A-36コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A-36 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A-36#h2_content_1_19
爆弾リロードbuffのお陰でfront lineのトーチカ破壊が捗るな。序盤ヤーボで機関銃や砲を一掃し、残ったトーチカをこいつで駆逐する。生存率も高いから使いやすい。何が言いたいかというと、トーチカをHVARで破壊可能にしろgaijin。
脱色してコントラスト補正してNスキンの色合いを変えるだけであ~ら不思議、どこからどう見てもマスタングに。こういう無地に近いスキンって編集し易くて好き。
マスタングB/C型ほすぃ.......
12.7mmを6門も積んでるから爆撃機も羽に当てれば簡単に落とせる!一撃離脱を心掛ければかなり強いと思う
降下して速度そのまま爆撃したら自陣に離脱してリロード終わったら爆撃して、その合間にちょっかい出せば勝ち確よ
正直何でコイツが迎撃機スポーンに居られるのかが理解不能。機体性能に関してはBR3.7のP-51と同等だし12.7mmもBuffで威力高いし飛行場発進に戻すべきだなこれは
多分、攻撃機の分類だからだと思うやで。
システム的なことじゃなく、常識的?に考えて、そこは飛行場にすべきだろ(例 景雲)ってことじゃない?
そそ、そういう意味で。機体性能も加味した上でスポーン場所をGaijinには考えて欲しい
急降下銃撃で4号戦車の天板を抜いて差し上げる機体。ground targetベルトを使うと面白いくらい楽に撃破できる。陸RBにもってこい。500lbとか最早不要。
ちょ、もうちょっとサイズ落としてや。パンチ強すぎだぜ。
なんだこれは…
最近こういう荒らしが増えてんのよ kwskは管理板にあるよ
共有すべき重要な情報だから太文字で書いたんだろ。M2掃射だけでドイツ車を駆逐できるの知らない人結構いるぞ。荒らし認定という名の荒らしくんには退場していただきたい。
荒らし認定を荒らし認定してる荒らし君は引っ込んでて、どうぞ
助長しないようにあっても黙っていればいいのです
クソデカ色文字君は見つけたら黙って非表示ポチるのが正解
文字でか過ぎィ!†悔い改めて†小さくして、どうぞ
落ち着け、書く板間違えてるゾ
ぶっこわれじゃね?
爆撃も空戦もそうやな BR3.7は言い過ぎにしても3.3~3.0でもいいんでないとは思う 機銃以外は実質P-51なんだし
SL稼ぎのデッキに入れてBR4台に連れて行っても普通に使えるよこいつ
陸RBのお供にしてるけど癖がないので"戦闘機"として使ってる 爆装が心許ないけどもM2が6門あるので火力は十分だしBR4.7帯でも運用できてる あと地味にM8徹甲焼夷弾使えるのがうれしい。 ただ上昇がね....一回高度落ちるとそっから立て直すのが難しい
アメ空やるなら最優先で買っておくべき機体。 火力以外はBR4.0のP-51初期型と同等のがランク2・BR2.7で使える上に、着陸できないガチnoobの練習用にエアブレーキが、対地攻撃したい(ryの為に500ポンド爆弾2つがついてる多用途練習機。 プレイヤーの適性によっては課金機買うくらいならこれの護符買った方がいいまでありうる
エンジンパワー以外完全OPだからなこいつ 只アメ機とはなんぞやを学ぶのにはこいつ以上の適任はいない
そのエンジン出力も全く問題ないしな 正直いつnerfとか間接nerf(BR調整とか)されるか怖いぞ
火力あるっていっても機関砲には劣るし、nerfは無さそう
ABRBで経験値稼いでB17銃座に回してる
元はP-51だからロール速いし速度あるので戦闘機から逃げ切れて、急降下できるから水平爆撃苦手でも簡単に爆撃できなおかつABだと爆撃機リロードだからじゃんじゃん対地できる神機体 ABだけどBR5.0まで来た今でもに現役
メインが日本機だからよけいに強く感じる。強いっていうかとにかくタフ。加速もいい。低空でボカスカ地上目標芝刈りが楽しいです。ロール軸は機敏なのでバレルロールもしやすく数機においかけられても気がつけば味方が撃ち落としてくれてる。
弱点はランクⅡなことくらいやな
BR上げてSLも上げてほしい
BR上げてランクも上げるなら許す。SL上がったらお前を恨む。
やっぱりコイツ滅茶苦茶に強いんやな 今まで陸専だったところから空を始めてみて、こいつを使い始めた途端スコアが段違いで伸びるようになったから驚いたが、こいつの性能のおかげってわけか
敵機がうようよいる中を速度で突破して、戦車を破壊し味方のもとに全力で逃げればまず落とされない。4.0でも全く問題ない。
BR上げるならランクも上げて欲しいくらいだな。ランク2では開発が捗らん。
爆撃機高度でリスポーン出来ないようになってるーーー!?!?
