陸のSBって空と比べてシミュレータ感が薄いよね。今更導入してもしょうがないけど、ハンドルグルグル感みたいな照準操作でもよかったと個人的に思う。
空SBと同じくマウスジョイスティック操作で砲身を上下左右する感じでよかったんじゃないかと思う。互いに照準に時間がかかれば敵味方識別の時間も取れて誤射が減りそうだし、睨みあいの緊迫感がゲーム体験を向上させそう
キーボードで砲の旋回・昇降を操作するようにしたらリアル感出ると思うんだけどなぁって思う。空戦SBもRBまでとは全く違う操作要求されるんだし戦車もSBはリアル重視な別ゲーにしてほしいなって。
エンリステッドみたいな視界になったら一期にSB感が高まると思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
空SBと同じくマウスジョイスティック操作で砲身を上下左右する感じでよかったんじゃないかと思う。互いに照準に時間がかかれば敵味方識別の時間も取れて誤射が減りそうだし、睨みあいの緊迫感がゲーム体験を向上させそう
キーボードで砲の旋回・昇降を操作するようにしたらリアル感出ると思うんだけどなぁって思う。空戦SBもRBまでとは全く違う操作要求されるんだし戦車もSBはリアル重視な別ゲーにしてほしいなって。
エンリステッドみたいな視界になったら一期にSB感が高まると思う