T-80UDコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/T-80UD#V5_Comments
初めて破砕榴弾を使うんだけどどう扱えばよろしいんで?取り敢えず10発程持ってってランチャーだけ出してオラついてるミサイル車両のランチャーに当てると幸せになれるのは学んだ
機銃しか出てない奴にぶち込むと幸せになれたりするよ
馬力、装甲、火力、索敵能力、全て高水準で正面戦闘も余裕の強さだと思う。スバラシィ!
索敵能力…?
同格の72Bと比べたら優秀だからソ連通常ツリーの10.0と比較したら高水準だね
照準器倍率が良いってことじゃないか?
T-72AVと比較した場合どちらにどんな強みがあるんですかね?
T-80UD ・砲塔及び車体に貼られたコンタークト‐5による高水準な防御、咄嗟の遭遇戦なら任せろ・72シリーズより約0.5s早い装填、0.5秒が勝負を分けることもしばしば・砲塔旋回がちょっと早い、誤差程度だけど気になる人はなるポイント T-72AV ・ベースがA型なので全体的に柔らかい…と見せかけてのガッチリタレット、砲塔だけなら結構耐える・俯角が1°だけ広い、たかが1°されど1°・圧倒的なまでの目の良さ、BR比でも最高クラスの倍率可変Gen2サーマルを砲手車長ともに使用可能。最近多い悪天候の平原マップでは文字通り一方的に超遠距離から敵を壊滅させることも夢じゃない、モデルナ持って無いならソ連ツリーでは次T-90M(BR11.7)までお預けな性能 …… 個人的にはこんな感じかしら、AVは攻撃方面に尖りまくってるから全体的にマイルドになったのがUDって感じ?正直AVは合う合わないが人によって激しい車両だけどUDは誰がどんなマップで乗っても一定の戦果は出せそう…かなぁ箇条書きする都合上見やすさの為に改行使っちゃった、ごめんね
zawazawa側のコメント欄のプレビュー左にある[▼](折りたたみ)機能を使うんだ
UDは通常ツリーにも似たような性能の車両あるるしどうせ買うならAVの方が個人的にはオヌヌメ
ソ連・ロシアのMBTとしては格段に使い易い気がします。
次世代を担うと期待されていたのにお家騒動に巻き込まれて将来を失った令嬢みたいな史実を持つ戦車なんだね…
コイツと72AVならどっちがオススメ?2s38はすでに所有済み
AVじゃない?こいつサーマルないし。問題なのは味方の1抜けに耐えられるかというそれ
サーマル以外なら火力装甲機動力全ての性能で勝ってるからサーマル無しでも索敵できる自身が有れば購入してもいいと思う。
最近は近距離戦マップが多いし、装甲・足・装填で優れるこっちの方が戦果は安定すると思う。
個人的にはこっちかな。72AVは狙撃に関しては申し分ない性能なんだけど、拠点の占領や前線での戦闘は車体装甲と後退速度の関係で苦手(同格のソ連MBTと比べて)なんだよね。狙撃があまり出来ないマップを引くことも考えたら、汎用性の高いT-80UDの方がいいと思う。T-80UDも第1世代だけどサーマルがあって、レオ2A4と同等の索敵能力は持っているから索敵能力が低い訳では無いからこっちの方がバランスが取れていると思うな。
T-80UDはサーマルないよ
後退速度の遅さはこいつも同じだろ
あれ?サーマルなかった!?すまん、何かと勘違いしてた。後退速度はこっちも遅いけど狙いの甘い弾なら弾ける車体装甲があるから占領はしやすいかな
身も蓋もない話だがどっちのほうがあっているか個人差によるから買って後悔覚悟するしか無いと思う
雑具入れ、潜水具入れ、予備機関銃弾は省略 ラバースカートはT-80UDにも装着車輛があるため省略
T-80Uの防御力を10.0で使えるだけあってBR比ですごく硬い、T-72AVだと厳しかった装甲を便りにした戦術が出来るってだけで使い勝手が違う
防護分析上だと車体の防御力がT-80Uに大分劣ってない?T-80Uの50mmの高硬度延鋼装甲3枚で30mmのガラス繊維2枚をダブルサンドした物から、T-80UDは真ん中のバンズを35mmに薄くして15mmを空間装甲に置き換えただけなのに、50~100mmも防御力に開きがあるのだけど。
この車両持ってる人に聞きたいんだが、どんなデッキで遊んでるの?CAS何使ってるかとかも知りたい。
BMP-2M・T-72AV・T-72B(1989)・Khrizantema-S・ミサイルシルカで組んでる。CASはSu-17使ってる。何か減らすとしたらT-72AVとKhrizantema-Sかな。もしくはT-80Bとストレラとあわせて10.3編成にするのもいいかも。
こいつセールで買って使ってるけど、かなり強いね、サーマル無いのと後退がキツイだけでほかは優秀、欠点は味方がすぐに死んで一抜けする事やな。
一律BR上げ時に据え置きでOP気味のT-72B(畳まれてる方)を丸くして、BRも同じだからね。当然この子も強い
この子要素的には強いんだろうけど自分が使うと2両も撃破できずに終わってしまう。瑞陸のt-72は使いやすいんだけど何故だろうか?