攻撃機リスちゃうんか?
あ、ごめんなさい攻撃機高度ですね・・・ 前出来たと思うんですが、今日5戦くらいやって出来なくなってたのであれぇ?と思って・・・
まあ、爆弾捨てて戦った方が強いとかいう異端児やししゃーない。ABやとトーチカ潰しつつ敵を掃討する壊れ機体やし。
何でこいつRBだと真っ直ぐ飛んでるだけなのにインストラクター作動するレベルでおしりフリフリしてしまうん?
BR2.7にして速度750こえてもピッチがぬるぬる動く化け物。唯一の弱点は高度2000超えるくらいで少しずつエンジンパワーが落ちていくこと。
なんだかんだ言ってもアリソンエンジンやししゃーない
このbrで攻撃機スポーンで12mm10門使えるようになったこの子強い(元から強いけど)というかガンポ付けても大して機動力に影響ないのはいいね
イスパノマスタングいらないのでは…(小声)
あれだけOPとか癌とか言われてたのにこんなに落ちぶれるとは悲しいなぁ…A-36乗ろっと
別に落ちぶれてはなくね?今も昔となにも変わらず強機体してる
ライトニング(L型)もガンポ積めるから忘れないで...
ガンポつけたら一交錯で爆撃機叩き折れるね。こんな凶器が攻撃機スポーンだからひどい話。nerf来るかな?
むしろ危惧すべきはこれがM2全体の弱体化の兆候になる事かな・・・自分からガンポッド実装しといてそりゃねえよ。
普通にBR上がりそう。素でも中々の強機体だし
さっそくガンポ解除したけどもはや怖いレベルの火力だ・・・P51どころかサンボルの地位すら揺らぎかねない。この頃からツイマスへの道を歩み始めてたんだなぁ。
ますます攻撃機からかけ離れていくな
それな (最初から攻撃機じゃないw
(航空機を)攻撃(する飛行)機
ガンポ装備のこいつがはっきりいって超絶OP。たぶん、BRが上がる調整がされると思う
BR上昇だけならいいんだけど最近は機体性能をいじりまくってバランス取ることがあるからそれだけが怖い。隼も五式戦もみんなクソ性能にされてしまった…
ランク3にして欲しいわ。今の性能だと。
RBでは上昇力無いから対爆とかガンポの恩恵を感じるシーンにであわない。だからRBのナーフはしないで。
重爆撃機すら易々と叩き落とす、12.7㎜×10門のアホ火力は必見。Poweeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer!!
アサルトで使ったら編隊の端から火達磨になってヤバい
なんかシーハリケーンMk1cと同じ道をたどりそうですね,,,実際アリソン単発にM2を10門も積んだときのRB以上での性能はどうなんだろう、明らかに重量過多だが(未改修並感)
あっちは20mmのP-51が3.7でシーハリケーンが4.0。でもコイツの性能なら4.0でもシーハリケーンよりマシだしいけそう
ガンポッドつけてたらBV238の主翼をすれ違い様に折れたわ。強すぎる
ガンポッドが追加されて高火力になったのか、高ランク帯の戦場でもよく見かけるような気がする もちろんガンポッド付けて
おかげで攻撃機4機撃墜のデイリータスクが消化し易くなったよ
笑えるほどOPwこれでBR2.7ww
ABだとほんと無双できるなこれ
ガンポッド装備が糞強くて笑える
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
爆弾リロードbuffのお陰でfront lineのトーチカ破壊が捗るな。序盤ヤーボで機関銃や砲を一掃し、残ったトーチカをこいつで駆逐する。生存率も高いから使いやすい。何が言いたいかというと、トーチカをHVARで破壊可能にしろgaijin。
脱色してコントラスト補正してNスキンの色合いを変えるだけであ~ら不思議、どこからどう見てもマスタングに。こういう無地に近いスキンって編集し易くて好き。
マスタングB/C型ほすぃ.......
