Skink (US)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Skink (US)#V5_Comments
Bismuth
10cd7957c0
通報 ...
APの貫徹力は凄く低くBR的に側面も硬い虎やらISやT-34が多い+炸薬も入ってないので対地能力はかなり低い…対空面でもHEの炸薬が少ない…んだけど米陸でやっと弾幕を張れる機関砲持ち+全周囲装甲の対空砲が来たのはデカ過ぎるね。
結局のところダスターが使いにくすぎるんだよね。当てられればワンパンなんて言うけど、惑星のボフォースをコンスタントに当てられる人はzsu-57-2でも難なく対空ができる一部の異能者だけだと思うよ(RB)
これでも昔の初弾斉射→どんどんレートズレていくのと違って最初から左右別々に撃つようになったから今はそれほど難しくない とはいえあのレートのあれを簡単に当てられる人は異能者なのはそう
連装にしたところで単装のオストヴィント未満の発射レートだからな 連装のオストヴィント2には逆立ちしても勝てない
弾速が結構速いので思ったよりは当たるし多少の対戦車能力があるのもよい。しかしボフォースだけで制空しろというのは無茶があったのでスキンクがきて本当に良かった。
異能っていうほどには難しくはない。ただ安全に撃ちにくいから射撃タイミングがシビアなだけ。ちゃんと狙えば当たるには当たるよ。
ダスターは乗員はほぼ剝き身で密集、性感帯みたいな弾薬配置でスキンクみたいによそ見撃ちでわざと目立って釣る戦法も使えないしシビアだったね、足が軽戦車並みでそこそこの貫徹あるから対地と陣地取りは捗るけど
いくら何でも貫徹がカス過ぎて辛い。ドイツや日帝の対空砲は同じ口径でも48mmは抜いてくれるのに、、、
まあただのイスパノ機関砲ですしおすし
イスパノじゃなくてエリコン系だぞ
動きはノロくて俯角は全然なく、なんなら履帯すらロクに切れないので戦中戦車相手の対地性能はゴミクズ。普通に他の車輌に乗って頭についてるブローニングで対空した方がマシって感じだ。
対地はクソだけど対空ならオープントップでもなく航空機の機関砲に対してそこそこ固いから釣り撃ちできるし仰角あるから強いぞ、対地は完全に捨てて榴弾オンリーで使ってるけど顔に草はってシルエット誤魔化せば航空機が群がってくるから入れ食い状態
初めて見た時最高速度が32kmでビビったのはいい思い出