T-34 (1941)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/T-34 (1941)#V5_Comments
編集者Snow
8f16f2cea6
通報 ...
砲弾がBR-350Bになると世界が変わるね。修理キット・消化器と共に優先的に研究するべき。
消火器でした。
あれ? 追加装甲が開発できる···もとからあったのかなぁ? さらに強くなる気しかない
何故こいつはT-34のハイフンがないんだ?
前まではあったからバグだと思う
戦車完全初心者の自分にもよくわかる性能だ。多炸薬の遅延90mm信管の徹甲榴弾で一発KO出来るのはやっぱり魅力だな。足も速いし。
ABでは無双できるな。動ける、重戦車以外基本抜ける、追加装甲もあり……
ぶっちゃけこいつ使えば誰でも無双できるんだよね・・・ABなら10両20両当たり前。自分が手応えを求めて英陸に移った最大の原因
これでも前よりは弱体化しとるんよな...傾斜装甲全盛期とか
一人で12両撃破できて草
これでも前よりは弱体化しとるんよな←無双できるのと弱体化は関係ない無双できるのが現実だネガキャン乙
これはOPでしかないな…味方にいても敵にいても注意すべき…
というのも敵にいると緑マーカーでも余裕ではじくしケツにうってはじかれたときは絶望でしかなかった…味方にいると飛び出し打ちで隠れに戻ったところを自慢の馬力でケツ突き飛ばして盾にしおるからな…ソビエト乗りは機体性能だけで上がってきてる感じだからあまり関わらないらないのが正解かな…
顔真っ赤すぎだろ
少し前まで本当にT-34ショックだったよ…確率跳弾ってレベルじゃなかった、ほぼ弾かれる。今はしっかり狙えば大丈夫、薄い装甲さ。後ろからど突かれたんだな?乗っているのは、学徒動員の夏休み兵かもしれん。2回目やられたら通報してやればいいよ。
どこの国にもガイジはおるからそう顔真っ赤になんな。3.7前後なら比較的に勢力均衡状態だしそんなこと言ってたらこっから先のレート帯地獄だぞ
ケツプッシュはどこの国のどのBR帯でも起こりうることだししゃーない。
BVVが大ブーイング喰らって出社拒否した頃のT-34は0D20K余裕の性能だったし今のT-34はかなり良心的になってる、それでも同格に比べたら飛びぬけて強いけど