WarThunder Wiki

Chieftain Mk.10

349 コメント
views

Chieftain Mk.10コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Chieftain Mk.10

Wiki編集
作成: 2017/09/19 (火) 00:36:15
最終更新: 2017/09/19 (火) 10:56:20
通報 ...
  • 最新
  •  
268
名前なし 2022/06/10 (金) 22:59:09 82854@04bd1

砲塔部分については鉄壁だわ。中途半端なAPFSDSなら全く抜かれない 最近はトップアタック系のミサイルかPUMAが主な死因になってる

269
名前なし 2022/10/04 (火) 21:54:52 fc9e5@0dfc7

お気に入りだったのにちょっと乗らない間になんか照準器がクソほど使いづらい奴に変更されてて憤死してしまった…戦中戦車の方がまだましなスコープ積んでるぞ!?

270
名前なし 2022/11/08 (火) 23:18:15 d1a84@6b7a9

頭は硬いしレーザー測距とAPFSDSのおかげで遠距離戦も出来る様になったのは良いんだけど、肝心の頭だけ出せるような地形が市街地戦とかだとあまり無いのがね コイツにこそドーザーブレードを付けてハルダウンするポイントを自ら作れるようにだな…

271
名前なし 2022/11/20 (日) 22:08:13 fb9f4@8ec8e

いつからか分からないけど車体前部の操縦手横の弾薬庫が全部サボットになってるな(mk3と5はサボとHESHが半々)。設定バグがなきゃこれは爆発しないはずなので、ここに喰らって即死するリスクが減った。装薬入れも装甲化されてるので、実装当初より多少誘爆リスクは減ったかな。

272
名前なし 2022/12/24 (土) 21:44:25 266d9@401d0

久しぶりに乗ったら視界悪すぎてビビった

273
名前なし 2023/04/13 (木) 14:49:50 94e61@254dc

今の環境ならMk.12と置き換えてもバチ当たらんやろ…

274
名前なし 2023/08/06 (日) 19:40:13 ca94b@42829

久々に乗ってみたら絶望的な機動力にIR無しが痛すぎる…おまけに貫徹力も同格最低クラスでスコープの視界も凄く悪い。砲塔の硬さは素晴らしいけど…BR一段下げても良いレベルに微妙車両。

275
名前なし 2023/08/06 (日) 20:35:25 1a4c2@3816f >> 274

喜べ!こいつは次のBR改定の対象からは外れていて周りだけBRが上がるから相対的にBRは下がったといえるのだ!!

278

やったぜ。

276
名前なし 2023/08/06 (日) 20:39:07 c54db@0ffe3 >> 274

出た当初は強かったのよ…クソッタレのIT-1ミサイルもある程度耐えれたし

279
名前なし 2023/09/25 (月) 02:14:49 fd334@4b01c

照準倍率のクソっぷりがマトモになれば割と強戦車な気がする…

280
名前なし 2023/09/25 (月) 10:39:45 988a1@a4258 >> 279

APFSDSなおかげで低伸性が高いから双眼鏡での照準で何とかなるよ(初期のAPDSでも案外何とかなる)

281

何とかはなるんだけどゴチャゴチャした障害物で上手くハルダウンしてる相手だともうちょっと倍率くださいってなる…というか照準倍率の使い勝手って現実でもそういうエピソードあるんかね…?

282
名前なし 2023/09/25 (月) 21:46:47 修正 c54db@9c69c >> 279

物理2倍スコープとか3倍スコープとかシステム3倍スコープとかは如何か…

283
名前なし 2023/09/26 (火) 22:00:48 fd334@4b01c >> 282

初心者だから知らんのだけどスコープ倍率弄れるん?

284

物理(モニターに顔面を近づける)スコープとPSはシステム側の方に画面一部を切り取ってズームする機能があるのよ

285
名前なし 2023/09/26 (火) 22:18:26 c89e1@c8aa2 >> 282

Windowsも拡大鏡っていうツールがデフォ装備でな。

286
名前なし 2023/10/18 (水) 00:07:52 1333f@74250

普通は型式が上がっていくごとに性能が上がっていくと思うんだけど、何で照準器がmk3,5より扱いにくくなってるんだろう?

