ef1d@378e3

6.0は最近トップ多いし普通に強いな

121
名前なし 2019/11/02 (土) 11:00:34 8cd22@d46f0 >> 119

脚以外の不満はあんまり無いしなぁ…弱点だった履帯裏も正面装甲と同等まで厚くなってるし。速度というか登坂時のトルクが弱すぎるのか

122
名前なし 2019/11/02 (土) 12:41:41 4ef1d@d1dab >> 121

確かに、他はいいけど機動力悪すぎて拠点の正面に辿り着く前に周囲の味方が壊滅してることはよくあるな。

123
名前なし 2019/11/02 (土) 15:46:03 b6820@12d78

この子今年は来ないんですかね…セールだから復活すると思っていたのだが。

124
名前なし 2019/11/30 (土) 01:37:39 1b776@4593d

期間限定販売じゃなくなったのかな?これ

125
名前なし 2019/11/30 (土) 11:39:41 d77fd@2e1f5 >> 124

いやブラックなんたらーで昨日から12月2日?まで販売されるっぽい。

126
名前なし 2019/11/30 (土) 20:40:21 7fc4f@c864e

おい、8000円分くらいトロフィー回したあとに格安で復活すんなや

127
名前なし 2019/11/30 (土) 20:50:16 eb02e@d2eb5

欲しいやつは買っとけよ。性能はお察しだけどな

128
名前なし 2019/11/30 (土) 20:57:15 cb23d@e92bb

いっつも乗ってるのなんて自分しかいなかったのに急に増えてなんぞやと思ったら再販されたのか。そのせいで英軍が全体的に進軍速度が下がって包囲されやすくなったような…

129
名前なし 2019/12/01 (日) 05:52:11 00799@a03df

平たく言うと主砲を17ポンド砲に換装した代わりに追加装甲取り上げられてBR爆上げされたチャーチル7って感じの車両やな。流石に装甲も陳腐化してくるし十中八九航空機に爆殺されるので最後まで生き残ることは中々難しい。あと照準器が他の17ポンド砲搭載車と違って低ランクと同じ低倍率で視野が狭いやつなので長距離戦がやりにくい

131
名前なし 2019/12/02 (月) 20:32:44 a3d0b@d1ee4

セール再販きたのでずっとほしかったこいつ買ってみた。キルデス余裕で4とか稼げるクソ強戦車だな。ちゃんと角度つけて運用すればそうそう抜かれないし高貫通のAPDS持ちでめちゃめちゃ前線上げられる。

132
名前なし 2019/12/02 (月) 23:03:47 28974@bd749

BR6で合わせれる車両がもうちょっと有れば使ってもいいんだけどなぁ・・・

133
名前なし 2019/12/03 (火) 01:15:26 70743@dd4a0 >> 132

5.7にしてくれれば揃えられていいんだけどねぇ(BR改訂の度にフォーラムで下げろと話題になる車両

150
名前なし 2020/07/08 (水) 22:58:56 097fd@1c9bf >> 133

5.7はない

152
名前なし 2020/07/11 (土) 22:10:00 553fa@b8b46 >> 133

5.7で適正でしょ、昔と違って貫通式の変更でまわりの貫通力も上がったことだしさ

153
名前なし 2020/07/11 (土) 22:35:37 3a69b@fe1e1 >> 133

それに加味しても流石に…。昼飯すれば長88も余裕で弾くし虎2より厄介な車両だと思うぞ

154
名前なし 2020/07/11 (土) 22:42:40 修正 d2075@1fa65 >> 133

脚もナメクジで顔面が鋳造の152mmしかなく、被弾面積も大きいコイツが虎2よりも厄介は盛りすぎですわ これ使うくらいならセンチュリオン使うぞ

155
名前なし 2020/07/11 (土) 23:38:06 3a69b@48db3 >> 133

虎2は砲塔前面180mm一枚で分かりやすく抜く場所もすぐに判断出来るけど、こいつは砲塔前面が複雑な装甲配置で150mmの所がかなり狭い部分にしかない。遠距離からじゃ抜くのは難しいし草着けてたらまず狙えない、車体下部も固いし正面150mm側面90mmで昼飯されたらこのBR帯では科学弾持ち位しか抜けなくなる。やはり抜ける場所が単純で分かりやすい虎2やT29の方がまだ倒しやすいと思うわ。

156
名前なし 2020/07/11 (土) 23:41:42 3a69b@48db3 >> 133

これで足が速かったら6.7レベルの強さだと感じるし、6.0で適当だと思う

157
名前なし 2020/07/12 (日) 00:12:10 修正 2087e@a0c47 >> 133

王虎は傾斜込みで190mm相当だし、T29は200mm超え。さすがに50mmも装甲違ったら抜けるやつの数に差が出るから、狙いやすさで比較してBR論じるのははどうなのよと思う。(別に5.7にすべきとも思わないが)

158
名前なし 2020/07/12 (日) 00:15:18 6d43a@1fa65 >> 133

火力だってAPDSがあれど所詮は17pdrだから幾ら脚が速かろうと長8.8cmの虎2Hや20pdrのカーナヴォンと同じ6.7は無いわ

134
名前なし 2019/12/06 (金) 22:31:15 964c2@31116

12.7mmで砲塔の機銃部分抜かれるんですね...

135
名前なし 2019/12/07 (土) 00:35:02 64039@e9c13 >> 134

イギリス戦車伝統だぞ(Gaijined)

136
名前なし 2019/12/07 (土) 14:41:11 e4b84@c355c >> 135

知らなかったよ...