WarThunder Wiki

Stormer AD

27 コメント
views
Bismuth
作成: 2024/09/11 (水) 01:47:23
通報 ...
1
名前なし 2024/09/15 (日) 22:50:49 93aa4@ef89a

この子が来てくれたおかげで飛行機にも対抗出来るようになったのがgood。ヘリは片割れのHVMがいくらでもシバいてくれるから10.3デッキの完成度がさらに上がって最高だね。

2
名前なし 2024/09/17 (火) 08:58:41 75b95@0b28c

何を持ってLAV-ADと同BRなのかカタツムリ教えてくれ。明らかに劣化版に見えるのだが。

3
名前なし 2024/09/17 (火) 09:32:48 84991@4c9d0 >> 2

捜索レーダーあるじゃん?必要ならいずれ下がるさ

4
名前なし 2024/09/17 (火) 10:41:11 178cd@e2026 >> 3

英国である罪で上がりかねないのがこの惑星

5
名前なし 2024/09/17 (火) 10:47:39 ff05a@9c2bc >> 3

ソ連ですら捜索レーダー持っただけで2段階もBR上がるからそりゃあね...

6
名前なし 2024/09/17 (火) 12:44:07 3ab5f@b14fa >> 3

HVMと一緒の熱探知なら嬉しいけどスティンガーって不意打ちが基本だしRWRで警戒させちゃう捜索レーダーはぶっちゃけいらんかなぁ…

7
名前なし 2024/09/17 (火) 13:04:09 13bf6@866e2 >> 3

ゲパルト1A2が9.7と考えるとこいつも9.7でもいい気はするな。どうせ10.0や10.3に吸われまくるから相手する車両や機体は大して変わらないだろうけど。こいつはまだ持っていないけどゲパルト1A2、オツェロット、LAV、ストレラにはよく乗っていて相手はほとんど同じなんだよね。

8
名前なし 2024/09/17 (火) 19:03:13 acc0c@81a04

ブッシュマスターの30mmとTOWランチャーつけたストーマーもくれ。デザートウォーリアと被る?それはそう

9
名前なし 2024/09/28 (土) 07:31:54 87c9e@208ad

25mmの装弾数が少ないのがネック

10
名前なし 2024/11/04 (月) 17:48:20 6745a@38754

イギリス待望の撃ちっぱなし複合防空なのにこのコメント数なのは英陸を進めてる奴の少なさ故か…個人的には強いと思うんだがなぁ

11
名前なし 2024/11/18 (月) 05:35:07 daa32@35ead >> 10

待望の車両なのは間違いないし実際強いんだけど、何処か物足りなさがあるんだよね…。スターストリークでヘリとUCAVを屠れる癖強車両が恋しくなるっていうか…無難な車両だと満足出来ないっていうか…。

13
名前なし 2024/11/18 (月) 10:56:41 bc3bb@7f0c3 >> 11

紅茶に浸かりすぎてる…

14
名前なし 2024/11/18 (月) 12:38:00 修正 3ab5f@10e7f >> 11

スターストリークは手動誘導かつ直撃必須とかいう変態仕様だけど固定翼機に直撃させたときにしか得られない栄養はある

12
名前なし 2024/11/18 (月) 07:17:33 4f275@33c40 >> 10

強いんだけどレーダー距離が微妙なのが多分、、、4kmとかにいるヘリですらよく失探するからなぁ、、、

15
名前なし 2024/11/19 (火) 22:39:36 96493@6a905 >> 10

ルーイカットSAMが来れば良いなって思ってる。

16
名前なし 2024/11/19 (火) 23:52:25 6745a@3dece >> 15

G6ベースのマークスマンとか残ってるから英陸の対空砲はまだまだ実装出来るはずなんだよな…もっと実装してもろて…

17
名前なし 2024/11/19 (火) 23:55:06 65c82@e92bb >> 15

ルーイカットSAMはモックアップだったことがバレてモデリングまで出来上がったのにお蔵入りになったよ。

18
名前なし 2024/11/19 (火) 23:57:34 4f479@21c7f >> 15

わざわざマークスマン砲塔なんか要らんからインドの対空車両追加したらいいだけの話ツングースカもあるし

19
名前なし 2024/11/20 (水) 01:48:47 70743@c96f3 >> 15

G6ベースのMarksmanも残念ながらモックアップしかないんだ… Chieftain Sabreってのもあるが、足が速いのがいいならChallenger 1にMarksman砲塔載せたのが実際にある

22
名前なし 2025/01/24 (金) 06:09:05 fb90d@f697c >> 15

いや、ルーイカットもG6のも後から実在して発射試験されてるのが見つかってるよ。10月だか9月ごろに開発に送られてる。一応まだ噂程度の話だけど今年にルーイカットSAMって言われてたけどG6の方がトップに実装するつもりだかなんだか匂わせてるそう。少なくとも南アのミサイル対空は出す予定みたいな発言もされてたし。

20
名前なし 2025/01/06 (月) 21:23:29 6745a@3dece

イギリスの10.0帯での最高の対空車両だろこれ、有効射程が中近距離とは言え仰角45度まで見れるレーダーに撃ちっぱなしスティンガー、サーマルもあってさらに機関砲がついててお得

21
名前なし 2025/01/06 (月) 22:53:05 a19fb@816d9 >> 20

弾薬箱追加のおかげで所持弾数の少なさも改善されたんで追い風感じちゃう。

23
名前なし 2025/01/24 (金) 15:36:47 修正 3ab5f@38fce >> 20

使いやすいのは事実。だが調子いい時に対空7killとかできるのは隠密性と射程、弾速が優れるスターストリーク持ちストーマーだからロマン重視であんまり使わないんよね…

24
名前なし 2025/02/03 (月) 12:08:05 c0817@2d8a5

ようやく開発できたんだけどpingの影響なのか思ってた以上にミサイルのロック距離短くて、HVMなら…って場面結構あるなぁ  エリコン35mmとスターストリークの組み合わせ作ってくれ…

25
名前なし 2025/05/07 (水) 00:05:32 cbf77@3054d

ほぼほぼ改修終わってから気がついたけどさなんでこいつ偵察ドローン持ってるんやろw

26
名前なし 2025/08/12 (火) 19:55:40 8d6c5@67d12

FIM92EとFIM92Kってどう違うんですか?これ

27
名前なし 2025/08/12 (火) 20:01:17 78243@a249b >> 26

近接信管