287
名前なし 2023/11/09 (木) 16:55:26 24f21@a292f

ハルダウンしてるこいつはマジで厄介だな。ハルダウンがしやすいマップなら9.3の奴らよりも厄介。

288
名前なし 2023/11/09 (木) 17:09:47 修正 ca94b@b3f3c >> 287

ハルダウン時の強さが数少ない長所だからねぇ…それすら大して強くなかったら余りにも悲し過ぎるよ。

289
名前なし 2024/01/30 (火) 16:52:15 6583b@fe26b

いつの間にやら照準倍率がx7~x10に戻ってとっても扱いやすくなった。ハルダウン時の鉄壁は健在だしベルリン旅団迷彩はカッコいいしマップは選ぶが強車両の座に返り咲いた感じ。今からでもMk.11ってことにしてサーマルくれませんかね

290
名前なし 2024/02/21 (水) 18:08:41 60ed9@6148e

RBこいつの今の環境やっていける?292のせいで9.0上がるの怖いんだよね

291
名前なし 2024/02/21 (水) 19:51:35 84af9@8dd6e >> 290

お察しの通りイベ直後で292地獄賞になってるから、今出すとボトム率は高いと思う。落ち着くまで待ってみれば?あれもそのうちBR上がるだろうし。

292
名前なし 2024/02/21 (水) 19:58:16 60ed9@6148e >> 291

まあそうだよね8.7でチャレ1目指すことにする

297
名前なし 2024/06/29 (土) 16:08:45 86d9b@e2fb0 >> 290

292が10.3になったからかそこそこトップマッチくる

293
名前なし 2024/06/08 (土) 22:32:24 91d51@885b9

初期弾も味方もゴミでつら

294
名前なし 2024/06/09 (日) 01:25:39 dc95f@393b8 >> 293

APDSとしては結構いい方だと思うよ。傾斜貫通160mmあるし弱めのAPFSDSにも負けない性能してる

295
2024/06/09 (日) 15:38:32 修正 9934a@885b9 >> 294

トゥルムの顔面5発全部弾かれたのが謎なんですよね。弾薬庫も黄色止まりが多い

296
横から 2024/06/09 (日) 18:05:34 2f890@7e519 >> 294

ラグですかねぇ、EU鯖からNAやSAに移ると加害や貫徹安定してる

298

apfsdsとったけど、結局こいつはゴミ。英陸はやめます

299
名前なし 2024/07/08 (月) 10:30:44 3ab5f@f7e3f >> 298

こいつはちょっと特殊だけどなんだかんだ9.0最強格だと思うよ。デコ出してカウンター運用すると強い。

300
名前なし 2024/07/08 (月) 11:03:30 6583b@fe26b >> 298

コイツはMBTじゃなくてガン芋ドヤ顔ハルダウン駆逐やぞ。良い感じの巣を見つけて顔振りながらLRF使って針投げてるだけならそこそこの攻撃力の砲弾と無敵スティルブリューで9.0最強やからね。

301
名前なし 2024/07/08 (月) 11:23:11 3c85c@bf4c9 >> 298

こいつのAPDSかなりしっかりダメージ出すからmk5からBR上げてまで使う気が起きないのよね

302
名前なし 2024/07/08 (月) 12:15:03 13bf6@12ef7 >> 298

9.0としては強力な針をカッチカチの頭で撃ってくるからかなり厄介な存在だし、格上相手でもそこそこやれる。足が遅いから他のMBTとは違う立ち回りが求められるけどはっきりとした強みがあるからポテンシャルは高い。それと、南アフリカツリーとチャレンジャー1は他国と比べても優秀な部類に入る車両だから英陸を進めるならそっちの方でやってみるといいよ。チーフテンは英陸の中でも扱いは難しい奴らだからね。

303
名前なし 2024/07/08 (月) 12:15:41 7b277@fc456 >> 298

カチカチスティルブリューで10.0の弾すら弾くし、針の性能も悪くないから葉1、葉2が言ってるようにガン芋ドヤ顔クソキショハルダウンカウンター狙撃してればいいんじゃないかな。市街地戦?諦めてルーイカットかオリファント出そう。

304
名前なし 2024/07/09 (火) 00:29:40 99446@9e958 >> 298

Mk3、Mk5が使えてた人は10は純粋な強化型として使えるし改修も苦じゃない。3と5でつらかった人は長所を活かせないのは同じだから10になってもつらいまま

306
名前なし 2024/07/28 (日) 11:28:25 42506@0a0fc

RBでの強さもさることながらABだと本当にOPだなこいつ。熱線映像装置の欠如による目の悪さがカバーされてハルダウンさえできればもはや無敵。AB英陸で一番強いんじゃないか?

