Strv 105コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Strv 105#V5_Comments
Bismuth
10cd7957c0
通報 ...
簡易ながら概要と特徴を追加させていただきました。より詳細な解説は得意な方にお任せします。
これまたTTDに対するオリファンとみたく、次のstrv121より強い弾を使えるのか、凄いな
ただ馬力向上してるとはいえ結局は素体がセンチュリオンまんまなんで色々キツいところはある
初期状態だとRBで25km/h出すのがやっとなので辛い。ランク2まで開発すれば少し楽になる。
こいつのTVDは第二世代じゃなくて第一世代やんな
Gen2からGen1にNerfされたんよ
直しといた。あとneefじゃなくてnerfやで
途中から変更されたのか...あと編集ありがとうです
編集あざます、あと普通に誤字ってた...
誰も言及していないがアプデで変速機の性能が上がったことに伴い加速が体感ちょっと良くなった。まあ気合いでフル改修した自分みたいな酔狂な奴以外乗る人いないわな...
改めてこの性能で9.3はいよいよ産廃だぞ。strv104,105は上げる必要無かったでしょ
かといって9.0じゃデッキ組みづらいしな… 現BRのまま性能強化来てくれると嬉しいんだけどね
煮ても焼いても食えないほど酷いという気はありませんけどね。オリファントMk2みたいに大規模な改修がされてるわけでもない、脚は相変わらず遅い、火力は十分とはいえ特に優れているというわけでもない、サーマルとERA張り付けただけのセンチュリオンで9.3はあまりに酷い。9.0相当。
未改修で地獄を見た後に頑張ってフル改修してみたけど、ここまで行くと案外使えないことはない。防御が大幅に、足と目が少し劣化した代わりにBRが2段階下がったTURMSみたいな印象を受ける。ただとはいえお世辞にも強い車両だとは言えないし、もし課金の1A5NOとか芬の72M1持ってるなら絶対使う価値ないね...
何が辛いってその2段上のTURMSと大体マッチするんだよな…T-72とVIDARが来た今MBTとしてもサーマル狙撃マンとしても存在意義がない…
普通に104と105で畳めば良かったものを、どうしてこんなことに…
まじでオリファントMk2に勝ってる所どこ…? 弾は同じだが暗視装置で攻撃力負け、機動力負け、複合装甲無しで防御力負け、まじで何食ったら同じBRに置くなんて考えるんだよカタツムリさんよぉ
ショットカルが9.0だからこいつ9.3なんだろうけどこの機動力と防御力で9.3はきつい
英国戦車マニアの意地でフル改修まで進めたが、端的にゴミと言わざるを得ない。遅い柔らかいの二重苦。火力は普通なので狙撃手として扱えば戦えなくはないが、こいつにしか出来ない仕事ではまったくない。挙動の重さに加えて砲塔旋回も遅いからIFVが走り込んでくると死を覚悟する。一応サーマルはあるがそれがどうした。こんなのが複合装甲持ちのT-72と同じという狂気のBR設定。調整入るまでは飛ばした方が良い。
防御力が無さすぎというか広いおでこに一発もらうと致命的ダメージ。課金レオ1あればまず使わないね
こいつって車長用射撃管制装置持ってる?ガンナー潰したはずなのに次弾装填中に反撃されて死んだ
ハンターキラーの事?持ってはないけどオーバーライドがあるから撃てる
なるほど、ありがとう。次から気を付けるとしよう・・・( ..)φメモメモ
こんなのに護符が付いた。。。せめてT-72に来てほしかった。。。
BR8.7で地獄を体験中、こいつに希望を・・・と思っていたがダメ?開発だけして次へ行った方がいいですかね?