分析で3bm60弾いたりと硬さが気になるんだけど今強い?
それなりに強い。T-72Bと組ませて君も末期ソ連軍デッキで出撃しよう
11.7の防御力を10.3で振り回せるんだからそりゃもうカッチカチよ。同格どころか格上の砲弾でさえ容易く弾く。目の悪さと後退の遅さが欠点
案の定T80UDばっかいる
セール時期はどの国家も課金兵器祭りなんで諦めてもろて……。コイツはまだ堅いから案山子の中では役に立つ方なんじゃ無いですかね……
エンジン音ですぐバレるからt72(1989)のほうが使いやすいな。自分が使うとすぐワンパンされる
砲旋回昇降共々遅すぎやろやる気出せよ!!!!!
装甲あるんだからそれくらいは許容してもろて…
回るだけ感謝なさい
前突っ込み過ぎなきゃ負ける要素ないんだから文句言わないでもろて。
T-72AVより早いだけありがたいと思うんだ…
RBではこれでいいのかもしれんけどABにおいてはこのBRは絶対ダメだろ。
敵が固いから買ったけど思ってたよりバシバシ抜かれる。車体下部より砲身付け根とおでこがDM33レベルには抜かれまくるから悲しい。
抜かれるとマジでワンパンされるから意外とレオパルトとかエイブラムスの方が足回りが良い分使いやすいなんてこともある 自分はそうだった
まぁおでこはT-90とか溶接砲塔にならん限りポコポコ抜かれるからなぁ....
戦争がなければウクライナ独立後に作られた溶接砲塔仕様のT-80UDが来てたんだろうなあ
以前より小回りが効く気がするが気のせい?
セールで買おうか迷ってるんだがお勧め?(主にABで使用する予定)
普通にOPなのでオススメ。抱合せで2S38あたりも買うと尚良し
おkありがとう
日陸コンプしてソ陸進めたいので半額セール来た時に課金車輌買おうと思ってるんですが、この子とT-72AVどっちがオススメですか?一緒に2S38も買って、部隊兵器のBMP-2Mと運用する予定です
サーマルを取るか装甲を取るか 個人的にはサーマルのが大事だと思うけどこれは人によるからなあ
装填もudの方が速いんでudでいいよ。
両方買って市街地戦引いたらT-80UD、遠距離戦引いたらT-72AVで使い分けるのがベスト。単品なら市街地戦の頻度的にT-80UDがベター。
なるほど、皆さんありがとうございます!
日本車と違って信頼できる装甲があるの楽しすぎる
壁紙にしたいくらいトプ画が良い
やっぱりこいつ10.3に居て良い性能じゃないよ…9.3でやってると災害みたいなもんだから止めてほしい。
T-90並の足回りとT-80U並みの装甲とT-80B並みの火力を併せ持ってるからな。11.0と11.3と10.3の性能を合わせたら10.3になるってマジ?
いやまじでこれ。角度が完ぺきでもERAの機嫌次第で向こうにされるの本当にクソソ連じゃなくて英仏伊辺りだったら11.0に居るだろあいつ
いくらなんでもチェリーピッキングが過ぎる。「サーマルビジョンなし」
コイツに貫徹と後退速度以外殆ど負けててIR未所持のオブジェ292が10.7にいるんですがそれは……
てかインドT-90と同じBRかと言われたらうーんやしな
その292は火力特化だから比較対象としてはまあまあ不適切では?超火力が持っちゃいけない硬さも備えてたからBR上げを喰らってた筈だし
比較対象が全てBR適正か怪しい連中ばっかで草。これが目糞鼻糞を笑うという奴ですか
なんてたって全部ソ連車両だからな!w
まぁまぁいいデッキが組める狂気
あんま詳しくないんですけど、なんでT80Uの改良型なのにT80よりBRが低いんですか?
前進・後退速度と出力重量比が低下、APFSDSの貫通力も低下、サーマルが使えない...とかそんな感じで、T-80UDはT-80Uよりも性能が下がってるんだよね。現実だとT-80UDはエンジンを換装してT-80Uよりも燃費が良くなった(信頼性も上がった?)のはかなりのメリットなんだけど、ゲーム内だと信頼性や燃費は関係無いから...
