WarThunder Wiki

イタリア雑談掲示板

4800 コメント
views
cicada
作成: 2017/05/07 (日) 17:32:01
通報 ...
  • 最新
  •  
4729
名前なし 2025/06/09 (月) 03:59:35 efcda@f512c

陸ABでOF40mk2って上の9.3で合わせた方がいいかな?イギリスのチーフテンあたりもBR孤立してるやつ下に合わせるのか上なのかすごい悩む。

4738
名前なし 2025/07/04 (金) 14:08:53 693bd@1de46 >> 4729

上でいいと思う。9.3でも十分通用するし、T72とレオA5のバックアップとしては使える

4732
名前なし 2025/06/22 (日) 13:31:37 757c0@4d5b3

陸進めるならチェンタとvrccどちらがおすすめですか?

4733
名前なし 2025/06/22 (日) 17:32:17 5dd4d@f1fa5 >> 4732

VRCCは砲の取り回しがあんま良くないからチェンタRGOの方がストレスフリーに乗れるかな。アリエテチェルテッツァ君も一緒に連れて行ってあげるとなおヨシ

4734
名前なし 2025/06/22 (日) 21:13:23 757c0@4d5b3 >> 4733

セール来たら二つ買おうと思ったけどアリエテ対象外かもしれないな

4735
名前なし 2025/06/22 (日) 22:07:48 756d9@f1fa5 >> 4733

ツリー開発ならVRCC+OF40MTCAが最適感ある。両方脚早いから拠点占領で稼げるしGen2サーマル持ちで遠距離やれるVRCCと良好な砲旋回で遊撃できるMTCAのコンビでどのマップもいけちゃうぞ!

4736
名前なし 2025/06/22 (日) 22:25:13 757c0@4d5b3 >> 4733

これはvrccとof40で決まりですわ  お二人ともありがとうございます

4737
名前なし 2025/07/03 (木) 16:01:31 修正 c1b7a@0e801

今まで空高ランク課金機にロクな機体いなかったけど、遂に決定版と言えるようなフルクラム来て良きですね ハリアーⅡ、グリペン、EF2000が一度に楽しめてレシプロも独自性あって普通に強い🇮🇹ツリーの人口増えて欲しいな〜

4740
名前なし 2025/07/12 (土) 17:49:32 36901@8ec01 >> 4737

ハリアーⅡ、グリペン、EF2000が一度に楽しめてレシプロも独自性あってインドの独自機体にも期待できるイギリス進めますね(無慈悲)

4743
名前なし 2025/07/16 (水) 17:18:37 ee624@2a61d >> 4740

伊空ならF-16とMiG-29も乗れるしぃ...

4739
名前なし 2025/07/11 (金) 20:34:13 b634b@c27b5

10月のセールで課金アリエテとチェンタ買おうと思うけどどうですかね?(中国陸だいたい終わらしてます)

4741
名前なし 2025/07/14 (月) 15:06:02 24b40@05cd7 >> 4739

チェンタウロは兎も角、アリエテはめっちゃ柔らかいよ。でも見た目が良すぎるからそれだけで乗っていられる。

4742
名前なし 2025/07/14 (月) 16:08:45 834e5@01ba8

マウザーナーフって地味にイタ機にも効いてるよな。少しつらい

4744
名前なし 2025/07/16 (水) 17:27:52 52ebe@2ee41

ブレダ12.7mm弾薬ベルトが強化されてる?

4746
名前なし 2025/07/29 (火) 10:16:24 ca94b@8cff9 >> 4745

翻訳して適当に読んだ感じ機動力大幅アップただし装甲と火力は変わらずて感じなのかな?仮に現環境に来ても最強格には遠く及ばない…けどマシな部類にはなれるかな?この子来る時には周りもっと強くなってそう()

4747
名前なし 2025/07/29 (火) 10:44:34 772b7@0b155 >> 4746

現行のと比べると機動力と砲旋回?砲の昇降速度、履帯の変更によって車体の安定性が強化された感じかな?
55口径120mmの試験もしてるらしいからそっちも実装されたら火力強化になるね