8.7は瑞陸の華、9.3は瑞陸の闇 乗るなとは言わないけれどこいつに希望を託したら立ち直れないかもしれない
地獄と思われた8.7が華ですか?105は想像以上にヤバそうですね。開発試乗して精神を破壊しそうなら開発だけして地獄で暫く我慢します。
8.7の陸は割と強いT-55Mとかレオパルト対空砲がいるし、CASのSAAB−105Gで全てを破壊できるから完成度は段違いですぜ
瑞8.7はいいぞ。あらゆるマップあらゆる場面で活躍できるT-55M、対地対空隙の無いレオ2マークスマン、マップは選ぶが10式の真似事ができるSタンクC、タレットダウンしながら11.7の戦車すら正面から屠るBILL、敵前線をたった一機で壊滅させる105G、そして105G最速召喚システムことIkv90105……隙の無いラインナップだから誇張抜きで一人で戦局をひっくり返せるのが瑞8.7だ。ぜひデッキをそろえて改修してみてね。
もしかして木主は前線出てガンガン戦いたいタイプかな、だとしたらStrv122以外の瑞陸は中々大変だと思う あとSAAB105を持ってないならすぐ開発した方がいい(8.7で言いたかったこと全部上の葉が書いてくれてて笑っちゃった)
9.3こいつがゴミなだけで他の車両はいいと思うんだがそんな闇か?
こいつで無双できるような腕があれば8.7の方が絶対楽だと思う。APFSDSあってもその他がショボすぎというかこれ以前のセンチュリオンで車体や砲塔撃たれないよう回避できる腕がないときついよ
皆さんアドバイスありがとうございます。今までの戦い方は枝の方がおっしゃる通り、前線で戦うタイプだったのでこの辺を根本的に改善した方が良いのかもしれません。strv81から続く機動力の低さにはストレスを感じていて苦痛でしかないんですよね。かと言ってT‐55は俯角が無い。なかなか辛いです。空は戦闘のセンスが無くて4.0で停滞中・・結構辛いです。
真面目に立ち回りがわからない道中こんな辛いなら瑞陸なんてやるんじゃなかったと思うレベル 全然仏陸のが楽しいじゃねえかよ… 機動性こそが全てだよこのゲーム
原産国のイギリスなんて主力がコイツなんだぞ。まだ瑞はトップがOP連中なだけ恵まれてるよ。この苦行を乗り越える価値があるんだから
イギリスGRB9.3の主力ってStrv105みたいに足遅いセンチュリオンじゃないでしょ。嘘言っちゃダメだよ
コイツのBR9.3もすんのかよ。やっぱセンチュは糞。コレは心折れても仕方ない。イスラエルに亡命しな
悲しいかなイギリスBR9.3にも魔改造センチュいるけどあっちは複合装甲付いてエンジン1000馬力でGen2IRで弾一緒なんだよね
こいつ9.0で良いと思うんだけどねぇ
似たような車両にBR9.0にパットンがいるけど、あっちよりか約50mmも貫通いいからなぁ。同格とは言い難いんじゃないか?
そこが難しいとこなんだよなぁ。T-55AMD(AM)が8.7でイスラエルのショトカルDが9.0、そしてこいつが9.3でしょ..。たぶんリロードを短縮しないと9.3の価値はほとんどねぇんじゃないかな
DM63を持っているから、9.0に上げられたShot Dと比較すると妥当なBR判定にはなる。ただ、問題なのは同じ武装で機動力とFCSが優れいているオリファントMk.2や、速射性能が本車より勝るCM11が同じBRにいるので、いつでもどこでも言われているようにBRが足りていない…
俺は個人的にCM11との性能差は許容範囲だと思うな。このゲームはどこまで行っても強い車両に乗ってるときが一番楽しいから、それ以外の動機は愛しかない。逆にBRでやや弱い車両と強い車両がひとくくりにされてることも一種の救済かなと思う
それらを乗り越えた先にレオ×4祭りがあるんじゃよ…軽戦車枠?うん…
意地でスペード化するまで乗った感想 ほぼ2日くらい時間かけてキルデス0.7 今まで確かに強くはない車両は経験してこなかったわけではないけど ここまで酷い成績にちゃんと乗ってなることはなかった さっさと104の下に畳むなりして二度と誰の目にも触れれないようにしてあげて 犠牲者は俺が最後でいいから()
あんたよく頑張ったよ…スウェーデンの中でも9.3が1番辛いと思う
こいつとt72m1が同BRってマジ ....? うそだろ ....