名前なし
2025/05/27 (火) 21:36:02
6047b@cebc2
HMSはロックしねーわ、ダービーは意味不明な方向に飛んでいくわ、で最高のOP機体。13.3になってから結構乗ってるけど、トップひけたことなんか一回しかないし、その一回も18の課金出てからやしで何一つ共感できるところがない。このページの筆者には是非とも事細かに立ち回りの詳細を書いて御教授願いたいね
通報 ...
味方と接敵した敵の側面からダービーを10km以内から刺す運用。低空飛行を保ち続ける必要があります。半年経っているので今度環境に合わせて編集します。
筆者じゃないけど、自分は試合序盤高度5000前後から撃ち下ろしポジのBVRで始めて、試合終盤にかけて低空・近距離戦に切り替えていくスタイルで、BR変更後はキルレ2~3は行ってるね。他のARH持ちのF-16とそこまで使い方は変えてないと思う。ただアムラと比べて、ダービーは射程短かったり、チャフとかビーム機動で避けられやすい印象があるので、撃つのは長くて20km以内から、かつ可能な限りハードロック、無理でもソフトロックは着弾ギリギリまでしてることが多いかも。あとトップ引けるかはプレイしてる時間帯によっても変わるから(日本時間の早朝は結構多い印象)、普段と違う時間帯で試してみるのもありかもよ。
14.0トップはもちろん普通に引くけど13.3トップや13.0-14.0、12.7-13.7に遭遇する機会も13.7連中と比べて多いからやっぱ恵まれてるよね。レーダー/ミサイルに関してはアムラだろうがダービーだろうが機械式のやつ全般に言えるけど、ハードロックしてあげないと迷子になりやすい…