◎J2M5コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A1%FDJ2M5
BR上がった?
ABで5.3になってますね。
ABではめっちゃ強い。迂回上昇で上は取れるから緩降下で増速してヘッドオン、釣り上げで撃墜できる。アメ機やメッサーをヘッドオンで仕留めるのは最高に楽しい。5式機関砲はばら撒いてもピンポイントで狙ってもどちらでもいける。高火力が実感できます。弾数84発でも充分な量があります。爆撃機の編隊が相手でもリロード無しで3機は撃墜できる程度の弾数です。日本機だと油断して回避行動を取らない爆撃機もいますが瞬殺です。リード時間は20秒。被撃墜600撃墜3,000。
2年前に50%offクーポン出て購入して以来ずっと放置していて、最近金策のために乗り出したんだが凄い強いな、コレ。買った当時はは30mmも威力が不安定だし携行弾数が少ないと感じていたが、改めて使ってみると曳光弾ベルトは一撃必殺の威力、当てれば墜とせるから継戦能力は気にならない。戦闘機だけでなく、爆撃機も銃座の射程外から爆散させられる。機体性能も雷電特有の超上昇力&格闘戦能力で場面を選ばずに活躍できる。リワードが高く、修理費が低いのも長所。にもかかわらずBRが4.7というね。弱点も700キロ後半あたりから舵が固まるのと爆弾は60kgのみ、機銃もないので対地攻撃が苦手という点くらいかな?始めたばかりの初心者にはオススメできないが、橘花や景雲で五式機関砲に慣れている人には是非ともお勧めしたい逸品
これなんよ本当に。5式機関砲の威力が高すぎてタップ撃ちさえ習得していれば継戦能力もそれなりにあって火力マシマシの最強戦闘機になるし、稼げる上に4.7の中では登る方だし曲がる方。みんなもっと買って使ってみて欲しいわ…
一時期取り憑かれたみたいにこの子しか乗ってなくてここ数か月は乗ってなかったんだけど、これ読んでまた無性に乗りたくなったわ、ありがとう、無双してくる 何か飯テロ受けたような気分だw
分かるわ~。私も昔RBで見かけたときはこの装弾数で正気か!?って思ったがいざ使うとパクパク戦闘機も爆撃機も食えちゃう超有能機体で驚愕。今じゃ他の機体で成績振るわないときはこの子に乗って気分転換するぐらい安定した強さがある
これつよくてたのしい
最小燃料にして行けばヘッドオンで着火したとしてもかなりの確率で消火できる(AB)本当に日本機か?
この子の消火率はホントに異常だと思う。乗ってる回数とか愛機っていう自身のバイアスを加味してもいっつも消えてる気がする、んでその度に毎回つい笑みがこぼれる
この機体って装弾数84だから雑魚扱いしてる人多いかもしれないけど、5式30ミリは他国の30ミリと違って精度よし、初速よし、威力よしだから84発あれば慣れると5キル取れるんだよな、RB無補給で。それでいて上昇バケモノだからアメ機だろうが何だろうかエネ有利の暴力でズタボロに出来るし。強すぎだろ、これ。まぁイタリア機とスピット9は若干苦手目かもだけど。
改行はゴニョゴニョ。今でこそ課金優遇が露骨で優秀な課金機もボロボロ増えたけど、本機は昔の課金機の中ではダントツトップクラスの壊れだったからね。この辺の日空は強機体の山だから印象は薄いかもしれないけど、今でもこの辺りの環境変化はないので壊れの筆頭格だね(分母300とはいえ勝率85%のキルレ4.62とか懲役を食らってないのが謎なレベルのOP)
謎改行してたわ。すまんな
2.7.0.145にて気筒の数が18から14に変更。
30mmデバフされてない?気のせい?
