WarThunder Wiki

Strv 122B+ / 83

156 コメント
views
83
名前なし 2025/01/15 (水) 23:47:25 98cc9@2f10d >> 80

ただ乗るとわかるんだけど明らかにレオの中では鈍重。メリットのがデカいけど。ガイジン、こいつも側面からの弾を横転させてくれてもええんやで?

通報 ...
  • 84
    名前なし 2025/01/16 (木) 00:23:29 ff05a@486e2 >> 83

    側面からの弾が横転しない代わりにマーヴェリックやKh-38MTみたいなCASに対してソビエトバイアスもビックリな程に耐えるから()

  • 85
    名前なし 2025/01/16 (木) 00:28:49 修正 4c681@2c4d6 >> 83

    スウェーデン戦車のことはよく知らないけど、枝3氏が言っていることって本来こいつのサイドスカートは複合装甲なのにコンタークト5とかレリークトみたいな特殊な対APFSDS効果付与されてるのに、ゲーム内だとオミットされてるってこと?防御力強化に熱心とはいえ、スウェーデンの技術ってすごいんだな。最近レリークトは対APFSDSの挙動が実装されてるみたいだから、こいつに再現される日も近そうで楽しみ。

  • 86
    横から 2025/01/16 (木) 06:56:23 53b77@bb658 >> 83

    多分枝さんはソビエト最高ランクMBTの謎跳弾の話してるんじゃない?ソMBTの側面ERAって斜めにしたERAをミルフィーユみたいに重ねてるんだけどそのせいで真横から針が刺さった時当たり判定と物理演算が悪さして砲弾を真上とか真下とかに受け流す事がごく稀とはいえ起こったりするから……その点コイツは垂直一枚板だから謎跳弾は一切起こらないのよね。もちろんERAじゃないから何度でも効力を発揮するって大きなメリットはあるけど。

  • 87
    枝3 2025/01/16 (木) 08:05:35 修正 98cc9@f9c75 >> 83

    すいません。面白くも無い皮肉を言いました…。そんな機能は全く無いです。BVMのページが詳しいけど今ERAかなり優遇されてるから皮肉った。↑今稀にではなくてほぼ起きるようになったよ。60°前後ついてるとほぼノーダメになる事も。あと側面装甲とかは戦中後問わず脱落することがあるので、何度でもってわけでは無いです

  • 93
    名前なし 2025/01/17 (金) 19:01:15 e1d20@a73e8 >> 83

    ちな内部燃料タンクもバク宙効果あるで。やはり祖国しか勝たん APFSDSで跳弾、回転するように下の大失敗では?