はよミーティアとASRAAMくれよ…
来るとしても数ヶ月後やろうな ASRAAMは9Xやらと同時期だろうし、ミーティアなんてもっと先でしょ
まあその頃にはAIM-120DもPL-21もI-ダービーERもR-77Mも来てるやろね…。結局ミーティアが来たとて当たり前の話だけど各国同じようなコンセプトの対空ミサイルを配備してるから一人勝ちなんてことにはそうならないだろうね。しかもミーティアだけでも実装国ではイタリア・ドイツ・フランスが運用してるしそうパワーバランスが激変することはなさそう。
ソ連だけ73とか言う1世代先のIRミサずっと使っててずるいよなぁ!?
R-73RMD-1(84年採用?)はAIM-9M(83年量産開始)より後だけど新しさ=強さでは無いからそこで比べても意味ないし、新しさで言えばAAM-3(90年採用)やPL-5EⅡ(2008年公開)の方が新しいよ
R-77Mって現物あるの?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
来るとしても数ヶ月後やろうな ASRAAMは9Xやらと同時期だろうし、ミーティアなんてもっと先でしょ
まあその頃にはAIM-120DもPL-21もI-ダービーERもR-77Mも来てるやろね…。結局ミーティアが来たとて当たり前の話だけど各国同じようなコンセプトの対空ミサイルを配備してるから一人勝ちなんてことにはそうならないだろうね。しかもミーティアだけでも実装国ではイタリア・ドイツ・フランスが運用してるしそうパワーバランスが激変することはなさそう。
ソ連だけ73とか言う1世代先のIRミサずっと使っててずるいよなぁ!?
R-73RMD-1(84年採用?)はAIM-9M(83年量産開始)より後だけど新しさ=強さでは無いからそこで比べても意味ないし、新しさで言えばAAM-3(90年採用)やPL-5EⅡ(2008年公開)の方が新しいよ
R-77Mって現物あるの?