307
名前なし 2024/07/28 (日) 12:53:02 93aa4@080a1

滅多に起こることじゃないけど、首元のスティルブリューでobj292のAPFSDSを弾いたのは笑ってしまった。場所によってはKE防御値1000mm超えてるのヤバすぎ

308
名前なし 2024/07/29 (月) 10:43:52 168cd@0a0fc >> 307

史実でもChallenger1のチョバムアーマーより硬かったらしいね。

309
名前なし 2024/07/29 (月) 12:41:04 修正 3ab5f@29342 >> 308

惑星内だと2tでここまでKE耐性上がるのオーパーツすぎるよね…足回り良好なヴィッカースmk.7にスティルブリュー装甲砲塔2つ車体1つ(計8t弱)付ければ2A7Vクラスの装甲になるのでは?

310
名前なし 2024/08/04 (日) 17:44:44 a4446@42857

チャレンジャーはまだ触ってないけどここまでの英陸で一番楽しいかも

311
名前なし 2024/08/04 (日) 19:26:14 b44e6@b69c4 >> 310

楽しいのはチャレンジャー1mk3までだから今のうちに堪能しておくんだ…

312
名前なし 2024/08/04 (日) 20:45:34 a4446@42857 >> 311

そんな……おどさないで……

313
名前なし 2024/08/09 (金) 17:20:31 修正 17221@ffa78

足回り以外は完璧。撃たれても砲や砲手が壊れにくいのがいい

314
名前なし 2024/08/09 (金) 22:05:59 ca94b@42829 >> 313

IRが無いのも…改修項目にMk11か12に改修出来る奴追加して欲しい…それらはIRあるらしいから。

315
横から 2024/08/09 (金) 22:20:19 53b77@fe26b >> 314

俺もサーマル欲しいな〜なんて思ったことあったけどコイツにサーマルあったら確実に9.3行きだと思うから俺はいらないかな……せっかくの9.0デッキだし……って感じする

316
さらに横から 2024/08/10 (土) 02:17:21 49f39@337d3 >> 314

自分はこれにサーマル欲しいとは思ったことないな。Mk11を別車両で折りたたんで追加してくれればみんな好きな方使えていいと思う。サーマルでBR変わっても残念な思いせずにすむし

317
2024/08/10 (土) 03:28:55 修正 ca94b@42829 >> 314

確かに貰ってBR上がるのも嫌だし別車両で実装の方が良いな。

318
名前なし 2024/10/09 (水) 16:28:21 1f42d@0a0fc

次のBR改定の対象から外れたらしい おめでとう、同格は皆上がってるから実質バフだよ

319
名前なし 2024/10/09 (水) 17:36:51 178cd@e2026 >> 318

珍しくイギリスに優しくて不安になる

320
名前なし 2024/10/09 (水) 23:43:17 cf0cb@e123f >> 319

自分は9.3にmk11、12実装を予定してるって考えるようにしてる。そうしたら合理的だし希望もあるからね。

321
名前なし 2024/10/11 (金) 12:44:36 3ab5f@1ab7a >> 318

同格言うほど上がってなくね?全体の半分も上がってないしMBTに限ると2割くらいでは…?

322
名前なし 2024/10/18 (金) 11:48:52 修正 4157d@e0cc1

エンジン開発出来てないけど、遅すぎて初手なのに戦場到達前にCASの攻撃を受ける。砲塔正面は硬いけど。

323
名前なし 2024/10/18 (金) 20:40:18 178cd@e2026 >> 322

CASって...遅いのわかってるのにどれだけ遠回りしてるんだ...確かに丘陵地帯とか行きたい車両だけども

325
名前なし 2024/10/27 (日) 17:43:37 7364a@c44bf >> 323

広いマップ直進して、敵が見えたと思ったら、ドーン。上り坂があると極端に遅くなる。

326
名前なし 2024/10/28 (月) 20:35:35 6927f@56ad5 >> 322

強い部類だと思うんだけどなぁ。んまぁ人によってタイプがあるからな。他にも選択肢あるんだからそっち使ってどうぞ。

324
名前なし 2024/10/27 (日) 17:19:44 6ae26@cebc2

普通に頭抜かれるし原付並に遅いしで、どないしたらええんや

327
名前なし 2025/01/30 (木) 22:44:34 44903@b4c8f

顔硬いつったってガン待ちしかできない時点で座して負けを待つだけなんだよな、後出し用にして初動や前線押える用のちゃんとした中戦車が別にあればいいけど悲しいかなこいつがド主力