日コルと日マスを散々乗り回した上で金策用に買ったが、びっくりするくらい強い上にこのランク帯の日空の勝率の高さも相まって本当に稼げる…。現状五式機関砲の威力がすごく安定していて(誇張抜きで1キロ先のB-17を1発で落とせる)、機体性能も素晴らしいのでストレスフリー。日課金期待の中では一番おすすめかも。
追記:RBです
課金機特有の開発不要(だから買って即曵光ベルト使用可能)、少量過ぎる弾数からか低いBR(通常ツリー機より性能ブイブイ言わせられる)、最高クラスのSL倍率、俺も愛用者だけどホント良い機体よな・・・
ほんとそれ。買う前は正直ギャンブルするような気分だったけど、一戦して惚れ込んでしまった。確かに異様な低BRのおかげで怖いのXP-50くらいだもんな
こいつこれまで5式機関砲2門のみ搭載かと思ってたら,20mmとの混載だった説があるらしい。そもそも30mmが84発ってのは,J2M2の20mmを2式30mm機関砲に置き換えたときのものであって,J2M5に30mm機関砲載せたときのものではないし結構WT的解釈だらけなんだよな。まあ,84発だからってのでこのBRだろうから特に指摘はしないけど(強いので)
弾が増えたらBR数段階上がりそう。20㎜混載でさらにドン
なんだかんだいい感じに資料がなくてうまい塩梅のBRになってるのでラッキーだとは思うわ
ちょうど日空の雑談に混載説の情報あったな
30mm/20mm混載雷電と似たような火力してそうな陣風が6.3(6.0)なの考えると相当上がるだろうな
日空のほう全然見てなかったけど完全に同一ソースで同じ話をしてたのに気づかなかったわ(木)
正直84発でもRBで4~5キルはイケるしこのままで居てくれ。
実機の仕様で振り回したいから資料通りになってくれ
俺もこのままの君でいて欲しいな。日空で一番好きな愛機。BR上がると大して上手くない俺が活躍できなくなってしまう
手を付けられても嫌な予感しかしないからぶっちゃけこの雷電は放置で良いんで、20mmをどっちかに統一した雷電出して欲しいわ・・・パーツ改修項目追加でもヨシ!(現場ワイルドキャット)
日本に追加できる機体少なくて困ってそうだし出すとしたらこれ弄るんじゃなくて新規追加になるだろう
20mm統一型も新規で欲しいな デッキを雷電で埋めよう
イベント始まって爆撃機がいっぱい出てくるからすげー稼げる。やっぱ強いはこの子。
コメラン見て買いたくなった。4000ほどだし買うかな
今年も来月末ぐらいに半額セールありそうだけどね。去年それで買って日空進めた。
橘花使えるなら絶対無双できる SLも貯まるしスッキリするしマジOPよ
RBで6キルしたわ弱体化しそうで怖い
9killしても弱体化されない機体いるし、結構な戦闘数こなして毎回安定した複数キルを取れるくらいまでいかなければ弱体化はないと思う
RBで平均3キルできるでこの機体
個別ページで戦績自慢するな。繋げろ。セール前に定価で買って可哀想に
こいつに関してはなんの自慢でもないくらい強いし、セール以外で買えないのはそれはそれはお財布がかわいそうですこと
戦績自慢で具体的な数字出すと際限なくなるから止めろというのがおわかりでない?ただの日記でもあるわけで木としては不適切。繋げてない時点でアウト。何が問題なのか理解してから野次馬しような
具体的な数字出すのに抵抗があるのはわかるが、平均3キルできる(くらい強い)って言ってるだけで自慢には見えないし、今何キルできた!って言う報告ってわけでもないんだからそんなに目くじら立てるほどのものでもないと思うんだが。こいつ強いね、今〇〇できた、みたいなコメントなんて腐るほどある。わざわざ煽る枝の方がどうかと思うぞ
読解力が足りなくて自慢に見えたかwww
と思うだろうけど1発の威力クソ高いし橘花乗ってたら普通に感じるで
>> 416「(30mmの弾数がめっちゃ少ない)と思うだろうけど1発の威力クソ高いし、橘花乗ってたら普通(の弾数)に感じる」自分は普通に理解できたが…
いくら補完しようが論点がズレているから繋がりようがないぞ
まあ枝の書き方だと普通に感じるって何がだよって思わなくもない。理解はできるが
>> 418別にズレてなくね。「こいつこんな弾数少ないのか…そりゃ撃ち渋るわな」→「弾数が少ないとは思わない」っていうコメだし
まあ両方使ったことない人ならわからんなゴメン というわけで買って確かめてね!!(すまん枝だった)