12.7mmを6門も積んでるから爆撃機も羽に当てれば簡単に落とせる!一撃離脱を心掛ければかなり強いと思う
降下して速度そのまま爆撃したら自陣に離脱してリロード終わったら爆撃して、その合間にちょっかい出せば勝ち確よ
正直何でコイツが迎撃機スポーンに居られるのかが理解不能。機体性能に関してはBR3.7のP-51と同等だし12.7mmもBuffで威力高いし飛行場発進に戻すべきだなこれは
多分、攻撃機の分類だからだと思うやで。
システム的なことじゃなく、常識的?に考えて、そこは飛行場にすべきだろ(例 景雲)ってことじゃない?
そそ、そういう意味で。機体性能も加味した上でスポーン場所をGaijinには考えて欲しい
急降下銃撃で4号戦車の天板を抜いて差し上げる機体。ground targetベルトを使うと面白いくらい楽に撃破できる。陸RBにもってこい。500lbとか最早不要。
ちょ、もうちょっとサイズ落としてや。パンチ強すぎだぜ。
なんだこれは…
最近こういう荒らしが増えてんのよ kwskは管理板にあるよ
共有すべき重要な情報だから太文字で書いたんだろ。M2掃射だけでドイツ車を駆逐できるの知らない人結構いるぞ。荒らし認定という名の荒らしくんには退場していただきたい。
荒らし認定を荒らし認定してる荒らし君は引っ込んでて、どうぞ
助長しないようにあっても黙っていればいいのです
クソデカ色文字君は見つけたら黙って非表示ポチるのが正解
文字でか過ぎィ!†悔い改めて†小さくして、どうぞ
落ち着け、書く板間違えてるゾ
ぶっこわれじゃね?
爆撃も空戦もそうやな BR3.7は言い過ぎにしても3.3~3.0でもいいんでないとは思う 機銃以外は実質P-51なんだし
SL稼ぎのデッキに入れてBR4台に連れて行っても普通に使えるよこいつ
陸RBのお供にしてるけど癖がないので"戦闘機"として使ってる 爆装が心許ないけどもM2が6門あるので火力は十分だしBR4.7帯でも運用できてる あと地味にM8徹甲焼夷弾使えるのがうれしい。 ただ上昇がね....一回高度落ちるとそっから立て直すのが難しい
アメ空やるなら最優先で買っておくべき機体。
火力以外はBR4.0のP-51初期型と同等のがランク2・BR2.7で使える上に、着陸できないガチnoobの練習用にエアブレーキが、対地攻撃したい(ryの為に500ポンド爆弾2つがついてる多用途練習機。
プレイヤーの適性によっては課金機買うくらいならこれの護符買った方がいいまでありうる
エンジンパワー以外完全OPだからなこいつ 只アメ機とはなんぞやを学ぶのにはこいつ以上の適任はいない
そのエンジン出力も全く問題ないしな 正直いつnerfとか間接nerf(BR調整とか)されるか怖いぞ
火力あるっていっても機関砲には劣るし、nerfは無さそう
ABRBで経験値稼いでB17銃座に回してる
元はP-51だからロール速いし速度あるので戦闘機から逃げ切れて、急降下できるから水平爆撃苦手でも簡単に爆撃できなおかつABだと爆撃機リロードだからじゃんじゃん対地できる神機体 ABだけどBR5.0まで来た今でもに現役
メインが日本機だからよけいに強く感じる。強いっていうかとにかくタフ。加速もいい。低空でボカスカ地上目標芝刈りが楽しいです。ロール軸は機敏なのでバレルロールもしやすく数機においかけられても気がつけば味方が撃ち落としてくれてる。
弱点はランクⅡなことくらいやな
BR上げてSLも上げてほしい
BR上げてランクも上げるなら許す。SL上がったらお前を恨む。
やっぱりコイツ滅茶苦茶に強いんやな 今まで陸専だったところから空を始めてみて、こいつを使い始めた途端スコアが段違いで伸びるようになったから驚いたが、こいつの性能のおかげってわけか
敵機がうようよいる中を速度で突破して、戦車を破壊し味方のもとに全力で逃げればまず落とされない。4.0でも全く問題ない。
BR上げるならランクも上げて欲しいくらいだな。ランク2では開発が捗らん。
爆撃機高度でリスポーン出来ないようになってるーーー!?!?
