Girafコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Giraf#V5_Comments
くそほどいらんけど他の車両来た時のために開発しとこ
BR的にも性能的にもクソ微妙な車両、何で追加した?
ペレフやスパイク持ちの壁として追加されたのでは?
次これとか来たら発狂するわ
こいつのメイン武装はTOWじゃなくてM2ブローニングなんじゃないかと思えてきた。 マジでTOWでキルするよりブローニングで対空した方が改修捗る
偵察機能があったらな…
俯角すごくて砲だけだす稜線射撃が得意な子ひだりは機銃がついてるので俯角とれないところがおもしろポイント インファイトしてると機銃掃射で砲手が頻繁にやられてしまうけれど復帰早ければ余裕こいてる相手に仕返しなんてこともよくある 強い
俯角だけでこいつが強い扱いならナメル乗ったら昇天しそう
ただでさえ他のランク6よりRPちょっと高い上にZachlamTagerしか持ってないから1ミリもいらねえTOWが出るゴミのために26万RP吸い取られることが確定してて考えただけで気が遠くなる
○○欲しいけど途中にあるゴミにRP捧げたくねえ…はどのツリーやっててもぶち当たる壁なので仕方ないといえば仕方ない
順当にツリー進めてる時のそれは別に全然良いんだけどツリー改変とかする時に既存の前提車両を枝にして余計な開発させるのほんと勘弁して欲しい
ミサイルの弾速遅いから動いてる敵には当てづらいし誘導中は身を晒してないといけないし射角の制限はあるしミサイルの加害も安定しないしリロードも遅い、砲手剥き出しだから7mmの機銃でタヒぬ、機動力はまあまあだけど走行中に撃てないから機動戦も無理。ミサイル誘導の手軽さと予備弾数以外ZachlamTagerにすら劣るがたまに乗るとなぜか楽しい。
やっとの思いで開発して乗ったらずっとボトム引いてておもんないわ
トップを引いたところで楽しく乗れるのか、はなはだ疑問。なぜ乗った。
なぜ乗ったってなんですか?乗った事を咎めているのですか?貶しているのですか?
過去のコメント見てもらうとわかると思うけど、なぜ乗ったって言いたくなるほど弱い車両だから。特にボトムで嘆いてるなら、こいつ抜きで8.0で組んだ方がよっぽど楽に戦えると思うし。こいつがBR8.3なのは、TOWミサイルを積んでる車両は8.3以上に置くみたいな謎ルールが存在するってだけの話で8.3相応の強さがあるわけではないんだ。
私ボトムマッチ率が高い事について文句を言っていますが、一言も「性能についての文句」を付けていないんですよ。念願かなってボトム以外のマッチを引いたオランダマップで6キル2位と満足いく遊び方もできたし、どんな車両だって運用や戦況次第で楽しく遊べるものじゃないですか。ご自身が気に入らないから弱い車両だと決めつけ、周囲が同調していると錯覚し、先に弱い車両だと「気付いた」事を理由にマウントを取るのはおやめになった方が良いですよ
「どれだけ弱い弱い言われていようとずっと乗ってみたかったし、実際乗ってみて自分は性能に不満はなくボトム以外なら楽しく乗れた。どんな車両だって運用や戦況次第で楽しく遊べるもの。だから自分は満足。」←これで止めておけばカッコよかったのに最後の筋違いな煽りで全部台無し。悲しいだろうけど大多数が弱車両だと認識してるのは客観的な事実だし、先に弱い車両だと~の部分については被害妄想も甚だしいぞ。この子への愛から察するに相当癪に障っちゃったんだろうけど少しは頭冷やしなよ。まあ枝も修正前のコメで明確に「貶してる」って言ってたから一概に擁護はできないけど
枝だけど、そもそもがこのタイプの車両はボトム引いたってトップ引いたって戦い方も戦いやすさも変わらんだろと思うので、殊更ボトムを嘆くのが理解できなかったんよ。稜線の無いマップの引き率じゃなくてボトム率を嘆いていたから、"そもそも使い方分かってないのに強いと勘違いして乗ってしまったプレイヤー"に見えちゃったので枝のように貶した。まあ、この車両が好きで向いてる戦況も分かってて乗ってるのなら乗る意味はあるし、強いて言えば8.7とか9.0でデッキ組んだ中に混ぜて、向いてる戦況の時だけ出せば?と今思ってる。純粋に論議したいのは、ボトムで何が辛いよ?
勝手な思い込みと決めつけで堂々と他人を貶し、その事をさも正当な行いかの様に喧伝している頭おかしい奴に、これ以上時間使うのは勿体無いので相手しませんよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
くそほどいらんけど他の車両来た時のために開発しとこ
BR的にも性能的にもクソ微妙な車両、何で追加した?
