WarThunder Wiki

B7A2

948 コメント
views

B7A2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?B7A2

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:42:25
通報 ...
  • 最新
  •  
896
名前なし 2025/01/08 (水) 00:49:29 64704@cb1fc

[AB]
戦闘開始から爆撃機スポーンで20°で上昇。翼端から雲が出ないくらいの速度(だいたい250km/h以上)を維持しつつ、敵基地に直進しながら登って行ったら、敵の飛燕に撃墜された。飛燕ってそんなに上昇力あるんですか?因みにこちらはフル改修してます。

897
名前なし 2025/01/08 (水) 00:56:40 64704@cb1fc >> 896

↑と同一です。追記。[AB ]
因みに感覚としては爆装を鬼強化して銃座をつけ、挙動がややもっさりになった零戦52型です。(怒られるかもしれまんが)

898
名前なし 2025/01/08 (水) 07:28:53 bb638@b814c >> 897

52型は言い過ぎだけど実際この機体て爆撃高度貰えてる戦闘機なんだよな(弾持ちもいいし)弱点は単発のくせにアホみたいに多い燃料くらいだな( ᐛ✌︎)

900
名前なし 2025/01/13 (月) 21:47:55 4b9f2@cb1fc

何事もなければ試合終盤は高度8000メートルあたりで400km/hのスピードで飛行場爆撃してる。
何が言いたいかって?上昇に秀でている機体が試合序盤にこいつを殺さないと、永遠に爆撃されて詰む。でもこいつは爆装が少ないから、爆撃機に乗り換えて、先に敵の飛行場まで破壊すればいいか。でもたった一機の為にここまで悩まされるのが、そもそもおかしいことだ!

901
名前なし 2025/01/13 (月) 21:48:15 4b9f2@cb1fc >> 900

モードはABです

902
名前なし 2025/02/05 (水) 08:22:08 7a04b@dec5b

誉23と区別するのを意味でBRが下がらんかな?3、3あたりに

903
名前なし 2025/02/05 (水) 08:31:00 1a9e6@25969 >> 902

むしろ誉流星が上がる確率の方が高いだろうな

904
名前なし 2025/02/10 (月) 19:08:53 a40d0@d7052

こいつエンジン?が発火してもなぜか他の燃料タンクに引火したり、搭乗員が焼け死なないからある程度高度があれば、五分以上飛べるんだけど・・・

905
名前なし 2025/02/10 (月) 19:56:42 0166f@8a571 >> 904

エンジンのすぐ後ろにある謎の装甲が仕事しているのでは?アレは防火壁の可能性…?

906
名前なし 2025/02/10 (月) 23:49:42 48c4f@2e1e9 >> 904

リアルでは防火壁付いてるからな。ゲームだと知らんが

907
名前なし 2025/02/11 (火) 05:17:48 7bcb6@4ed36 >> 904

派手に燃えても結構鎮火したり両翼焼け落ちても何故か揚力失わず基地まで帰れたりする

908
名前なし 2025/02/11 (火) 05:54:45 bb638@d5bd2 >> 907

ABだけどエンジン燃やされて基地帰って修理時間伸ばしまくっていつ燃えつきるか試して舵関係が燃え尽きたけどあとは試合終了まで燃えてました(不死身かこいつ?)

909
名前なし 2025/02/11 (火) 23:21:25 f5361@d7052 >> 904

たまたまかと思ったけどやっぱみんなもなんだ・・・

910
名前なし 2025/02/14 (金) 17:13:09 48144@55e93

こいつ爆撃スポーン取り上げないとヤバいだろ一撃離脱系が息してない

911
名前なし 2025/02/14 (金) 18:20:35 48c4f@2e1e9 >> 910

爆撃機なのに…

912
名前なし 2025/02/15 (土) 10:55:43 d289e@6cc93

質問です。ABで経験値とシルバーライオン稼ぐのに爆撃機の迎撃と車両の爆撃と基地爆撃どれが1番稼げますか?

913
名前なし 2025/02/15 (土) 11:16:47 bb638@dc7b9 >> 912

基本安全な基地爆が安定して稼げます、基地を全て食べ終わったら敵を迎撃するか勝利の為に地上部隊破壊に移ればより稼げます

914
名前なし 2025/02/15 (土) 11:50:30 d289e@8dfb3 >> 913

わかりました、教えていただきありがとうございます。

918
名前なし 2025/03/01 (土) 23:13:17 b313b@c03be >> 912

ある程度ダメージ稼げる艦船があるのなら、海で流星出して艦爆やるのが一番稼げます。空なら高度5000以上で上がってくる敵機を追い払いつつ爆撃。爆撃機相手は対空機銃の被弾が痛いので完全に死角のある相手以外は狙わないほうが良いです

915
名前なし 2025/02/21 (金) 11:35:12 48144@55e93

PWRがいいからE保持もいいのかよ糞過ぎ

916
名前なし 2025/02/21 (金) 16:42:45 1c622@95263

エース化してなくても後ろの13mmが良い仕事してくれる。

917
名前なし 2025/03/01 (土) 23:07:24 b313b@c03be

海ABでガッツリ稼いでくれる神機体。 なおRPは航空機に入る模様

919
陸戦RB 2025/03/14 (金) 15:32:51 4aa33@ebf5f

爆弾落とせない事が多々有るんだけど原因分かる方います?

920
名前なし 2025/03/14 (金) 15:42:35 e11c4@4e01c >> 919

爆弾倉が開いて無い説

921
名前なし 2025/03/14 (金) 15:58:32 4aa33@ebf5f >> 920

爆弾倉はちゃんと開けてるんですよね…

922
名前なし 2025/03/14 (金) 16:01:30 90e6d@f1710 >> 920

角度が悪いか、副武装投棄と同じキー配置になってる説。

923
名前なし 2025/03/22 (土) 17:18:07 7a04b@a9294

テスト飛行で、戦艦相手に魚雷を命中しても、装甲で跳ね返されたという、そんな設定あるんです?