攻撃機リスちゃうんか?
あ、ごめんなさい攻撃機高度ですね・・・ 前出来たと思うんですが、今日5戦くらいやって出来なくなってたのであれぇ?と思って・・・
まあ、爆弾捨てて戦った方が強いとかいう異端児やししゃーない。ABやとトーチカ潰しつつ敵を掃討する壊れ機体やし。
何でこいつRBだと真っ直ぐ飛んでるだけなのにインストラクター作動するレベルでおしりフリフリしてしまうん?
BR2.7にして速度750こえてもピッチがぬるぬる動く化け物。唯一の弱点は高度2000超えるくらいで少しずつエンジンパワーが落ちていくこと。
なんだかんだ言ってもアリソンエンジンやししゃーない
このbrで攻撃機スポーンで12mm10門使えるようになったこの子強い(元から強いけど)というかガンポ付けても大して機動力に影響ないのはいいね
イスパノマスタングいらないのでは…(小声)
あれだけOPとか癌とか言われてたのにこんなに落ちぶれるとは悲しいなぁ…A-36乗ろっと
別に落ちぶれてはなくね?今も昔となにも変わらず強機体してる
ライトニング(L型)もガンポ積めるから忘れないで...
ガンポつけたら一交錯で爆撃機叩き折れるね。こんな凶器が攻撃機スポーンだからひどい話。nerf来るかな?
むしろ危惧すべきはこれがM2全体の弱体化の兆候になる事かな・・・自分からガンポッド実装しといてそりゃねえよ。
普通にBR上がりそう。素でも中々の強機体だし
さっそくガンポ解除したけどもはや怖いレベルの火力だ・・・P51どころかサンボルの地位すら揺らぎかねない。この頃からツイマスへの道を歩み始めてたんだなぁ。
ますます攻撃機からかけ離れていくな
それな (最初から攻撃機じゃないw
(航空機を)攻撃(する飛行)機
ガンポ装備のこいつがはっきりいって超絶OP。たぶん、BRが上がる調整がされると思う
BR上昇だけならいいんだけど最近は機体性能をいじりまくってバランス取ることがあるからそれだけが怖い。隼も五式戦もみんなクソ性能にされてしまった…
ランク3にして欲しいわ。今の性能だと。
RBでは上昇力無いから対爆とかガンポの恩恵を感じるシーンにであわない。だからRBのナーフはしないで。
重爆撃機すら易々と叩き落とす、12.7㎜×10門のアホ火力は必見。Poweeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer!!
アサルトで使ったら編隊の端から火達磨になってヤバい
なんかシーハリケーンMk1cと同じ道をたどりそうですね,,,実際アリソン単発にM2を10門も積んだときのRB以上での性能はどうなんだろう、明らかに重量過多だが(未改修並感)
あっちは20mmのP-51が3.7でシーハリケーンが4.0。でもコイツの性能なら4.0でもシーハリケーンよりマシだしいけそう
ガンポッドつけてたらBV238の主翼をすれ違い様に折れたわ。強すぎる
ガンポッドが追加されて高火力になったのか、高ランク帯の戦場でもよく見かけるような気がする もちろんガンポッド付けて
おかげで攻撃機4機撃墜のデイリータスクが消化し易くなったよ
笑えるほどOPwこれでBR2.7ww
ABだとほんと無双できるなこれ
ガンポッド装備が糞強くて笑える