まあだとしても10.3はどう考えても異常
本来なら80U並みの装備が追加されてソ連の主力戦車として量産されるだろうところが、ソ連崩壊で狂った感じですかね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
初めて破砕榴弾を使うんだけどどう扱えばよろしいんで?取り敢えず10発程持ってってランチャーだけ出してオラついてるミサイル車両のランチャーに当てると幸せになれるのは学んだ
機銃しか出てない奴にぶち込むと幸せになれたりするよ
馬力、装甲、火力、索敵能力、全て高水準で正面戦闘も余裕の強さだと思う。スバラシィ!
索敵能力…?
同格の72Bと比べたら優秀だからソ連通常ツリーの10.0と比較したら高水準だね
照準器倍率が良いってことじゃないか?
T-72AVと比較した場合どちらにどんな強みがあるんですかね?
T-80UD
・砲塔及び車体に貼られたコンタークト‐5による高水準な防御、咄嗟の遭遇戦なら任せろ・72シリーズより約0.5s早い装填、0.5秒が勝負を分けることもしばしば・砲塔旋回がちょっと早い、誤差程度だけど気になる人はなるポイント
T-72AV
・ベースがA型なので全体的に柔らかい…と見せかけてのガッチリタレット、砲塔だけなら結構耐える・俯角が1°だけ広い、たかが1°されど1°・圧倒的なまでの目の良さ、BR比でも最高クラスの倍率可変Gen2サーマルを砲手車長ともに使用可能。最近多い悪天候の平原マップでは文字通り一方的に超遠距離から敵を壊滅させることも夢じゃない、モデルナ持って無いならソ連ツリーでは次T-90M(BR11.7)までお預けな性能
……
個人的にはこんな感じかしら、AVは攻撃方面に尖りまくってるから全体的にマイルドになったのがUDって感じ?正直AVは合う合わないが人によって激しい車両だけどUDは誰がどんなマップで乗っても一定の戦果は出せそう…かなぁ箇条書きする都合上見やすさの為に改行使っちゃった、ごめんね
zawazawa側のコメント欄のプレビュー左にある[▼] 機能を使うんだ
UDは通常ツリーにも似たような性能の車両あるるしどうせ買うならAVの方が個人的にはオヌヌメ
ソ連・ロシアのMBTとしては格段に使い易い気がします。
次世代を担うと期待されていたのにお家騒動に巻き込まれて将来を失った令嬢みたいな史実を持つ戦車なんだね…
コイツと72AVならどっちがオススメ?2s38はすでに所有済み
AVじゃない?こいつサーマルないし。問題なのは味方の1抜けに耐えられるかというそれ
サーマル以外なら火力装甲機動力全ての性能で勝ってるからサーマル無しでも索敵できる自身が有れば購入してもいいと思う。
最近は近距離戦マップが多いし、装甲・足・装填で優れるこっちの方が戦果は安定すると思う。
個人的にはこっちかな。72AVは狙撃に関しては申し分ない性能なんだけど、拠点の占領や前線での戦闘は車体装甲と後退速度の関係で苦手(同格のソ連MBTと比べて)なんだよね。狙撃があまり出来ないマップを引くことも考えたら、汎用性の高いT-80UDの方がいいと思う。T-80UDも第1世代だけどサーマルがあって、レオ2A4と同等の索敵能力は持っているから索敵能力が低い訳では無いからこっちの方がバランスが取れていると思うな。
T-80UDはサーマルないよ
後退速度の遅さはこいつも同じだろ
あれ?サーマルなかった!?すまん、何かと勘違いしてた。後退速度はこっちも遅いけど狙いの甘い弾なら弾ける車体装甲があるから占領はしやすいかな
身も蓋もない話だがどっちのほうがあっているか個人差によるから買って後悔覚悟するしか無いと思う
雑具入れ、潜水具入れ、予備機関銃弾は省略
ラバースカートはT-80UDにも装着車輛があるため省略
T-80Uの防御力を10.0で使えるだけあってBR比ですごく硬い、T-72AVだと厳しかった装甲を便りにした戦術が出来るってだけで使い勝手が違う
防護分析上だと車体の防御力がT-80Uに大分劣ってない?T-80Uの50mmの高硬度延鋼装甲3枚で30mmのガラス繊維2枚をダブルサンドした物から、T-80UDは真ん中のバンズを35mmに薄くして15mmを空間装甲に置き換えただけなのに、50~100mmも防御力に開きがあるのだけど。
この車両持ってる人に聞きたいんだが、どんなデッキで遊んでるの?CAS何使ってるかとかも知りたい。
BMP-2M・T-72AV・T-72B(1989)・Khrizantema-S・ミサイルシルカで組んでる。CASはSu-17使ってる。何か減らすとしたらT-72AVとKhrizantema-Sかな。もしくはT-80Bとストレラとあわせて10.3編成にするのもいいかも。
こいつセールで買って使ってるけど、かなり強いね、サーマル無いのと後退がキツイだけでほかは優秀、欠点は味方がすぐに死んで一抜けする事やな。
一律BR上げ時に据え置きでOP気味のT-72B(畳まれてる方)を丸くして、BRも同じだからね。当然この子も強い
この子要素的には強いんだろうけど自分が使うと2両も撃破できずに終わってしまう。瑞陸のt-72は使いやすいんだけど何故だろうか?