4748
木主 2025/08/05 (火) 00:12:18 0646b@2be94

イタリア陸RB6.7でいつも機銃掃射で苦戦しているものです。6.7で最強の制空戦闘機はありますか?いつもランク50近くのよく分からん奴に機銃掃射されて悔しいです。一応空RBもやっていました。

4749
名前なし 2025/08/05 (火) 00:22:51 b5824@03002 >> 4748

イタリア空のBR6.7までの中で最強の制空戦闘機となるとRe.2005かG.56だと思うけど、今の環境だとイタリア機が搭載してるドイツの機関砲がかなり弱くなっちゃってるからなぁ...もしこれらを使うなら徹甲弾ベルトを使うと良いよ。

4751
木主 2025/08/05 (火) 01:15:58 修正 0646b@2be94 >> 4749

返信ありがとうございます。お顔真っ赤制空頑張ります。

4752
名前なし 2025/08/30 (土) 02:57:34 a6c3c@f6512

SAMP/Tとやらでオトマ君の代わりは務まりそう?

4753
名前なし 2025/08/30 (土) 03:13:56 0f7a3@a6b01 >> 4752

少なくともオトマの5倍以上は射程あるから安心せい中身がアスター30なら100km越えや!(ARHやからマルチパスとかで簡単に回避されるけど)

4754
名前なし 2025/09/04 (木) 19:41:36 86d6b@63a91

BR9.3以降のBRバラバラすぎない?ちゃんと揃えられるの10.7くらいしかない 1人だけ11.0のKF41とか誰が使うねん

4755
名前なし 2025/09/05 (金) 17:59:20 4551e@8da0a >> 4754

イタリア罪で11.0送りにされたAMXとかA129と合わせて苦行対地デッキが組めるじゃないか

4756
名前なし 2025/09/15 (月) 18:59:52 修正 a97e9@eca43

イタ海って砲戦能力ゴミカスなのはもとより、凌波性とか復舷力とかも全然ダメっぽい奴多くね?ソ連の河川砲艦みたいにベタ凪の地中海で使うだけだからこれで良かった的な?

4757
名前なし 2025/09/17 (水) 04:56:02 41739@8124c

アリエテ君見た目はカッコいいのに全国家中最弱との呼び声も高いし、せめてM1やメルカバのように1次弾薬庫が切れても10秒くらいで装填できるようにならないかなそれくらいしてもまだ他国MBTには及ばない…

4758
名前なし 2025/09/18 (木) 16:37:26 3cd8b@e5147 >> 4757

何か1つでも輝くものがあればね…。実装当時の、堂々貫通1位の衝撃は忘れられない。

4759
名前なし 2025/09/18 (木) 17:37:30 02a4b@0f85b >> 4758

顔面ふにゃふにゃ車体はただの空間装甲ってのにも驚いたけどね…

4760
名前なし 2025/09/18 (木) 22:36:13 3cd8b@e5147 >> 4758

しかもいくら弾薬抜いてもペラペラ車体下部にいつまでも残り続けるし…。

4761
名前なし 2025/09/18 (木) 23:00:26 c3d87@ce979

8mm Breda Mod. 38 車載機関銃やっぱりマガジン装弾数に対してリロード長すぎんか

4762
名前なし 2025/10/13 (月) 11:52:46 25bcd@308e6

ボートBR2.3はまず3.3に吸われるから2.0のほうがランク3育てやすいね

4763
名前なし 2025/10/14 (火) 02:14:04 c5e54@49e06 >> 4762

2.3使うと誇張抜きで8割3.3が3.0マッチに放り込まれるからね

4764
名前なし 2025/10/18 (土) 14:23:38 5cc1d@8b828

今のイタリアの陸CASはグリペンとユーロならどっちがいいのかな?ヘリ出したほうがまだマシ?

