KV-7 (U-13) コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/KV-7 (U-13)
こいつのショボ貫徹をガードできる車両なら正面であればガンナーが座ってる75mm剥き出し部分を撃とう。防盾向かって右側のところ。それ以外の増加装甲ない部分撃っても大概クソデカ燃料タンクに吸われるからそんなに意味が無い。今夜スタートのコイツ限定のイベ戦ではガンナー狙いが役に立つはず。
3凸榴弾目線 正面抜ける所ないのか分からんけど、3.0デッキ使ってると高確率でマッチングするから正面抜けないし背面から撃ってもHEAT撃つ関係で1発で倒せないしで相手したくない。 単体凸してきたコイツに陣地に向かってる私含めた格下戦車が蹂躙される光景何回見たことか……。
ブルムベアで正面装甲に1発撃ち込んだけど、副砲を2門同時に破壊しただけで撃破出来なかった。
この項目、wikiの「その他コメント欄更新履歴」から飛ぶと他のやつは機体や車両のページが出るのに、ここのコメントだけ踏むとzawazawaに飛ぶのは何が違うんだろう?
新しいコメント欄は管理者側でリンクを結びつけるまでこうだよ。そのうちほかページと同じになるよ。
副砲の45ミリ砲もめちゃくちゃ役にたつから好きよ。初速が早いから狙いやすいし、4号H型の砲塔をブチ抜くのに重宝してる。
イベント戦やってるけど、正面からだとバイザー抜くしか貫通しないな。こっちは抜けないのに相手はバイザー貫通しやがる…
正面から見て右の銃眼?も抜けるよ
あと側面の燃料タンクは正面25㎜の均質圧延装甲しかない
KVにも言えるけど敵にドイツがいるかいないかで強さが変わる
楽しすぎるイベントで草。なんだこれ。何考えてればこんなの思いつくんだ
このイベント形式で茶AVREでやって欲しかった。あの子こそ独特だろうに
イベントが〇〇すぎて少しでも楽がしたい。持ってる草は全部張った。ソ連ほとんど進めてないけど一番練度高い搭乗員に移してエキスパ化した。弾はMD8、副砲は履帯切るように徹甲にしてみた。どうせ死ぬし20発、30発ぐらいまで減らした。まだ他に出来ることないかな
副砲APCRは砲塔抜ける可能性あるから同車体での正面撃ち合いならアドバンテージあるから持ってくと良いと思ふ
主砲は1発ずつ、副砲は2発ずつ発射するのに対して、弾薬庫のモデルは主砲は3発ずつ、副砲は5発ずつ当たり判定があるみたいだね。変なのw
これ使ったイベントは無理に敵を倒そうとするより適当に距離取って仁王立ちして撃たれまくる方がスコア稼げるな。普段ABやらんから駆逐お得意の待ち伏せ奇襲も出来んし(早撃ち苦手なだけ)、装甲の割には適当撃ちでぶち抜かれるし、キャプやら裏どりやら真面目にやるだけ損。
同格以下には傾ければまず抜かれない上に狙うために真正面向いても弱点狭いせいで4号とかでもなければほとんど抜かれないのが強すぎる。主砲も貫通力は平均的だから硬い相手じゃなければ特に困らないし副砲も側面、軽装甲相手にめちゃくちゃ使える。4.0のおかげで大抵当たっても4.7までなのも良い。KV-7どうしの撃ち合いはかなり大変だけど、弱点さえ頭に入れとけば倒せなくは無いはず。
対して戦績も良くない中華アカウントにばかりバイザー抜かれるのは何故?
すごく穿った見方をするならば、弱点がちょうどシルエットの真ん中にあるから?
前面と側面の装甲繋ぎ目を草の上から抜いてくるぞ
引いてバイザーより右寄りに組み合って機銃口抜いた方が打率高いな、そのまま残骸でこっちの機銃隠したまま後続の敵を撃てるし
やーとおわった二度と乗るか
装甲の分析はどこでやるのだろうか、イベント中は見ることができたが今は見れなくなった。こいつのお陰でカジュアルにプレイできなくなったのがうんざり。
Redditで方法を見つけた。あえて装甲分析させにくくしてボスキャラ扱いにしようとしているのか。
公式wikiで出来るくない?
全然みなくなっちゃった。
せっかく作った低ランク景品だけどゴミみたいなイベントで散々使わせた結果みんな飽きて乗らなくなりました。ちゃんちゃん
なんだろう首が回らなくなっただけのKV感が酷い
実際史実でも左右の射角が問題視されてるので...
