WarThunder Wiki

Typhoon FGR.4 / 216

316 コメント
views
216
名前なし 2025/07/04 (金) 19:24:02 88923@057db

上に書いてある対パンツ戦術ってIRIS-Tにも有効なんですかね?

通報 ...
  • 217
    名前なし 2025/07/04 (金) 19:59:13 9a5b1@90f54 >> 216

    結論から言うと無理。TADS系実装前の対策は大体SACLOSの誘導性能が悪いのと遠距離のミサイルのエネルギーがヘロヘロになるせいなので、40GなのとIOGでエネロスせずに飛んでくるIRIS-T相手にF&Fなしはキツイというか選択肢として無し、リスして速攻で見つけてJDAM‐ER全部投げてお祈りくらいしかこの機体ではやらないほうがいい、そしてそんなことするくらいなら陸でMBT出したほうがってなるのが現状の陸RB

    221
    名前なし 2025/07/07 (月) 07:32:42 2a1b4@b061a >> 217

    AASMかKH38でしか安定してCASは出来ないからなぁ

    222
    名前なし 2025/07/07 (月) 12:16:56 dfabc@87ab5 >> 217

    AASMで安定してCASは流石にエアプすぎるだろ。AASMとか弾速クソ遅い上排煙を長時間まき散らして飛行するから視認も容易だし、IRCCMないからSAMに簡単に欺瞞される。

    223
    名前なし 2025/07/07 (月) 12:25:54 2a1b4@b180c >> 217

    あれなんよちゃんと目視してから迎撃するタイプの奴には急降下するAASMを対空ミサイルと勘違いして脅威じゃないと判断されて迎撃されないことが多々あるんよ。

    225
    名前なし 2025/07/07 (月) 19:20:07 78243@0a896 >> 217

    Kh-38MLみたくGNSS付いてるレーザー誘導ミサイルあればお祈りJDAM-ERの代わりをそれでやってもいいんだけど そうじゃなくてもEf2000でもIRISの居場所にアテ付けてから山に隠れて、残り5kmぐらいの所まで来たら飛び出してブリムストーン投げればイケるとは思う 近距離でいきなり飛び出されて対処できる人あんまいないし

    226
    名前なし 2025/07/08 (火) 01:25:19 修正 757c0@195d0 >> 217

    対処以前にミサイルや爆弾連投されるとロック吸われてまともに撃てない

  • 218
    名前なし 2025/07/04 (金) 20:43:59 e1d20@a73e8 >> 216

    ZUNIとかの大口径ロケットがないのが痛いよね。ポッドで索敵して照準点を合わせて遠投するだけでソフトスキンは大概やれるのに…