WarThunder Wiki

F-5A (TH)

27 コメント
views
Bismuth
作成: 2024/12/16 (月) 18:19:31
通報 ...
1
名前なし 2024/12/19 (木) 22:19:37 44eae@851b5

何故か台湾F-5AがABで11.3なのに対してコイツだけ10.3に下がったけど何か違うところでもあるのか?

2

台湾のはミサイルがAIM-9Pだからね。比較すべきはアメリカのF-5C(エンジンが10%アップ程度でミサイルが同じ)。

3
名前なし 2024/12/19 (木) 22:33:41 44eae@851b5 >> 2

あほんとだ。アメリカのF-5Aの方見てたわ

4

今までの日空ランクVIIのつもりでいると10.7でミサイルが9Eを2発なのがかなり不安なんですが、戦えるんでしょうか…

5
名前なし 2025/01/07 (火) 06:55:29 2a1b4@ee53e >> 4

こいつのメイン武装はガンだよ。F-5全体の特徴だけどエンジンが高速になると出力が上がっていって、1000Km/hとかでは出力重量比が1を超える。それからくるエネ保持でガンを当てていって、逃げる敵に9Eで追撃する運用で行けばある程度は行けるはず

7
名前なし 2025/01/07 (火) 07:18:57 86eb0@3120f >> 4

F-86乗ってたらわかると思うけど、回避を誘って敵のエネルギーを削ぐのが使い道よ、空自機の9Pは撃墜狙いで全然撃てるけど

8
名前なし 2025/02/05 (水) 00:22:15 修正 f5670@3c3ba >> 4

逃げる敵は追わない。来る敵を上手く倒す事を考えて。わずか2発の9Eなんてこんな出力と速度じゃ回避させるもクソもないので気づいてなさそうな敵に撃つと思ってね。

9
名前なし 2025/04/06 (日) 02:03:26 4ee70@9a126

こいつチャフ使えない?

10
名前なし 2025/04/07 (月) 20:23:50 fbee7@efa5a >> 9

改造進めてないか、たまにある対抗手段の数を調整できないバグ

17
名前なし 2025/04/07 (月) 23:44:00 bca2e@9a126 >> 10

最初にCMの改修終わらせたのに数が調整できない感じです…このバグっておまかんですか?

11
EJに飽きてF-5に辿り着いたRBやる人 2025/04/07 (月) 20:29:37 fbee7@efa5a

SCU関係ないけどすまそ質問させて このF-5Aと下のF-5SCUどっちが良いと思う? AはCM多いしガン運用なら多分強いけど、でもSCUは未改造で初っ端から9L付けれて機銃補正もある でもBRの割にCM少ないなと... 迷い中 あと一押しの助言頂戴

12
名前なし 2025/04/07 (月) 20:38:54 046cb@03f96 >> 11

F-5SCUの方はBR11.3で9Lを使えるのがメリットだけど、BRが12.3のF/A-18Aにマッチするからなぁ..F-5Aの方も、9EだけでMIG-23とマッチすることになるからちょっときつい...

14
名前なし 2025/04/07 (月) 22:00:19 a766e@efa5a >> 12

SCUはF-18とマッチさせられるのか…きっつ でもAならまあ9Eはないものとして、ガン運用ならいけそう

13
名前なし 2025/04/07 (月) 20:39:24 73cbd@e9fa3 >> 11

FCU乗ってるけどCMは大口径と小口径だし熱量の小さい機体だから焦ってばらまかなければ意外と持つ。ガンEEGSは末期のタイマン勝負でキルチャンス逃しにくくて結構便利。F-5Aは…今はどうなんだろう? 昔にF-5Cは散々乗り回したが今とは環境違うからなぁ… ガンファイトできる環境なら割と素直な機関銃だし慣れると結構いけるとは思うんだけど、それができる環境かがわからん

15
名前なし 2025/04/07 (月) 22:04:10 修正 a766e@efa5a >> 13

横切る敵機の偏差にもそこそこ自信あるからガンでいけるとはずだけど、敵を狙ってる時の不意打ちが怖い

16
名前なし 2025/04/07 (月) 23:15:16 f1a3e@e3644 >> 11

ストレスなく安定した機体性能で戦えるのがSCU。非力なエンジン故に粘りの弱さがあるもののBRが低く戦いやすいのは5A。18実装後にSCU回してたけどボトム率はあまり高くなかった。どちらも悪くないのでSLに余裕があるならどっちも乗るってのもアリ

18
名前なし 2025/05/31 (土) 11:55:16 f0bc0@ae19b

なんというか刺されば暴れられるけど、刺さらないと思った以上に活躍ができないって印象。持ってるのがEワインダーだからこのBRじゃ回避運動さえさせられないし、持ってるのが2発だけだから完全にお祈り暗殺用。ついでに現状は開発してもチャフが積めないし、遭遇する相手を考えると加速も最高速度も物足りないと言わざる負えない。ただ900㎞以内なら機動力は悪くないし、20㎜が優秀だからガンキルがメイン戦果になる。ただここで問題なのがこのBRでは短いアプローチで仕留めないとすぐに他のやつからミサイルが飛んでくるということ…なんかこいつ思ってたより難しいな…

19
名前なし 2025/05/31 (土) 13:09:13 fdcaa@33c95 >> 18

チャフが使えないのはバグだったのか...

20

ガレージを見る限り、日本語では「対抗手段」、「大口径対抗手段」ってな感じでよくわからん翻訳がされてるけど、いざ出撃画面を見ると「フレア-フレア」というYESorはいみたいな選択肢を突き付けられるし、フレアって表示だけで実際はチャフなのかと思って試したけど、どう調整してもフレアしか出ないから間違いないと思うよ。

21
名前なし 2025/06/29 (日) 10:27:10 5b297@33c95 >> 19

治ったぽい

22
名前なし 2025/07/08 (火) 22:27:15 67aa3@7d4d5

エンジン開発が地獄。一瞬でエネルギーが無くなる・・・

23
名前なし 2025/08/12 (火) 15:03:51 b5b86@c03be

ABでBR10.3ってめちゃくちゃ11.3戦場に吸われるのね。レーダーすらないこの機体でどうしろと

24
名前なし 2025/08/22 (金) 15:48:23 cda60@45d9b >> 23

BRやろう

25
名前なし 2025/08/22 (金) 22:52:49 6c9b2@c03be >> 24

RBでレーダー無しは更にキツくね? 正直索敵と弾補給が嫌でABやってる

26
名前なし 2025/08/22 (金) 23:01:30 c947c@fcd43 >> 24

味方がレーダーになってくれるから味方の後ろを追いかけるといい

27
名前なし 2025/11/06 (木) 08:32:18 c745c@a2661

高ランク機では少なくなる胴体の上側に複数っていう配置のおかげなのか機関砲がめちゃくちゃ当てやすい気がする。空RB10.7で9E2発だけってスペック見るだけだと弱く感じるけどガンファイトで十分戦えるわね