体感どうしても4.7~5.0マッチに引っ張られてキツい気がするけど、ドイツ乗りと分隊を組めば確実に天敵が減るのでまだまだ遊べるとは思う。(RB)
なんかこいつ低BR出でてきてなんか側面取れないとこにいて正面から撃っても貫通しないから無敵でずるい
砲弾選びちょっとむずいな 2種類ずつしか持っていけないから主砲は通常のAPと加圧用のHEATと最大貫通力のAPCRでどれにするか迷ってAPCRを置いていく 副砲はAPHEとAPCRだけどメインで運用する弾をどっちにするか迷う
次のBR改定でAB・RB共に4.3へ上がる予定らしい。RBだと4駆やヘッツァーと同格になることに。なお、KV-1Eはそのまま
これで心置き無くyak-9kとpe-8がデッキに組めるな
Pe-8って今は陸RBのBR4.7だよ。
大概な性能だったけど、4駆と同BRと言われるとうーんって感じがするな。どっちもBR比でヤバいんだろうけど
KV-1Eと一緒に楽しませてもらってたんだけどなあ・・・残念
ABでKV-1Eと一緒に乗り回してた場合は実質影響無しかな
無念なり。KV-1Eのお供はだれにすれば…
BR上がるらしいんで使ってみたけどそれなりーに使えてプレ車でランクⅢなのはイイねもうBR上がっちゃうけど
上がるマ?もうⅣ号にスパスパいかれてるのに?
KV-1Eと一緒に4.0から4.3に上がったけどもう1か月前の話ですよ(木も1か月前だし)。あとドイツの7.5cm砲に対しては昼飯の角度を取れば高確率で耐えられるので、昼飯の角度で先に1発撃たせ、その後正面を向けて反撃という、いわば後の先を取るようにすると結構安定します。
そりゃ4号然り貫通ある連中ならばまぁ問題無く抜けるんだけど、これがシャーマンとかで対峙してしまうと手も足も出ないので...
こいつ弾薬庫誘爆一回耐えたんだけど何人乗ってんだよ狂ってんのか?
A7Vの1/3なので常識の範囲
怖い どうなってる…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつのショボ貫徹をガードできる車両なら正面であればガンナーが座ってる75mm剥き出し部分を撃とう。防盾向かって右側のところ。それ以外の増加装甲ない部分撃っても大概クソデカ燃料タンクに吸われるからそんなに意味が無い。今夜スタートのコイツ限定のイベ戦ではガンナー狙いが役に立つはず。
3凸榴弾目線 正面抜ける所ないのか分からんけど、3.0デッキ使ってると高確率でマッチングするから正面抜けないし背面から撃ってもHEAT撃つ関係で1発で倒せないしで相手したくない。 単体凸してきたコイツに陣地に向かってる私含めた格下戦車が蹂躙される光景何回見たことか……。
ブルムベアで正面装甲に1発撃ち込んだけど、副砲を2門同時に破壊しただけで撃破出来なかった。
この項目、wikiの「その他コメント欄更新履歴」から飛ぶと他のやつは機体や車両のページが出るのに、ここのコメントだけ踏むとzawazawaに飛ぶのは何が違うんだろう?