分析で3bm60弾いたりと硬さが気になるんだけど今強い?
それなりに強い。T-72Bと組ませて君も末期ソ連軍デッキで出撃しよう
11.7の防御力を10.3で振り回せるんだからそりゃもうカッチカチよ。同格どころか格上の砲弾でさえ容易く弾く。目の悪さと後退の遅さが欠点
案の定T80UDばっかいる
セール時期はどの国家も課金兵器祭りなんで諦めてもろて……。コイツはまだ堅いから案山子の中では役に立つ方なんじゃ無いですかね……
エンジン音ですぐバレるからt72(1989)のほうが使いやすいな。自分が使うとすぐワンパンされる
砲旋回昇降共々遅すぎやろやる気出せよ!!!!!
装甲あるんだからそれくらいは許容してもろて…
回るだけ感謝なさい
前突っ込み過ぎなきゃ負ける要素ないんだから文句言わないでもろて。
T-72AVより早いだけありがたいと思うんだ…
RBではこれでいいのかもしれんけどABにおいてはこのBRは絶対ダメだろ。
敵が固いから買ったけど思ってたよりバシバシ抜かれる。車体下部より砲身付け根とおでこがDM33レベルには抜かれまくるから悲しい。
抜かれるとマジでワンパンされるから意外とレオパルトとかエイブラムスの方が足回りが良い分使いやすいなんてこともある 自分はそうだった
まぁおでこはT-90とか溶接砲塔にならん限りポコポコ抜かれるからなぁ....
戦争がなければウクライナ独立後に作られた溶接砲塔仕様のT-80UDが来てたんだろうなあ
以前より小回りが効く気がするが気のせい?
セールで買おうか迷ってるんだがお勧め?(主にABで使用する予定)
普通にOPなのでオススメ。抱合せで2S38あたりも買うと尚良し
おkありがとう
日陸コンプしてソ陸進めたいので半額セール来た時に課金車輌買おうと思ってるんですが、この子とT-72AVどっちがオススメですか?一緒に2S38も買って、部隊兵器のBMP-2Mと運用する予定です
サーマルを取るか装甲を取るか 個人的にはサーマルのが大事だと思うけどこれは人によるからなあ
装填もudの方が速いんでudでいいよ。
両方買って市街地戦引いたらT-80UD、遠距離戦引いたらT-72AVで使い分けるのがベスト。単品なら市街地戦の頻度的にT-80UDがベター。
なるほど、皆さんありがとうございます!
日本車と違って信頼できる装甲があるの楽しすぎる
壁紙にしたいくらいトプ画が良い
やっぱりこいつ10.3に居て良い性能じゃないよ…9.3でやってると災害みたいなもんだから止めてほしい。
T-90並の足回りとT-80U並みの装甲とT-80B並みの火力を併せ持ってるからな。
11.0と11.3と10.3の性能を合わせたら10.3になるってマジ?いやまじでこれ。角度が完ぺきでもERAの機嫌次第で向こうにされるの本当にクソソ連じゃなくて英仏伊辺りだったら11.0に居るだろあいつ
いくらなんでもチェリーピッキングが過ぎる。「サーマルビジョンなし」
コイツに貫徹と後退速度以外殆ど負けててIR未所持のオブジェ292が10.7にいるんですがそれは……
てかインドT-90と同じBRかと言われたらうーんやしな
その292は火力特化だから比較対象としてはまあまあ不適切では?超火力が持っちゃいけない硬さも備えてたからBR上げを喰らってた筈だし
比較対象が全てBR適正か怪しい連中ばっかで草。これが目糞鼻糞を笑うという奴ですか
なんてたって全部ソ連車両だからな!w
まぁまぁいいデッキが組める狂気
あんま詳しくないんですけど、なんでT80Uの改良型なのにT80よりBRが低いんですか?
前進・後退速度と出力重量比が低下、APFSDSの貫通力も低下、サーマルが使えない...とかそんな感じで、T-80UDはT-80Uよりも性能が下がってるんだよね。現実だとT-80UDはエンジンを換装してT-80Uよりも燃費が良くなった(信頼性も上がった?)のはかなりのメリットなんだけど、ゲーム内だと信頼性や燃費は関係無いから...
まあだとしても10.3はどう考えても異常
本来なら80U並みの装備が追加されてソ連の主力戦車として量産されるだろうところが、ソ連崩壊で狂った感じですかね