WarThunder Wiki

M36B2 (JP)

115 コメント
views
aizenns
作成: 2022/06/16 (木) 18:37:44
最終更新: 2025/03/29 (土) 19:05:19
通報 ...
1
名前なし 2022/06/17 (金) 07:51:17 修正 9514a@b2380

まさか実装を許されるなんてな。やはり総数が少ないからかな?

6
名前なし 2022/06/17 (金) 15:44:15 9c6e3@9d8f1 >> 1

M47の時点で分かってた事やし...

2
名前なし 2022/06/17 (金) 10:08:45 dd43e@15f75

榴弾を天板に当てるだけで簡単に砲塔内を壊滅させられるけど、わざわざ榴弾込めて倒すほどかと言われると...

3
名前なし 2022/06/17 (金) 10:49:08 e3d34@7acd1 >> 2

側面弾薬庫だしな

4
名前なし 2022/06/17 (金) 15:26:13 d3a22@0e1b5

コイツ、実際どうなん?強いん???

5
名前なし 2022/06/17 (金) 15:38:11 6540d@6f939 >> 4

めっちゃ強いシャーマン

7
名前なし 2022/06/17 (金) 15:44:24 42e78@bec94 >> 4

個人的には強いと思う。 近距離や側面なら炸薬マシマシな徹甲榴弾でワンパンできるし、遠距離にいる重装甲車両もHEAT-FSで正面からぶち抜ける。 軽装甲車両や対空に強いM2ブローニングも乗っけてるし使い勝手が良い。 BR7.3の戦車砲をBR5.7で程々の機動性&早めの砲塔旋回速度でぶん回せるから強力よ。

8
名前なし 2022/06/17 (金) 16:13:00 cc4f1@3db14 >> 4

火力はあるんだけど砲身が不安定だから90mmの砲に慣れてないと難しいかもしれないよ。運用次第だね自分は90mm砲全般的に苦手

9
名前なし 2022/06/18 (土) 01:00:27 1209f@795cb

ゲーム内情報よりわかる範囲で加筆しました。ガレージ画像を追加しました(標準設定の為撮り直しを推奨します)。追記お願いします

10
名前なし 2022/06/18 (土) 14:57:27 c0fbd@45dd8

機動力を少し削ってまとも(?)なスコープを付けたST-A1っていう認識で良さそう。日陸乗りとしては問題ない性能。天蓋なんてあってもなくても変わらないからな……。

12
名前なし 2022/06/18 (土) 15:06:11 a0ced@7e077 >> 10

天板があるとカモフラを施せる強み。航空攻撃をしのげる

13
名前なし 2022/06/19 (日) 05:38:47 2735f@051dc >> 12

空襲対策で上に葉っぱ乗せるのは考えた事はあるけどちょっと角度ずらしたらバレそうじゃない?

14
名前なし 2022/06/19 (日) 08:45:23 42e78@bec94 >> 12

ソ連みたいな弾数が少なめな機体だったり、20mmの搭載弾数が少なくて7.62mmクラスの機銃をメインで戦う機体だと天板に草張ってあるのを確認したら(あー……天板あるなら別のオープントップねらうかぁ……)って感じで別のを狙う場合はあるっちゃあるから効果は多少ある……かな……?

15
名前なし 2022/06/19 (日) 23:12:26 ad64c@c0b9b >> 12

7ミリの機銃掃射防げるのは大きい

16
名前なし 2022/06/20 (月) 01:24:16 68d5e@75d66 >> 10

エアプくん発見 後退速度がまるで別物だから

17
名前なし 2022/06/20 (月) 05:55:07 2f890@7ac62 >> 16

揚げ足マンだ!とらえろ! 後退速度は実際重要だが、他人を貶めるような言葉は辞めた方がいいかもしれない