俺は相手がどう思ったかの話をしているのに、いきなり自分の話をし出した枝は会話が出来ていないのよ。話の視点を変えてくるのもいきなり橘花が~って言うのも普通に意味わからん。しかも俺橘花乗りなのに勝手にレッテル貼ってくるし…
この機体の弾数じゃなくてこの機体に乗ってるプレイヤーの練度の話をしたいのか? 機体と関係なくなるからチラシの裏にでも書こうね
木がヘッドオン時に撃ちしぶる話をしてるのに枝の発言はちょっとずれてると思うよ。木がこの機体弾数少なすぎるって話題なら枝の発言でもいいけど、ヘッドオン時にばら撒けるような機体じゃないし。普通に使う分には十分な弾数ではあるけれども
俺は最初雷電三三型のヘッドオンと弾数の話をしていたし、雷電三三型の立ち回りについて話をしたらよかったのに枝が立ち回りがまるで違う橘花を話に持ち出して話が滅茶苦茶になったんじゃん。もういいよ木は削除するよばからしい。
最後に自分の言いたいことだけ言って木は削除するのか。
B-25と真向ヘッドオンするような機体では無いので、乗り手が不慣れな人だと思われる
弾数84発がネックで敬遠してたけど、強いなこれ。メッサー相手なら頭を抑えれるし、XP-50も縦機動ならエネ保持差で有利に立てる。弾道も素直で一撃で翼を折れるから意外と継戦能力も○。キルタスクが捗るわ。
メッサーの上取れるかこれ 5000あたりからガクンと上らなくならない?
mecしてるなら3速に入れてないとか?入れてるなら5000くらいからだと冷えるからラジエータ閉じるとか
してるけどそのあたりからガクンと下がる気がするというかよく考えたらメッサーもこの辺から登りづらくなるな
先日空RBでコイツが大量にわいていたが何も出来ずに基地に帰還していったよ。
まぁ当たればクッソ強いけど、42回しか撃てないからなぁ。課金Noobだったらマジで枠潰し賑やかし不可避になる
これで地上の天敵と空の脅威と同時に取ることができるんだろうか
空RBなら残り5分で出現する車輛を独占できれば余裕じゃない?
エイムに自信がない人はあえて乗ってみてほしい
今いくらで売ってるんだっけ
今日の20時まで半額
30㎜が溶けすぎて弾数の少なさがそこまでデメリットになってないのが強い
遅レスで申し訳ないが、本当にそうだな。弾数管理さえすれば問題ない。RB専だけど、noobの自分でも平均2〜3キルはできる。そして何よりエイム力がつくのが実感できる良機体だよ。
更に遅レスだが、エイム糞で米機に乗り換えた自分からすると産廃機なんだよなあ、noob時代に赤松太尉好きで最初に買った自分もバカなんだが、数年単位でデッキの肥やしになっていた
戦闘機無視してマップ端まで爆撃機追ってくるから嫌い。
ABの気分でRBで乗ったらそんなに強くないんだな… 全然曲がらないしあまり上らないし… 速度載せたら全く曲がらないしで使いにく過ぎる。雷電系統はAB向けなんだね
それ単純にRBに慣れてないだけじゃね?プレ機の方のJ2M5はBR帯屈指の強機体だと思う。
RBでも短所が弾数少ないくらいで十分強いぞ、単純にABの感覚で挑むのが悪い
RBの方が活躍できると思うぞ。慣れたらこれほど良い機体はないと思えるよ。
バ火力超上昇あるんだから一撃離脱しよう。というか雷電は元から一撃離脱向けの機だぞ。
ABですと一撃離脱して10何キル余裕で行けるんですが、RBだと1キル行けるかどうかなんですよ。ABみたいに気前よく弾をバラ撒けないってのもあるんでしょうけど…… 後、試しに試製雷電もRBで乗ってみましたら非常に乗りやすくてガンガンキルも取れるし楽しいと感じましたね。 でもコイツは鈍重感を感じてなかなかに…… コメントした時はRB乗り始めの時期でそこからそこから殆どコイツには乗っておりませんでした。慣れた今なら行けるかもしれないのでチャレンジしてみます
確かに雷電ファミリーの中では重量のせいなのかやや鈍いかも。試製雷電と比べると尚更かな。火力は間違いなく恵まれてるから是非練習して欲しい。
ABは適当に戦えばキル稼げるけどRBはしっかり特性を理解して戦わんと
これ最高だな。これでエイムを覚えたせいでホ5を積んだ陸軍機で活躍するのにどれだけ苦労したか…。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
BR上がった?