924
名前なし 2025/03/22 (土) 18:07:06 dd6c3@1cc25 >> 923

今のバージョンは魚雷の挙動変なんで大人しく爆弾使った方がいいかも 魚雷の投下速度制限無くなってるし昔からある艦船目標にはダメージはいらない状態(プレイアブル艦はヒットする)

925
名前なし 2025/03/22 (土) 23:37:46 343b4@3db83

こいつで景雲開発する時って2ランク離れてるけどRPにペナルティかかるの?

926
名前なし 2025/03/22 (土) 23:45:51 73cbd@e9fa3 >> 925

離れてるけどつながってるからペナなし。

927
名前なし 2025/03/23 (日) 00:04:24 343b4@3db83 >> 926

そうなんだありがとう

928
名前なし 2025/03/25 (火) 21:24:57 e3d3d@a9294

今の海の環境では、流星の雷撃は自殺かな?メカジキのためには

929
魚雷運用書いた人 2025/03/26 (水) 02:51:21 15ac0@d39cb >> 928

いけるいける。常に敵艦の2km圏外で行動してれば運悪く手動でVT撃ってくる殊勝な肉入りかAI砲艦に当たったりしない限りはそうそう落とされない。確かに対空砲火は鬱陶しくなったけど、爆弾運用と違って敵艦隊の外縁までしか立ち入らない分だけ対空砲火に近付く時間や量が少なくなるのは変わらないからね。命中率はそんなに高くないかもだけど、生き延びて試行回数で殴ればいずれは当たる。

930
名前なし 2025/03/28 (金) 14:41:47 dcf92@2b0f4

頼むからこいつとヘルダイバーの爆撃機スポーン取り上げてくれ…イナゴ共のせいで前線に到着しても何も残ってない

939
名前なし 2025/05/25 (日) 00:07:24 b313b@c03be >> 930

ちなみに自分が何に乗ってる時にそんな状況になるかな?

931
名前なし 2025/04/05 (土) 08:52:13 52801@09899

こいつで格闘戦できるやつ尊敬する。ロール重すぎて二号銃が芝刈りか爆撃機狩りにしか使えん。

932
933
名前なし 2025/04/17 (木) 16:54:42 3c66e@98397

AI銃手を鍛えて銃座にステルスベルトを設定すると背後に着いた不届き物を勝手に次々暗殺してくれて非常に良き。それに爆撃機絶殺マンにロックオンされても高度さえ優位なら一撃離脱で戦意喪失させるには十分な攻撃武装と、仕留めそこなっても並大抵の機体なら格闘戦で捻り潰せる機体性能も素晴らしい。それにランク3だからタスクも進められる。欠点を上げるとするなら誉23という上位互換がいることと、あまりに器用すぎてプレイヤーをダメにすることくらいだろうか

934
名前なし 2025/05/04 (日) 09:56:53 d8f60@afe09

戦艦相手に魚雷お見舞いしたらノーダメで笑った

935
名前なし 2025/05/08 (木) 19:54:44 28d0d@6c775

マジで空スポ取り上げてくれんかなぁ。

936
名前なし 2025/05/08 (木) 20:39:54 79270@62619 >> 935

そもそも爆撃機なんで…種別を攻撃機に変更、スポーン高度もそれに準ずる、くらいの変更ならまだあり得るかも?一番良いのは各国に流星に対抗できる機体を置くことなんだが、カタツムリこの前xp50の空中スポーン取り上げちゃったからなあ…

937
名前なし 2025/05/08 (木) 21:30:29 修正 d06f6@e39e8 >> 936

ぶっちゃけ流星もSB2Cも、というか固定武装強い単発機なら攻撃機スポンで良いと思うんだよね。スツーカくらいぶん回した際のE損失や再上昇・加速に難あるならまだしもここいらはもうね…うん…

938
名前なし 2025/05/25 (日) 00:04:22 b313b@c03be

800kgの威力落ちた? 軽トーチカが直撃外の至近弾でも壊せなくなってる

940
名前なし 2025/06/30 (月) 23:23:18 c6740@168a2

あれコイツ攻撃機だっk(((

941
名前なし 2025/07/05 (土) 15:28:48 82bd6@63f60

戦闘機じゃないの?

942
名前なし 2025/07/08 (火) 02:43:23 b0da3@98397

久しぶりに乗ろうと思ったらいつの間にか銃座のステルスベルト取り上げられてて鬱

943
名前なし 2025/07/10 (木) 07:52:59 e4329@4b946 >> 942

榴弾3/4発の化け物ベルトか。

944
名前なし 2025/07/19 (土) 09:03:34 17a09@593eb

未だにWEP制限ありましたっけ?使いまくっても制限に達したことはありませんし、撤廃されたのではないでしょうか。

945
名前なし 2025/07/19 (土) 09:35:09 e4329@4b946 >> 944

多分ない。

948
名前なし 2025/09/16 (火) 17:24:01 cdeee@9ed43 >> 945

亀亀レス申し訳ありません…やはりそうですか。

946
名前なし 2025/07/27 (日) 01:12:04 43b06@a4695

日本ツリーが終盤に差し掛かったあたりで使い始めて1試合で基地破壊と敵爆撃機1,2機撃墜が安定して行えて恐ろしい速さで色んな開発が進んだしもっと早く使えばよかったと後悔...このゲーム始めた人にこの機体真っ先に勧めたい

947
名前なし 2025/09/16 (火) 14:40:29 29f28@1f865

まだ持ってないけどロールの重さ屠龍と比べたらいい?