これだけじゃなかった気がする。空力特性の改善のためって理由もあったはずだが詳しい説明は失念
戦闘機って足掛けたり手を引っ掛ける溝が多いからコレもそうかと思ってたけど、まさか空力の方まで理由があったか!片方だけってことはプロペラの回転方向に関係があるのだろうか…?
あーすまん、空力特性の改善~ってのは右翼の突起の説明だったわ、勘違いしてた。でも同じF4Uシリーズの中でもコイツだけにしかフラップの穴は無いからこれもその一つかもしれない
ここに答えっぽいのがあるから英語に自信のある人は読んでみて欲しい
↑2 -4以降の型もフラップに穴空いてるぞ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
戦闘機って足掛けたり手を引っ掛ける溝が多いからコレもそうかと思ってたけど、まさか空力の方まで理由があったか!片方だけってことはプロペラの回転方向に関係があるのだろうか…?
あーすまん、空力特性の改善~ってのは右翼の突起の説明だったわ、勘違いしてた。でも同じF4Uシリーズの中でもコイツだけにしかフラップの穴は無いからこれもその一つかもしれない
ここに答えっぽいのがあるから英語に自信のある人は読んでみて欲しい
↑2 -4以降の型もフラップに穴空いてるぞ