WarThunder Wiki

Mirage F1C-200

571 コメント
views
Bismuth
作成: 2022/12/20 (火) 21:17:13
通報 ...
  • 最新
  •  
404
名前なし 2025/07/08 (火) 23:03:25 26fd7@d887f

マッチングのアルゴリズム変えてるよね?wこれ一機のBR12.3ミラゲ2000C‐S4以外オールF1Cなんだけど 敵が12.7 トムキャ、ファルコン、中国機ばっかりで上とられて勝ち目無いんやけど・・。味方この編成でトップ帯じゃないのマジでおかしい・・。オールFICで11.7~12.3マッチ位にしろよ、それか敵にもミラゲ入れた方がバランスよくなるやん・・。ミサイル当たらんとかそんな問題じゃないくてボトム~フルボトムしかないのどういう事?wトップはもういい。せめて11.7~12.3当たりとやらせてくれ・・。開発進まん・・。基地爆マジック2本運用しろと? 画像1

405
名前なし 2025/07/09 (水) 00:15:34 0bafa@12834 >> 404

セール中か終わりだとまれに見る光景やね。2-3週間くらい置くとF1Cで開発終わらせた奴が抜けてくから多少落ち着く。

406
名前なし 2025/07/09 (水) 04:17:01 26fd7@d887f >> 405

ミラゲ2000cBR12.7でした・・。一機の編入で敵が12~12.7帯になるなんて・・・。解せません。まあこれは一試合だけの話で・・。今日20試合して1試合だけトップでしたが、PL1% ping200で地面に吸われ(←こんなんで吸われるか!)1キルで萎えた・・。

407
名前なし 2025/07/09 (水) 06:43:21 2a1b4@1ecc5 >> 405

CS4は12.3やね

408
名前なし 2025/07/10 (木) 21:26:16 703a0@ec80e

今200戦くらいだけど何回乗ったらラファールにたどり着けるんだ...もう疲れましたよ

410
名前なし 2025/07/11 (金) 01:06:17 26fd7@d887f >> 408

430戦でミラゲF1Cのみでミラゲ20005C約10万RPでラファまで70万RP・・ただバグもあり最初の100戦はKD3あり、200戦でKD2.5まで落ち400戦ではKD1.8まで落ちました。 ここ100戦は0.7ほどでフルボトム率高すぎて、この子のレーダーとマトシュペで中距離戦闘できるはずもなく、ひたすら暗殺狙うしかない・・。最初の頃が嘘のようだ・・。今マジでボムカスした方がいいですよ・・。 2000ポンド×3 マジック2×2運用がフルボトムの最適解です。

411
名前なし 2025/07/11 (金) 01:08:26 26fd7@d887f >> 408

あと飽きてきたら程よく好きな機体乗るしかないっすよ・・。私は大好きなF-4EJ君で癒されてます・・。

412
名前なし 2025/07/11 (金) 04:44:33 26fd7@d887f >> 411

乗りすぎて嫌いになる機体って何なん・・。日本機はどんなに負けても嫌いにはならんかったぞ・・。

415
名前なし 2025/07/11 (金) 08:45:51 1e06a@f4752 >> 411

アホみたいに強いMIG-23でも一辺倒の開発では飽きて辛くなることがわかったので今回のセールではミラージュとバイソンをセットで買ったわ。特にこいつはマジックをポイポイするしかないから取れる戦術も少ないしね

413
名前なし 2025/07/11 (金) 07:16:55 77713@579fc >> 408

最近はRBでの開発に挫折したのかSA鯖SBでひたすらPvE基地爆しているミラージュが多い

416
名前なし 2025/07/12 (土) 02:20:15 21539@07359 >> 408

気分転換に3Cとか5Fの改修してみたら?強いし楽しいよ。ツリーも進むし一石二鳥

418
名前なし 2025/07/12 (土) 10:00:27 26fd7@d887f >> 416

3Cはマジック積めるまでの辛抱。。フレアなしの立ち回りは結構楽しい(ドM

414
名前なし 2025/07/11 (金) 07:36:39 26fd7@d887f

マトシュペ当たらんくなったと思ったらテストフライトにmigにすら当たらんくて笑ったわw

417
名前なし 2025/07/12 (土) 09:57:33 26fd7@d887f >> 414

マトシュペ当たるようになったわ・・。なんならマジック2よりキルとってるわ・・。もう訳分らんわ当たったり当たらんかったり、、。7/11のパッチ見ても特に記載ないし欧州・北アメでサバ固定してて、サバ要因色々あるとは思うけど・・。不安定すぎる~~基本シーカー二重丸でしか当たらないのは承知。 :フロント10km以内※敵高度あれば打ち下ろしも結構当たる。:サイド5~6※偏差多め。:リア6km以内。M1.2~3前後 相対速度200~ マジック2もIRCCM働いてきたし・・。まあボチボチやってこか・・。

419
名前なし 2025/07/13 (日) 23:06:10 修正 703a0@ec80e

>> 384で「530Fはpulseなことを除けば元々性能は高い」って言われてるけどΔvがそこそこ高い以外になんか強いところある?最大化負荷は数字だけ20だけどfinaoa終わってるせいで無意味になってるし

