WarThunder Wiki

Centurion Mk.1 / 121

792 コメント
views
121
名前なし 2017/10/24 (火) 23:10:59 0eed9@d226e

こいつにかかわらずイギリス戦車のAPCBCってわずかに炸薬入ってるらしいけどホント?

通報 ...
  • 122
    名前なし 2017/10/24 (火) 23:23:57 75ab1@9cdf5 >> 121

    ゲームでの話なら無い。

    124
    名前なし 2017/10/24 (火) 23:40:17 0eed9@d226e >> 122

    「他国に比べたら少ないけど入ってる」とか言ってるやつが近くにいてさ…

    125
    名前なし 2017/10/25 (水) 00:00:56 bd193@47a2d >> 122

    さすがにそういうことならフォーラムで資料が投稿されているだろうし、gaijinも何かアクション起こすとは思うからそれがないってことは...

    128
    名前なし 2017/10/28 (土) 01:23:40 3f3b4@561f9 >> 122

    多分単に後回しにされてるからだと思うんだよなあ こいつに限らずあるはずの弾、爆弾がないとか急降下爆撃できないとか。なんか特定の島国ばっかりな気がするけど無関係。

    130
    名前なし 2017/10/28 (土) 01:37:17 dc2b7@fdd7d >> 122

    その人がそう思ったソースが無いからあれだけど、少量って事は曳光剤を炸薬と勘違いしてるんじゃないか?

    139
    名前なし 2017/10/28 (土) 14:57:22 ed511@d2204 >> 122

    でも戦車砲の砲弾って曳光剤入れるのかな?まあどっちにしろ眉唾。根拠が無いし、もしそういう資料があればgaijinが自力で見つけるかフォーラムに出されるかしてとっくに実装されてるでしょ。

    141
    名前なし 2017/10/29 (日) 05:46:22 397b4@b33d0 >> 122

    戦車砲弾はみんな曳光剤入ってるんじゃない?ないと弾道修正に困るだろうし。写真の画像探すとたいていどの弾も「-T」って書いてあったり。WTだって榴弾以外は光の弾が飛んでくじゃない

    142
    名前なし 2017/10/29 (日) 11:26:59 a65f6@d2204 >> 122

    あ、そうなのね。WTの砲弾がみんな曳光弾になってるのはゲーム的な都合かな、とか思ってたよ。