4765
名前なし 2025/10/18 (土) 21:04:54 9cb16@c30c7 >> 4764

対地・対空装備でパイロン奪い合うグリペンに撃ちっぱなし持てないタイフーンで正直目クソ鼻クソなんで両方とも入れずマングスタに任せるのも全然あり。マベ撃つだけならハリアーでもできるしね。

4766
名前なし 2025/10/19 (日) 16:13:40 5cc1d@478d0 >> 4765

今のSAM相手にするのはFFあってもかなり腕がいるし、それだったらはじめから片道上等のヘリで暴れる方が精神的にも楽だよね。

4767
名前なし 2025/10/19 (日) 21:33:50 3dbc2@85c7b

今季バトパを機にイタリア空始めてみたいけどどんな感じ?報酬の機体は強いと思う?

4768
名前なし 2025/10/20 (月) 00:32:48 c64b5@94f65 >> 4767

イタリアレシプロで最もイケメン(諸説あり)なサジタリオがプレ機として使えるだけで価値がある。エンジンもパワーアップしてるみたいだし登って曲がれる良い機体になりそうだな

4769
名前なし 2025/10/20 (月) 07:41:36 09861@85c7b >> 4767

おーそうなんか。俺もイタリアレシプロは一番イケメンだと思うし、頑張って進めてみるわ。ty

4770
名前なし 2025/10/20 (月) 12:26:59 20520@cecd9 >> 4769

ファニープレーンのSM91にメッサー、サンボル、yak9とかの著名機体も触れるし味わい尽くした後もバリエーション豊かなジェットで楽しめる…イタリア空はいいぞ

4771
名前なし 2025/10/20 (月) 18:17:58 09861@85c7b >> 4769

ええなぁ。バトパ頑張るわ

4775
名前なし 2025/10/21 (火) 13:42:40 3cd8b@e5147 >> 4769

サジタリオとアリエテが大好きな自分は楽しみ!これを期にイタリア乗り増えればいいなぁ!

4800
名前なし 2025/11/26 (水) 20:45:41 59ec5@120a4 >> 4769

流石、お洒落と美食の国だけあって飽きが来ないツリー?

4772
名前なし 2025/10/21 (火) 09:27:58 86d6b@63a91

伊陸完走直前までやってきたけど、振り返るとそんなに弱いツリーでもないのでは…?と感じた AAとか弱い奴は弱いけど、どのrankにも1-2匹は楽しい性能の奴がいて、最初から最後まで楽しめた気がする ハンガリーサブツリーのお陰もある

4773
名前なし 2025/10/21 (火) 10:40:18 9cb16@c30c7 >> 4772

ハンガリー追加を筆頭にこの数年のテコ入れで格段に強化された結果今の姿になったんよ。昔はファイアフライとパーシング以外国産の車両しか無かったし高ランクLTも今の半分もいなくて信じられないほど弱かった。

4774
名前なし 2025/10/21 (火) 10:54:31 86d6b@63a91 >> 4773

元々陸の代表選手たるTopMBTがアレだったから弱い印象あったけど、それも今やハンガリーA7がいるし最強 SAMP-Tも来てくれたしね 戦中は戦中でハンガリーやアメリカの助っ人に助けられた

4777
名前なし 2025/10/23 (木) 03:07:52 210bf@034df >> 4773

戦中国産車両の改修済みなのに割と暴投する精度、弾が少ない90mm自走砲、炸薬量も今より少なかったり…かつては大変だった。

4776
名前なし 2025/10/23 (木) 01:41:41 88ac9@3431d

サジタリオVDMって何が違うん?

