陸軍入門講座 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/陸軍入門講座#h2_content_1_18
SBって軽戦車系の偵察機能は使えますか?
わからねぇ。でもここ、ほとんど機能してないから質問板に言ったほうがいいかも
陸はじめようとおもうんですがどの国がいいですか?
アメリカかドイツかソ連の中で乗りたい車両がある国がおすすめ。あと質問は基本的に質問掲示板に書き込んだ方がいい、さらに言うと名前の欄は空欄のままにしとくのが推奨されてます。最初はすぐやられてつらいだろうけど頑張れ〜
味方から224 heliって来たんだが、224ってどこのことを表している数字か分かる人いますか?
方位のこと。スコープ覗いた時の上端や航空機乗ってるなら左上のステータスに方位が示されてる。
それぞれの位置から見た時に方位は全然変わるから木はヘリ見かけたらマップにピン立ててheliってチャットしようね
大体の方角は特定できるしチャットに残るから、個人的には方向を数字で示してくれた方がありがたい。特にマップ外にいるときは
・敵ヘリが存在することがわかり ・大体の方位もわかる ぐう有能
超遠距離からホバリングしてATGM撃ってくる相手だとほんとありがたいよね
なるほど、スコープにかいてあったんだ。マップの数字とアルファベットしか見てなかったからまじでどこのことかわからなかった。ありがとう。
めっちゃ今更だけど陸の方位は設定で三人称視点でも表示するようにできるよ
砲塔上の機銃ってどうやって撃つの?
基本操作くらい自分で見なよ
PC版ならデフォルトでスペースだった気がする。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
SBって軽戦車系の偵察機能は使えますか?
わからねぇ。でもここ、ほとんど機能してないから質問板に言ったほうがいいかも
陸はじめようとおもうんですがどの国がいいですか?
アメリカかドイツかソ連の中で乗りたい車両がある国がおすすめ。あと質問は基本的に質問掲示板に書き込んだ方がいい、さらに言うと名前の欄は空欄のままにしとくのが推奨されてます。最初はすぐやられてつらいだろうけど頑張れ〜
味方から224 heliって来たんだが、224ってどこのことを表している数字か分かる人いますか?
方位のこと。スコープ覗いた時の上端や航空機乗ってるなら左上のステータスに方位が示されてる。
それぞれの位置から見た時に方位は全然変わるから木はヘリ見かけたらマップにピン立ててheliってチャットしようね
大体の方角は特定できるしチャットに残るから、個人的には方向を数字で示してくれた方がありがたい。特にマップ外にいるときは
・敵ヘリが存在することがわかり ・大体の方位もわかる ぐう有能
超遠距離からホバリングしてATGM撃ってくる相手だとほんとありがたいよね
なるほど、スコープにかいてあったんだ。マップの数字とアルファベットしか見てなかったからまじでどこのことかわからなかった。ありがとう。
めっちゃ今更だけど陸の方位は設定で三人称視点でも表示するようにできるよ
砲塔上の機銃ってどうやって撃つの?
基本操作くらい自分で見なよ
PC版ならデフォルトでスペースだった気がする。