新しいコメント欄は管理者側でリンクを結びつけるまでこうだよ。そのうちほかページと同じになるよ。
副砲の45ミリ砲もめちゃくちゃ役にたつから好きよ。初速が早いから狙いやすいし、4号H型の砲塔をブチ抜くのに重宝してる。
イベント戦やってるけど、正面からだとバイザー抜くしか貫通しないな。こっちは抜けないのに相手はバイザー貫通しやがる…
正面から見て右の銃眼?も抜けるよ
あと側面の燃料タンクは正面25㎜の均質圧延装甲しかない
KVにも言えるけど敵にドイツがいるかいないかで強さが変わる
楽しすぎるイベントで草。なんだこれ。何考えてればこんなの思いつくんだ
このイベント形式で茶AVREでやって欲しかった。あの子こそ独特だろうに
イベントが〇〇すぎて少しでも楽がしたい。持ってる草は全部張った。ソ連ほとんど進めてないけど一番練度高い搭乗員に移してエキスパ化した。弾はMD8、副砲は履帯切るように徹甲にしてみた。どうせ死ぬし20発、30発ぐらいまで減らした。まだ他に出来ることないかな
副砲APCRは砲塔抜ける可能性あるから同車体での正面撃ち合いならアドバンテージあるから持ってくと良いと思ふ
主砲は1発ずつ、副砲は2発ずつ発射するのに対して、弾薬庫のモデルは主砲は3発ずつ、副砲は5発ずつ当たり判定があるみたいだね。変なのw
これ使ったイベントは無理に敵を倒そうとするより適当に距離取って仁王立ちして撃たれまくる方がスコア稼げるな。普段ABやらんから駆逐お得意の待ち伏せ奇襲も出来んし(早撃ち苦手なだけ)、装甲の割には適当撃ちでぶち抜かれるし、キャプやら裏どりやら真面目にやるだけ損。
同格以下には傾ければまず抜かれない上に狙うために真正面向いても弱点狭いせいで4号とかでもなければほとんど抜かれないのが強すぎる。主砲も貫通力は平均的だから硬い相手じゃなければ特に困らないし副砲も側面、軽装甲相手にめちゃくちゃ使える。4.0のおかげで大抵当たっても4.7までなのも良い。KV-7どうしの撃ち合いはかなり大変だけど、弱点さえ頭に入れとけば倒せなくは無いはず。
対して戦績も良くない中華アカウントにばかりバイザー抜かれるのは何故?
すごく穿った見方をするならば、弱点がちょうどシルエットの真ん中にあるから?
前面と側面の装甲繋ぎ目を草の上から抜いてくるぞ
引いてバイザーより右寄りに組み合って機銃口抜いた方が打率高いな、そのまま残骸でこっちの機銃隠したまま後続の敵を撃てるし
やーとおわった二度と乗るか
装甲の分析はどこでやるのだろうか、イベント中は見ることができたが今は見れなくなった。こいつのお陰でカジュアルにプレイできなくなったのがうんざり。
Redditで方法を見つけた。あえて装甲分析させにくくしてボスキャラ扱いにしようとしているのか。
公式wikiで出来るくない?
全然みなくなっちゃった。
せっかく作った低ランク景品だけどゴミみたいなイベントで散々使わせた結果みんな飽きて乗らなくなりました。ちゃんちゃん
なんだろう首が回らなくなっただけのKV感が酷い
実際史実でも左右の射角が問題視されてるので...
体感どうしても4.7~5.0マッチに引っ張られてキツい気がするけど、ドイツ乗りと分隊を組めば確実に天敵が減るのでまだまだ遊べるとは思う。(RB)
なんかこいつ低BR出でてきてなんか側面取れないとこにいて正面から撃っても貫通しないから無敵でずるい
砲弾選びちょっとむずいな 2種類ずつしか持っていけないから主砲は通常のAPと加圧用のHEATと最大貫通力のAPCRでどれにするか迷ってAPCRを置いていく 副砲はAPHEとAPCRだけどメインで運用する弾をどっちにするか迷う
次のBR改定でAB・RB共に4.3へ上がる予定らしい。RBだと4駆やヘッツァーと同格になることに。なお、KV-1Eはそのまま
これで心置き無くyak-9kとpe-8がデッキに組めるな
Pe-8って今は陸RBのBR4.7だよ。
大概な性能だったけど、4駆と同BRと言われるとうーんって感じがするな。どっちもBR比でヤバいんだろうけど
KV-1Eと一緒に楽しませてもらってたんだけどなあ・・・残念
ABでKV-1Eと一緒に乗り回してた場合は実質影響無しかな
無念なり。KV-1Eのお供はだれにすれば…
BR上がるらしいんで使ってみたけどそれなりーに使えてプレ車でランクⅢなのはイイねもうBR上がっちゃうけど
上がるマ?もうⅣ号にスパスパいかれてるのに?
KV-1Eと一緒に4.0から4.3に上がったけどもう1か月前の話ですよ(木も1か月前だし)。あとドイツの7.5cm砲に対しては昼飯の角度を取れば高確率で耐えられるので、昼飯の角度で先に1発撃たせ、その後正面を向けて反撃という、いわば後の先を取るようにすると結構安定します。
そりゃ4号然り貫通ある連中ならばまぁ問題無く抜けるんだけど、これがシャーマンとかで対峙してしまうと手も足も出ないので...
こいつ弾薬庫誘爆一回耐えたんだけど何人乗ってんだよ狂ってんのか?
A7Vの1/3なので常識の範囲
怖い どうなってる…