ABで5.3になってますね。
ABではめっちゃ強い。迂回上昇で上は取れるから緩降下で増速してヘッドオン、釣り上げで撃墜できる。アメ機やメッサーをヘッドオンで仕留めるのは最高に楽しい。5式機関砲はばら撒いてもピンポイントで狙ってもどちらでもいける。高火力が実感できます。弾数84発でも充分な量があります。爆撃機の編隊が相手でもリロード無しで3機は撃墜できる程度の弾数です。日本機だと油断して回避行動を取らない爆撃機もいますが瞬殺です。リード時間は20秒。被撃墜600撃墜3,000。
2年前に50%offクーポン出て購入して以来ずっと放置していて、最近金策のために乗り出したんだが凄い強いな、コレ。買った当時はは30mmも威力が不安定だし携行弾数が少ないと感じていたが、改めて使ってみると曳光弾ベルトは一撃必殺の威力、当てれば墜とせるから継戦能力は気にならない。戦闘機だけでなく、爆撃機も銃座の射程外から爆散させられる。機体性能も雷電特有の超上昇力&格闘戦能力で場面を選ばずに活躍できる。リワードが高く、修理費が低いのも長所。にもかかわらずBRが4.7というね。弱点も700キロ後半あたりから舵が固まるのと爆弾は60kgのみ、機銃もないので対地攻撃が苦手という点くらいかな?始めたばかりの初心者にはオススメできないが、橘花や景雲で五式機関砲に慣れている人には是非ともお勧めしたい逸品
これなんよ本当に。5式機関砲の威力が高すぎてタップ撃ちさえ習得していれば継戦能力もそれなりにあって火力マシマシの最強戦闘機になるし、稼げる上に4.7の中では登る方だし曲がる方。みんなもっと買って使ってみて欲しいわ…
一時期取り憑かれたみたいにこの子しか乗ってなくてここ数か月は乗ってなかったんだけど、これ読んでまた無性に乗りたくなったわ、ありがとう、無双してくる 何か飯テロ受けたような気分だw
分かるわ~。私も昔RBで見かけたときはこの装弾数で正気か!?って思ったがいざ使うとパクパク戦闘機も爆撃機も食えちゃう超有能機体で驚愕。今じゃ他の機体で成績振るわないときはこの子に乗って気分転換するぐらい安定した強さがある
これつよくてたのしい
最小燃料にして行けばヘッドオンで着火したとしてもかなりの確率で消火できる(AB)本当に日本機か?
この子の消火率はホントに異常だと思う。乗ってる回数とか愛機っていう自身のバイアスを加味してもいっつも消えてる気がする、んでその度に毎回つい笑みがこぼれる
この機体って装弾数84だから雑魚扱いしてる人多いかもしれないけど、5式30ミリは他国の30ミリと違って精度よし、初速よし、威力よしだから84発あれば慣れると5キル取れるんだよな、RB無補給で。それでいて上昇バケモノだからアメ機だろうが何だろうかエネ有利の暴力でズタボロに出来るし。強すぎだろ、これ。まぁイタリア機とスピット9は若干苦手目かもだけど。
改行はゴニョゴニョ。今でこそ課金優遇が露骨で優秀な課金機もボロボロ増えたけど、本機は昔の課金機の中ではダントツトップクラスの壊れだったからね。この辺の日空は強機体の山だから印象は薄いかもしれないけど、今でもこの辺りの環境変化はないので壊れの筆頭格だね(分母300とはいえ勝率85%のキルレ4.62とか懲役を食らってないのが謎なレベルのOP)
謎改行してたわ。すまんな
2.7.0.145にて気筒の数が18から14に変更。
30mmデバフされてない?気のせい?