328
名前なし 2025/01/31 (金) 00:01:32 53b77@bb658 >> 327

コイツは「ドヤ顔ハルダウン職人」だからマップはかなり選ぶ。逆に言うと得意なマップは格上だろうがなんだろうが全てを焼き尽くすのであえてちょっと格上に持っていくのも充分ありだと思う。俺は9.3の優等生オリファントMk.2を主力としたデッキに文字通りのハルダウン要因としてこいつを連れていってるけど中々楽しいよ。まぁメインで乗る車両ではないっすな……

329
名前なし 2025/01/31 (金) 00:50:54 44903@b4c8f >> 328

9.3を1両か2両アンロックするまでこいつに乗るのは保留だな

330
名前なし 2025/02/04 (火) 10:06:09 9a176@f246c

シール2が来たし、TOGS装備のMk.11や12が欲しくなるな。お供に使いたい。

331
名前なし 2025/05/10 (土) 06:45:28 44903@0429f

もう首から下いらねえからそのへんの地面に砲塔だけ置いといて

332
名前なし 2025/06/07 (土) 05:07:16 efcda@f512c

こいつ陸ABだったら8.7に組み込んだ方がいい?それとも9.3?

333
名前なし 2025/06/12 (木) 20:17:17 97baf@a798b >> 332

RBしかやらないから参考にならないかもだけど、自分はMk3とMk5が機動性以外下位互換なってしまうから、9.3に組み込んでる

334

頭の硬さだけなら格上にも通用するから、9.3に組み込んだ方が良いんじゃないかな

335
名前なし 2025/06/12 (木) 22:48:17 513a3@79a8b >> 332

ABなら9.0でいい。9.3と9.0じゃマッチングが全然違う。

338
名前なし 2025/10/19 (日) 01:12:37 938ac@68048

ここまで開発進めてきたけど残念な性能していて悲しい

339
名前なし 2025/10/19 (日) 04:24:44 修正 96745@1f0e6 >> 338

そうか?頭の硬さはトップクラスだし、火力も充分、レーザー測距もある。機動力と市街地性能が残念なだけで、割と優秀な性能はしていると思うけどな

340
名前なし 2025/10/19 (日) 04:31:23 5686a@2dabd >> 338

最近のmk.5下げに便乗したいのかわからないけどこいつの弱みはデッキ完成度だけだからな

341
名前なし 2025/10/19 (日) 10:26:17 31d18@93e4f >> 340

こいつは念願の針もLRFも有るからね、9.0としては充分よね。まあ今度はサーマル有りで同格なM60TTSが少々羨ましいが、あっちはチーフテン以上の残念兄弟を乗り越えたご褒美(微妙)みたいなもんだし

342
名前なし 2025/10/19 (日) 11:35:10 96811@6b7a9 >> 338

しいて言うならサーマル付きのMk.11仕様がほしいくらいかな 9.3でもいいから…

348
名前なし 2025/10/19 (日) 18:04:43 c4a72@cab4a >> 342

念願のChieftain 900は来たけど頑なにMk.11/12来ないよね、9.0辺りの英MBT少ないのに

343
名前なし 2025/10/19 (日) 15:02:17 938ac@68048 >> 338

足遅いのは仕方ないとして装甲が相変わらず頼りないのはどうにかしてほしい、ボトム引きやすいから砲塔の追加装甲が息していない

344
名前なし 2025/10/19 (日) 15:32:59 a1825@75c23 >> 343

砲塔の装甲は120ミリのM829まで防げるぞ。

345
名前なし 2025/10/19 (日) 16:01:07 938ac@68048 >> 343

機関砲だったら防げたことはあるけど戦車砲は防げなかったぞ

346
名前なし 2025/10/19 (日) 17:16:26 201c4@87a99 >> 343

賛同してくれる人いないからって編集で荒らすなよ。なにが車体と砲塔を隠してだよ。

347
名前なし 2025/10/19 (日) 17:21:53 修正 96745@38c83 >> 343

Mk.3かMk.5と間違えてないか?ボトムで出会う敵車両が持ってくる貫徹400mm以上のDM23やDM33、BM15やBM22でも余裕で弾く砲塔だぞ。しかもチャレ2とかと違って防楯も極狭で、安定して抜くなら砲手サイトしかないってのに。
本当に抜かれてるってならバグか木が下手くそとしか言えないぞ。少なくとも自分の下手さを記事でオナって解消すんなや

349
名前なし 2025/10/19 (日) 18:44:04 57505@41c96 >> 343

いやあ普通の頭カチカチ戦車のつもりで余裕こいて出してると閉鎖器とついでに1〜2人やられるよ。硬さを実感するのは撃ちにいくかいかないかのところでおでこをチラつかせたり左右に動きながら出るようにしてようやくだな。