WarThunder Wiki

雑談掲示板(2021/7/1~12/31) / 47759

50235 コメント
views
47759
名前なし 2021/12/22 (水) 20:37:28 c6ba8@4f090 >> 47757

一般的には新製品の方が儲かるから、どうなんですかね…?

通報 ...
  • 47761
    名前なし 2021/12/22 (水) 20:38:55 afbe9@21d63 >> 47759

    パテント切れてたらライセンス生産料も取れないだろうしな

  • 47762
    名前なし 2021/12/22 (水) 20:40:27 6d6e1@2d8a5 >> 47759

    どこぞのカメラメーカーで「経営やべぇ」 「〇〇〇(十数年前の名器)愛用してます!頑張ってください!」 「商品買ってくれよぉ!!」 みたいなやり取りがあったとかなかったとか…

  • 47763
    名前なし 2021/12/22 (水) 20:43:20 修正 fb66f@ebe82 >> 47759

    デジカメとかと違って銃って消耗するものでしょ プリンターのインクや髭剃りの刃みたく と思ったけどM61で12000発の砲身寿命か… 平和な時代だとそんなに撃たないかも…

  • 47776
    名前なし 2021/12/22 (水) 21:10:08 4cc8d@9fa47 >> 47759

    アメリカはガンガン実弾射撃してドンドン新しいの買うからね。日本だとそうもいかん

  • 47780
    名前なし 2021/12/22 (水) 21:16:53 afbe9@21d63 >> 47759

    うん、でもプリンターのインクなんかも安い非正規品使ってる人多いよね?それこそ銃だとコルトが米軍の調達切られたようにあぐらかいてたら価格や性能で負けてそっぽ向かれるし、そうならないようにこまめな改良とかコストダウンとか契約条件の見直しとかの企業努力(というコストを払う)してるんだよ。ブローニングM2だってちょっと調べたら改良型がたくさんあるしね。