日コルと日マスを散々乗り回した上で金策用に買ったが、びっくりするくらい強い上にこのランク帯の日空の勝率の高さも相まって本当に稼げる…。現状五式機関砲の威力がすごく安定していて(誇張抜きで1キロ先のB-17を1発で落とせる)、機体性能も素晴らしいのでストレスフリー。日課金期待の中では一番おすすめかも。
追記:RBです
課金機特有の開発不要(だから買って即曵光ベルト使用可能)、少量過ぎる弾数からか低いBR(通常ツリー機より性能ブイブイ言わせられる)、最高クラスのSL倍率、俺も愛用者だけどホント良い機体よな・・・
ほんとそれ。買う前は正直ギャンブルするような気分だったけど、一戦して惚れ込んでしまった。確かに異様な低BRのおかげで怖いのXP-50くらいだもんな
こいつこれまで5式機関砲2門のみ搭載かと思ってたら,20mmとの混載だった説があるらしい。そもそも30mmが84発ってのは,J2M2の20mmを2式30mm機関砲に置き換えたときのものであって,J2M5に30mm機関砲載せたときのものではないし結構WT的解釈だらけなんだよな。まあ,84発だからってのでこのBRだろうから特に指摘はしないけど(強いので)
弾が増えたらBR数段階上がりそう。20㎜混載でさらにドン
なんだかんだいい感じに資料がなくてうまい塩梅のBRになってるのでラッキーだとは思うわ
ちょうど日空の雑談に混載説の情報あったな
30mm/20mm混載雷電と似たような火力してそうな陣風が6.3(6.0)なの考えると相当上がるだろうな
日空のほう全然見てなかったけど完全に同一ソースで同じ話をしてたのに気づかなかったわ(木)
正直84発でもRBで4~5キルはイケるしこのままで居てくれ。
実機の仕様で振り回したいから資料通りになってくれ
俺もこのままの君でいて欲しいな。日空で一番好きな愛機。BR上がると大して上手くない俺が活躍できなくなってしまう
手を付けられても嫌な予感しかしないからぶっちゃけこの雷電は放置で良いんで、20mmをどっちかに統一した雷電出して欲しいわ・・・パーツ改修項目追加でもヨシ!(現場ワイルドキャット)
日本に追加できる機体少なくて困ってそうだし出すとしたらこれ弄るんじゃなくて新規追加になるだろう
20mm統一型も新規で欲しいな デッキを雷電で埋めよう
イベント始まって爆撃機がいっぱい出てくるからすげー稼げる。やっぱ強いはこの子。
コメラン見て買いたくなった。4000ほどだし買うかな
今年も来月末ぐらいに半額セールありそうだけどね。去年それで買って日空進めた。
橘花使えるなら絶対無双できる SLも貯まるしスッキリするしマジOPよ
RBで6キルしたわ弱体化しそうで怖い
9killしても弱体化されない機体いるし、結構な戦闘数こなして毎回安定した複数キルを取れるくらいまでいかなければ弱体化はないと思う
RBで平均3キルできるでこの機体
個別ページで戦績自慢するな。繋げろ。セール前に定価で買って可哀想に
こいつに関してはなんの自慢でもないくらい強いし、セール以外で買えないのはそれはそれはお財布がかわいそうですこと
戦績自慢で具体的な数字出すと際限なくなるから止めろというのがおわかりでない?ただの日記でもあるわけで木としては不適切。繋げてない時点でアウト。何が問題なのか理解してから野次馬しような
具体的な数字出すのに抵抗があるのはわかるが、平均3キルできる(くらい強い)って言ってるだけで自慢には見えないし、今何キルできた!って言う報告ってわけでもないんだからそんなに目くじら立てるほどのものでもないと思うんだが。こいつ強いね、今〇〇できた、みたいなコメントなんて腐るほどある。わざわざ煽る枝の方がどうかと思うぞ
読解力が足りなくて自慢に見えたかwww
と思うだろうけど1発の威力クソ高いし橘花乗ってたら普通に感じるで
>> 416「(30mmの弾数がめっちゃ少ない)と思うだろうけど1発の威力クソ高いし、橘花乗ってたら普通(の弾数)に感じる」自分は普通に理解できたが…
いくら補完しようが論点がズレているから繋がりようがないぞ
まあ枝の書き方だと普通に感じるって何がだよって思わなくもない。理解はできるが
>> 418別にズレてなくね。「こいつこんな弾数少ないのか…そりゃ撃ち渋るわな」→「弾数が少ないとは思わない」っていうコメだし
