OH-58D コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/OH-58D#H5_Comments
--
9306baafe1
通報 ...
test
30mm機関砲の反動が強すぎて機体が回ってしまう。あと開発しなくても最初からヘルファイアを2発持っていけるのはせめてもの慈悲か
30mmがレティクルガン無視なせいで、どこに売ってるのか全く分からなくなる
レーザーが球体じゃなくてコックピット周辺から出てんのかコイツ
誘導するロケット弾に30㎜単装機関砲が面白そう。強いかどうかはさておき、特色があって単純に使ってみたい。
IRCM、ちょうどいい倍率の照準、高解像度サーマル、悪くはない機動力、11.7の対空車両と当たらないBR、これらのお陰でわりと使ってて楽しいヘリではある。
ミニオンズ草
今回のアプデでちゃんとレーザーが上のポッドから出るようになったから体隠しながら誘導出来るようになったかな
なんかこいつピッチアップに変な制限がかかってヘリパッド上空の急停止とか出来なくない?
射程半分くらいになっていいからダイレクトアタックモード使わせてくれ…せっかくポッドの位置が高いのにトップアタックと相性が悪すぎる
そうか?むしろトップアタックとの相性がいいと思うんだが。ミサイル発射機と標的の間に射線が通ってなくても照準器との間に通ってさえいればいいんだから
本来はそうだと思うんだけど、せっかく低い位置から誘導できるのにちょっとしたオブジェクトに引っかかったレーザーにつられて着弾位置が前後にズレまくるんだよね。狙い方が悪いのかな