WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 42828

45745 コメント
views
42828
名前なし 2025/09/16 (火) 16:33:24 6c0cb@53030

1、2年ぶりに復帰したらペイブウェイのバグ?仕様変更?か何かに凄い悩まされてる。高度5km以上から落とすと100%着弾する5秒前ぐらいに蛇行し始めて全然違う場所に落ちる。CCRPに従ったり前後に落とすタイミングをずらしても同じことが起きてどうしようもないんだけど何コレ???

通報 ...
  • 42830
    名前なし 2025/09/16 (火) 16:36:07 e6286@9b61a >> 42828

    誘導爆弾に着弾誤差の要素が追加された………んだけどなんか違いそうだな。全然違う場所ってどれくらいズレてるの?

    42838
    2025/09/16 (火) 17:15:22 修正 6c0cb@53030 >> 42830

    こんな感じで百メートル単位とかでズレて全く使い物にならないっす… https://imgur.com/a/xwr0NQi

    42842
    名前なし 2025/09/16 (火) 17:52:45 1098d@a2f18 >> 42830

    これは確かに失速や誤差ではなさそうだな...

  • 42833
    名前なし 2025/09/16 (火) 16:46:41 修正 99d80@3b7d3 >> 42828

    フォーラムにレーザー誘導爆弾バグったん?ってトピック建てられてるよ

  • 42852
    名前なし 2025/09/16 (火) 19:12:04 a97e9@eca43 >> 42828

    誘導可能時間過ぎてるとかじゃなくて?

    42877
    名前なし 2025/09/16 (火) 20:53:34 a97e9@eca43 >> 42852

    自分で試してみたけど明らかに落下途中で変なみそすり運動始めてるわ、リプレイのセンサービューを見るとシーカーがレーザーを捉えた瞬間におかしな機動をとってるような感じ

    42890
    名前なし 2025/09/16 (火) 21:47:11 修正 a97e9@eca43 >> 42852

    画像1画像2
    投下直後にシーカーが目標のほうを向いてないのが悪いのか?同じA-6から発射するSkipperのシーカーは発射直後のSRCの状態で既に目標のあたりに指向してる。ペイブウェイだけデフォルトのシーカー指向角がおかしくなって、そこを基準に操舵するから変な方向に飛んでくとかそんな感じだろうか

  • 42858
    名前なし 2025/09/16 (火) 19:50:31 b95b2@5f1de >> 42828

    とりあえずF-111とF-15EのGBU-10とAV-8B(NA)のGBU-12でテストフライトしてきたら全機で上の動画と同じ症状を確認できたわ

  • 42917
    名前なし 2025/09/17 (水) 08:13:58 ea234@5fa30 >> 42828

    今のレーザー誘導爆弾は投下直後からシーカーがレーザーを捉えてないとマトモに誘導しないから水平爆撃したら100%失敗するよ。レーザー照射地点に機首向けてやらないといけないから高高度でやるなら必然と目標直上ぐらいから急降下しなきゃならない。