まあ両方使ったことない人ならわからんなゴメン というわけで買って確かめてね!!(すまん枝だった)
俺は相手がどう思ったかの話をしているのに、いきなり自分の話をし出した枝は会話が出来ていないのよ。話の視点を変えてくるのもいきなり橘花が~って言うのも普通に意味わからん。しかも俺橘花乗りなのに勝手にレッテル貼ってくるし…
この機体の弾数じゃなくてこの機体に乗ってるプレイヤーの練度の話をしたいのか? 機体と関係なくなるからチラシの裏にでも書こうね
木がヘッドオン時に撃ちしぶる話をしてるのに枝の発言はちょっとずれてると思うよ。木がこの機体弾数少なすぎるって話題なら枝の発言でもいいけど、ヘッドオン時にばら撒けるような機体じゃないし。普通に使う分には十分な弾数ではあるけれども
俺は最初雷電三三型のヘッドオンと弾数の話をしていたし、雷電三三型の立ち回りについて話をしたらよかったのに枝が立ち回りがまるで違う橘花を話に持ち出して話が滅茶苦茶になったんじゃん。もういいよ木は削除するよばからしい。
最後に自分の言いたいことだけ言って木は削除するのか。
B-25と真向ヘッドオンするような機体では無いので、乗り手が不慣れな人だと思われる
弾数84発がネックで敬遠してたけど、強いなこれ。メッサー相手なら頭を抑えれるし、XP-50も縦機動ならエネ保持差で有利に立てる。弾道も素直で一撃で翼を折れるから意外と継戦能力も○。キルタスクが捗るわ。
メッサーの上取れるかこれ 5000あたりからガクンと上らなくならない?
mecしてるなら3速に入れてないとか?入れてるなら5000くらいからだと冷えるからラジエータ閉じるとか
してるけどそのあたりからガクンと下がる気がするというかよく考えたらメッサーもこの辺から登りづらくなるな
先日空RBでコイツが大量にわいていたが何も出来ずに基地に帰還していったよ。
まぁ当たればクッソ強いけど、42回しか撃てないからなぁ。課金Noobだったらマジで
枠潰し賑やかし不可避になるこれで地上の天敵と空の脅威と同時に取ることができるんだろうか
空RBなら残り5分で出現する車輛を独占できれば余裕じゃない?
エイムに自信がない人はあえて乗ってみてほしい
今いくらで売ってるんだっけ
今日の20時まで半額
30㎜が溶けすぎて弾数の少なさがそこまでデメリットになってないのが強い
遅レスで申し訳ないが、本当にそうだな。弾数管理さえすれば問題ない。RB専だけど、noobの自分でも平均2〜3キルはできる。そして何よりエイム力がつくのが実感できる良機体だよ。
更に遅レスだが、エイム糞で米機に乗り換えた自分からすると産廃機なんだよなあ、noob時代に赤松太尉好きで最初に買った自分もバカなんだが、数年単位でデッキの肥やしになっていた
戦闘機無視してマップ端まで爆撃機追ってくるから嫌い。
ABの気分でRBで乗ったらそんなに強くないんだな… 全然曲がらないしあまり上らないし… 速度載せたら全く曲がらないしで使いにく過ぎる。雷電系統はAB向けなんだね
それ単純にRBに慣れてないだけじゃね?プレ機の方のJ2M5はBR帯屈指の強機体だと思う。
RBでも短所が弾数少ないくらいで十分強いぞ、単純にABの感覚で挑むのが悪い
RBの方が活躍できると思うぞ。慣れたらこれほど良い機体はないと思えるよ。
バ火力超上昇あるんだから一撃離脱しよう。というか雷電は元から一撃離脱向けの機だぞ。
ABですと一撃離脱して10何キル余裕で行けるんですが、RBだと1キル行けるかどうかなんですよ。ABみたいに気前よく弾をバラ撒けないってのもあるんでしょうけど…… 後、試しに試製雷電もRBで乗ってみましたら非常に乗りやすくてガンガンキルも取れるし楽しいと感じましたね。 でもコイツは鈍重感を感じてなかなかに…… コメントした時はRB乗り始めの時期でそこからそこから殆どコイツには乗っておりませんでした。慣れた今なら行けるかもしれないのでチャレンジしてみます
確かに雷電ファミリーの中では重量のせいなのかやや鈍いかも。試製雷電と比べると尚更かな。火力は間違いなく恵まれてるから是非練習して欲しい。
ABは適当に戦えばキル稼げるけどRBはしっかり特性を理解して戦わんと
これ最高だな。これでエイムを覚えたせいでホ5を積んだ陸軍機で活躍するのにどれだけ苦労したか…。