WarThunder Wiki

陸軍入門講座

92 コメント
views
aizenns
作成: 2021/02/06 (土) 22:37:44
通報 ...
1
名前なし 2021/07/26 (月) 16:50:36 1a5ec@d7b99

SBって軽戦車系の偵察機能は使えますか?

2
名前なし 2021/07/26 (月) 17:17:40 cdf1d@a7ac7 >> 1

わからねぇ。でもここ、ほとんど機能してないから質問板に言ったほうがいいかも

3
あっき 2022/01/04 (火) 12:30:45 04b85@9e74a

陸はじめようとおもうんですがどの国がいいですか?

4
名前なし 2022/01/04 (火) 12:40:36 78b5d@4af51 >> 3

アメリカかドイツかソ連の中で乗りたい車両がある国がおすすめ。あと質問は基本的に質問掲示板に書き込んだ方がいい、さらに言うと名前の欄は空欄のままにしとくのが推奨されてます。最初はすぐやられてつらいだろうけど頑張れ〜

5
名前なし 2022/02/23 (水) 17:11:55 9d0f6@bcf0e

味方から224 heliって来たんだが、224ってどこのことを表している数字か分かる人いますか?

6
名前なし 2022/02/23 (水) 17:47:59 615c6@e7090 >> 5

方位のこと。スコープ覗いた時の上端や航空機乗ってるなら左上のステータスに方位が示されてる。

7
名前なし 2022/02/23 (水) 20:11:16 9a62d@b9d96 >> 6

それぞれの位置から見た時に方位は全然変わるから木はヘリ見かけたらマップにピン立ててheliってチャットしようね

8
名前なし 2022/02/23 (水) 20:40:03 修正 2087e@a0c47 >> 6

大体の方角は特定できるしチャットに残るから、個人的には方向を数字で示してくれた方がありがたい。特にマップ外にいるときは

9
名前なし 2022/02/23 (水) 22:13:05 9d949@795cb >> 6

・敵ヘリが存在することがわかり ・大体の方位もわかる ぐう有能

10
名前なし 2022/02/23 (水) 22:19:11 16c9d@4af51 >> 6

超遠距離からホバリングしてATGM撃ってくる相手だとほんとありがたいよね

11
名前なし 2022/02/23 (水) 23:21:16 9d0f6@bcf0e >> 6

なるほど、スコープにかいてあったんだ。マップの数字とアルファベットしか見てなかったからまじでどこのことかわからなかった。ありがとう。

15
名前なし 2022/08/31 (水) 22:07:26 84f94@cd1eb >> 6

めっちゃ今更だけど陸の方位は設定で三人称視点でも表示するようにできるよ

12
名前なし 2022/08/04 (木) 16:20:29 3dfc3@7ec99

砲塔上の機銃ってどうやって撃つの?

13
名前なし 2022/08/04 (木) 16:23:09 a6679@3bf09 >> 12

基本操作くらい自分で見なよ

14
名前なし 2022/08/04 (木) 21:13:24 26329@c8aa2 >> 12

PC版ならデフォルトでスペースだった気がする。