ペレフやスパイク持ちの壁として追加されたのでは?
次これとか来たら発狂するわ
こいつのメイン武装はTOWじゃなくてM2ブローニングなんじゃないかと思えてきた。 マジでTOWでキルするよりブローニングで対空した方が改修捗る
偵察機能があったらな…
俯角すごくて砲だけだす稜線射撃が得意な子ひだりは機銃がついてるので俯角とれないところがおもしろポイント インファイトしてると機銃掃射で砲手が頻繁にやられてしまうけれど復帰早ければ余裕こいてる相手に仕返しなんてこともよくある 強い
俯角だけでこいつが強い扱いならナメル乗ったら昇天しそう
ただでさえ他のランク6よりRPちょっと高い上にZachlamTagerしか持ってないから1ミリもいらねえTOWが出るゴミのために26万RP吸い取られることが確定してて考えただけで気が遠くなる
○○欲しいけど途中にあるゴミにRP捧げたくねえ…はどのツリーやっててもぶち当たる壁なので仕方ないといえば仕方ない
順当にツリー進めてる時のそれは別に全然良いんだけどツリー改変とかする時に既存の前提車両を枝にして余計な開発させるのほんと勘弁して欲しい
ミサイルの弾速遅いから動いてる敵には当てづらいし誘導中は身を晒してないといけないし射角の制限はあるしミサイルの加害も安定しないしリロードも遅い、砲手剥き出しだから7mmの機銃でタヒぬ、機動力はまあまあだけど走行中に撃てないから機動戦も無理。ミサイル誘導の手軽さと予備弾数以外ZachlamTagerにすら劣るがたまに乗るとなぜか楽しい。
やっとの思いで開発して乗ったらずっとボトム引いてておもんないわ
トップを引いたところで楽しく乗れるのか、はなはだ疑問。なぜ乗った。
なぜ乗ったってなんですか?乗った事を咎めているのですか?貶しているのですか?
過去のコメント見てもらうとわかると思うけど、なぜ乗ったって言いたくなるほど弱い車両だから。特にボトムで嘆いてるなら、こいつ抜きで8.0で組んだ方がよっぽど楽に戦えると思うし。こいつがBR8.3なのは、TOWミサイルを積んでる車両は8.3以上に置くみたいな謎ルールが存在するってだけの話で8.3相応の強さがあるわけではないんだ。
私ボトムマッチ率が高い事について文句を言っていますが、一言も「性能についての文句」を付けていないんですよ。念願かなってボトム以外のマッチを引いたオランダマップで6キル2位と満足いく遊び方もできたし、どんな車両だって運用や戦況次第で楽しく遊べるものじゃないですか。ご自身が気に入らないから弱い車両だと決めつけ、周囲が同調していると錯覚し、先に弱い車両だと「気付いた」事を理由にマウントを取るのはおやめになった方が良いですよ
「どれだけ弱い弱い言われていようとずっと乗ってみたかったし、実際乗ってみて自分は性能に不満はなくボトム以外なら楽しく乗れた。どんな車両だって運用や戦況次第で楽しく遊べるもの。だから自分は満足。」←これで止めておけばカッコよかったのに最後の筋違いな煽りで全部台無し。悲しいだろうけど大多数が弱車両だと認識してるのは客観的な事実だし、先に弱い車両だと~の部分については被害妄想も甚だしいぞ。この子への愛から察するに相当癪に障っちゃったんだろうけど少しは頭冷やしなよ。まあ枝も修正前のコメで明確に「貶してる」って言ってたから一概に擁護はできないけど
枝だけど、そもそもがこのタイプの車両はボトム引いたってトップ引いたって戦い方も戦いやすさも変わらんだろと思うので、殊更ボトムを嘆くのが理解できなかったんよ。稜線の無いマップの引き率じゃなくてボトム率を嘆いていたから、"そもそも使い方分かってないのに強いと勘違いして乗ってしまったプレイヤー"に見えちゃったので枝のように貶した。まあ、この車両が好きで向いてる戦況も分かってて乗ってるのなら乗る意味はあるし、強いて言えば8.7とか9.0でデッキ組んだ中に混ぜて、向いてる戦況の時だけ出せば?と今思ってる。純粋に論議したいのは、ボトムで何が辛いよ?
勝手な思い込みと決めつけで堂々と他人を貶し、その事をさも正当な行いかの様に喧伝している頭おかしい奴に、これ以上時間使うのは勿体無いので相手しませんよ