WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 44933

47363 コメント
views
44933
名前なし 2025/09/28 (日) 16:07:07 修正 f8dc6@08755

ふと思ったけど、陸は露骨にバイアスあるけど、空はそうでもないのはなんでなんだろ。やっぱり陸戦にプライド持ってて空はオマケみたいな感覚なのかな?それとも情報量の違い?

通報 ...
  • 44949
    名前なし 2025/09/28 (日) 17:06:59 5eeeb@31d16 >> 44933

    担当チームの違いだと思われる

    44952
    海やらない民 2025/09/28 (日) 17:31:46 b7a04@8ffa1 >> 44949

    海凄まじそうだしねぇ

    45053
    名前なし 2025/09/29 (月) 05:55:05 修正 7ae45@c1135 >> 44949

    海は大したことないぞ。ゲーム内最速の魚雷艇が速度だけでなく射程もぶっ壊れだった(かつそれがちょっと前まで初期機体で無料で3回出せた)りPe-8が使えたりソ連には全体的にやたら主砲の炸薬が多くVTがあったりカチカチ砲艦や鬼連射が揃ってるSKRやPr.206のいる沿岸ツリーに、、機雷の搭載数がめちゃ多い駆逐艦が多かったり(それらも主砲からVT撃てる…)対空ミサイル持ってる船がツリーにいたりソユーズがカチカチだったりするだけだ。しっかりドイツにカチカチシャルンホルストやアドミラルヒッパー等を置いてバランスをとってるよ(そういえばドイツにもPr.206や長射程魚雷+高速のボートがあるよ。Pe-8はないけどフリッツXあるよ)。

    45067
    名前なし 2025/09/29 (月) 07:49:41 a2579@f24a8 >> 44949

    海はどっちかと言うとペーパープラン艦の扱いが難しいのかなと思う SKRやPr.206はたぶん海のシステム上避けられなかっただろうしBRが不適当だったとは思うが

  • 44982
    名前なし 2025/09/28 (日) 20:23:10 ea234@a0b7e >> 44933

    昔は顔面Yak-3Pかよって言われることがあったくらいのソビエトバイアスの権化たるYak-3Pがいたけど今はもう見る影もないからなぁ…。でもBIはソビエトバイアスと言っても良いと思う。同じロケット機のコメートや秋水があの体たらくなのにあの性能でその2機よりかなりBR低いのは頭おかしいと思ってる。まあ持ってる人間が少ないだけまだマシだけど。

  • 44985
    名前なし 2025/09/28 (日) 20:35:00 a6fb1@7dd93 >> 44933

    いうてYak-9が陸で暴れ散らかしてるしなんとも言えん気もする。ソビエトバイアスというより調整とユーザの意見を拾うのが下手

  • 45022
    名前なし 2025/09/28 (日) 23:41:17 ff365@58d61 >> 44933

    低ランクとかI-16が暴れまわってるし、中ランクになると大抵高空にYakやLaが先に着いて他国の機体の頭抑えてる印象

    45092
    名前なし 2025/09/29 (月) 10:26:49 3cae8@56fea >> 45022

    日本機「ふ~ん」

    45111
    名前なし 2025/09/29 (月) 12:13:44 8010e@fa715 >> 45022

    YakはともかくLaは3、4千mくらいからエンジンヘロヘロだから先に高空着くことは無いよ。I-16もそんなに強機体じゃないし。使えばわかるけどそこまでバイアスないよ。

    45225
    名前なし 2025/09/30 (火) 00:40:08 ff365@58d61 >> 45022

    LaはABでもRBでも毎回頭抑えることが出来てるから気にしたこと無いなぁ。I-16も複葉機並みに曲がるし、速度も十分出るし武装も強力。ぶっちゃけI-16乗ってるときは日本機はカモとしか思ったこと無いから、もしかしたら単に自分に合ってるだけかもしれん