4778
名前なし 2025/10/23 (木) 08:23:53 54da3@eb17d >> 4776

MW50がついてるとかないとか…今回は久々に課金して取り行こうかと思う

4779
名前なし 2025/10/23 (木) 10:10:03 4026e@a5b59 >> 4778

馬力見るとMW50はついてないね。ドイツ製のプロペラ付いて性能が少し上がるらしい

4783
名前なし 2025/10/23 (木) 21:39:34 修正 54da3@eb17d >> 4778

MW50ついてないんか、残念…。でもプレミアサジタリオってだけでokです👍

4792
名前なし 2025/11/10 (月) 04:00:22 b538f@04b4e >> 4776

載せてるエンジンとプロペラが違うらしいけど最高速度落ちててraditでは騒がれてたねいつか修正入るの期待して取った方が絶対いい

4780
名前なし 2025/10/23 (木) 14:58:28 bc826@9babf

新しく追加されたルイージとSLガチャのすり抜けで当たったアルシオーネを組ませてもいい?開発ランク抜きに

4782
名前なし 2025/10/23 (木) 19:06:48 92397@d0a4f >> 4780

出来るなら次のセールでランクⅡのジュニエーレを買ってデッキに入れたいところではあるね

4781
名前なし 2025/10/23 (木) 17:05:41 cef7c@4a779

俺、今回のセールでMig-29買って伊空終わらせるんだ…

4784
名前なし 2025/10/24 (金) 02:12:47 c5e54@4f828 >> 4781

残念ながら実装から2アプデ挟んでないからセール対象は厳しいかと...

4785
名前なし 2025/10/24 (金) 10:55:31 cef7c@d4905 >> 4784

あああああああああ!!!お前リヴァイアサンズでの実装かよおお!!

4787
名前なし 2025/10/24 (金) 16:08:23 5b72d@a73e8 >> 4784

12月なら可能性はあるけどね…(ストアだから確定ではない)

4788
名前なし 2025/10/26 (日) 08:22:13 8c9fe@435aa >> 4784

かわいそう(哀れみ)

4786
名前なし 2025/10/24 (金) 15:50:16 560c0@2b2ad

空AB戦だったけど復帰したらBRいじられまくってて気持ちよく同レート帯で5機そろえられないな。やったたの実装直後くらいだったけど

4789
名前なし 2025/10/27 (月) 23:38:04 修正 9ce03@12b2a

初手イタリアで他ツリーに浮気もほぼしなかった私、ついにアリエテAMVを納車することに成功!!誰か褒めてくれ()でもこんなにイタリア乗ってるくせに下手くそすぎてすぐ死んでしまいます、生き残れるような立ち回りを教えてほしい

4790
名前なし 2025/10/28 (火) 00:18:16 9cb16@c30c7 >> 4789

まずイタリアツリーにGen3MBTとしての仕事ができる車両はハンガリーレオしか存在しないので、Arieteなんていうデカくてうるさくて遅くて偵察も出来ないLTは投げ捨てて小さくて静かで速くて偵察できるCentauro120で偵察と奇襲に徹すること。被弾を許容する立ち回りはハンガリーレオが出来てから覚えればいい。

4791
名前なし 2025/11/06 (木) 08:44:57 dc96e@2b55f >> 4789

こういうので勘違いしてはいけないのはイタリアツリーを乗るから上手くなるんじゃなくて、上手いやつくらいしかイタリアツリーをわざわざやらないってことなんです。

4793

ありがとうございます。今までの考え方が空回りしていたことに気づきました。これから心機一転頑張ります

4796
名前なし 2025/11/11 (火) 19:59:07 35c84@4e19e >> 4789

アリエテ使うならダルドかフレッチャ使った方がいい。それでヘリ出してスパイク乱射すれば活躍できる

4794
名前なし 2025/11/10 (月) 18:03:24 5579f@df2c1

最近Bella Ciaoが流れてるのぜんぜん聴かないんだけど消えた?それとも運が悪い?

4797
名前なし 2025/11/18 (火) 19:30:29 3cd8b@e5147 >> 4794

まだあるよ。WT起動しながら寝落ちしてた時に流れてきてめちゃめちゃビビりながら飛び起きた思い出の曲

4798
名前なし 2025/11/18 (火) 20:44:38 e379e@e92bb >> 4797

まだあるのか。けど全然聞かんのよな。WTオリジナルverだしそこそこ好きなのでもうちょい流れてくれないかな。

4795
名前なし 2025/11/11 (火) 08:44:26 c7f48@a00bc

イタリア乗ってる時はマカロニウエスタンのような早撃ちのスキルを鍛えられるよ

4799
名前なし 2025/11/26 (水) 20:44:29 59ec5@120a4

ブレダ12.7mm弾薬ベルトが強化されてる?