WarThunder Wiki

Bf 109 F-4 / 963

2422 コメント
views
963
名前なし 2018/09/18 (火) 12:23:51 8a8d0@52bff

ガンポ要らないって言ってる人たちみんなエイム上手すぎるだけだと思う(エイムへたくそマン)

通報 ...
  • 964
    名前なし 2018/09/18 (火) 12:37:16 修正 f0b84@8bb44 >> 963

    オレもクソエイマーだけどガンポつけるとアメッサーに運動性とかE保持で勝てないから外すんやで

  • 965
    名前なし 2018/09/18 (火) 13:48:03 74950@d5997 >> 963

    ガンポ付けたら翼内機関銃に慣れてしまって同軸当たらなくなったから付けてないわ

  • 966
    名前なし 2018/09/18 (火) 18:33:52 修正 d71f7@396b7 >> 963

    見越し点あっても格闘じゃさっぱり当てられないので、極力自分や味方が釣り上げたりループの頂点で速度落ちてるようなのを狙うようにしてる。今の20mmは極端な話当たりさえすれば一門で十分な火力してると思うので、ガンポも翼内も当てにしてない。撃たれる側に回ると、ミーネンゲショスは交通事故みたいだよね・・・心臓に悪いわ(小心者)

    967
    名前なし 2018/09/18 (火) 22:56:16 60627@08380 >> 966

    wtはホラゲ、はっきりわかんだね

    968
    名前なし 2018/09/18 (火) 23:31:51 d45d6@ab487 >> 966

    WTで視界が真っ赤になって戻らなかった人も居るからホラゲでしょ。ついでにサイレン(スツーカ)も聞こえるし。

  • 969
    名前なし 2018/09/18 (火) 23:48:49 135d0@672d0 >> 963

    結局自分に合うかどうかよ、運動性を取ってドッグファイトするか、火力を取って一撃離脱戦法で行くか

  • 970
    名前なし 2018/09/18 (火) 23:59:54 9b714@c876e >> 963

    15mmだと無いなら無いで何とかなってしまうからなぁ。G型からの20mmガンポッドならつける価値も出てくる。

    971
    名前なし 2018/09/19 (水) 02:59:23 40d0a@ca87d >> 970

    おまけに15mmって20mmと弾道特性全然違うからね。運動性能、上昇下げてまで命中重視の15mmで戦うか、相手の上を取りつつ当たれば一撃の20mmで戦うかのどっちかになる。    アツアツエンジンも考慮したらどっちがベストでどういう状況で装備変更も視野に入れるか分かるかと