421

比較対象がどれかって話よな。Eスパローよりかはいいし。あとFinAOAは低速でしか差が出ないので、たぶん発射直後の1秒間くらいの軌道にしか影響が出ないと思う。

422
名前なし 2025/07/14 (月) 21:06:01 修正 703a0@ec80e >> 421

いや遠投した時なんか相手のちょっとした機動にすら追従出来ない時あるから発射直後以外影響が出ないなんて事は無い というかコイツのfinaoaって7Cあたりと同じくらいなんだよな

423
-- 2025/07/14 (月) 22:06:28 修正 >> 421

ふーむ、finAoAで決まる最小旋回半径計算してみたけどたしかに他のミサイルと比べて最大Gに対して旋回半径大きめの部類になるのかぁ。半径9mと12mでそんな変わるかねという気もするけど、相手が高速だと見越しも大きくなって追従できなくなるんかね。画像1

427
名前なし 2025/07/15 (火) 12:43:42 修正 6c85b@7e931 >> 421

燃焼時間が長い分レンジは24RやE2よりも長い。その分燃焼初期の加速はやや鈍いから、見越しがキツくなるのは同意。見越しがないって言ってるやつは無知。propotional navigationの何たるか勉強してきな。その世代のSARHにfinAoAが効くような極低速や大攻撃角で命中を期待する方が酷なので、AoAの憂慮はあまり意味ない(比例航法が効いているから命中コースなら、終末はそもそも旋回なんかほぼしない)。遠投したときってそれクラッター影響がない前提よな?

428
名前なし 2025/07/15 (火) 20:22:56 修正 d25cd@9932a >> 421

↑横から一点訂正しておくと、530Fは24Rより射程が短い。燃焼時間が長くても総推力やら空気抵抗やらの都合があって、実測すると530Fは24Rより長い時間をかけて短い距離しか飛ばない。E2よりは長い

429
名前なし 2025/07/16 (水) 00:25:55 修正 8122c@57bbf >> 421

thx。matraは530Dまではオッソイのが難点なんだからそうなるのか。7Fもそうだけど低速から撃つと、見越し取るために自分で操舵して自分の目が追い付いていないっぽく(trackrateが付いていけないorFOV外に出て)、失探する馬鹿を晒すのはあるから、撃つ状況を考えてフォローしないと行けない。巨大なロフト角で飛翔するDerbyもこの病気持ちだけどね…

420
名前なし 2025/07/14 (月) 06:13:03 bb638@249f9

どうしよう半年前にこいつ買ったけど一回も乗ってない何でか使いたくなくなるんだけど何だこの現象...🤔

424
名前なし 2025/07/14 (月) 23:46:36 0bafa@12834 >> 420

この国いつかやるから買っとくかとか言って結局1年以上放置したりするし普通普通。

426
名前なし 2025/07/15 (火) 07:39:20 bb638@26319 >> 424

グリペン出た時はドラケン買ってアホみたいにやりまくって開発進めまくってたのに…歳か飽きかなぁ

430
名前なし 2025/07/16 (水) 23:55:00 e00b5@2fad2

こいつ多すぎやろ

431
名前なし 2025/07/31 (木) 20:27:50 06a82@a9b2c

こいつ前からクソopだと思ってたからセールを機に購入。クソ強い。少なくとも12.0でいい機体ではない。でも案外苦しいとこもあることに気づいた。530Fの“発射”が安定しない事と、RWRの方向が大雑把すぎる事、BR13.0達の性能が良すぎる事。これが乗っててだいぶストレスだった。

435
名前なし 2025/08/04 (月) 19:20:13 6c85b@f47e7 >> 431

どうもpulse SARHはロックが赤い丸にならないと撃てないみたいね

436
名前なし 2025/08/04 (月) 19:58:23 f8e4e@ce028 >> 435

正確にはcan lock after launchがyesなファルコンは赤丸にならんでも発射できる(はず)

438
名前なし 2025/08/13 (水) 12:51:16 6c85b@e5f81 >> 435

そのパラメータそこに効いてるのか。ためになる

432
名前なし 2025/08/03 (日) 00:53:35 9e4c3@270f5

こいつほんまだるい、12.3くらいまでであたるとマルチパス&マジックで無双するし13.0とあたると虐殺されてる、数が多いだけによくも悪くも戦闘がこいつゲーになっててガチでおもんない

433
名前なし 2025/08/03 (日) 09:51:04 1e06a@a0b53

多少乗る人が減ってきたのか、フルボトムの頻度がセール当時より減ってきた。今のうちに進めよう

434
名前なし 2025/08/04 (月) 16:37:54 63ba5@ce6a5

この前のセット販売の迷彩の人の地雷率高い...基地とたれたくらいでTKする輩を3人は見た...

437
名前なし 2025/08/13 (水) 03:51:22 0260b@ba2f9

Magic2弱体化された?フレア耐性が凄まじく低くなってて使い物にならん。

439
名前なし 2025/08/14 (木) 10:57:52 10fc7@b6aac

最近のマジック、IRCCM消えたんか?ていうくらいカスになった気がする

440
名前なし 2025/08/17 (日) 10:46:37 ef827@6c6af

マジック2、ついに1km圏内でも当たらなくなって終わってる

441
名前なし 2025/08/17 (日) 12:08:40 c9f5f@e1e3c >> 440

単純に撃ち方が悪いだけでは

442
名前なし 2025/08/17 (日) 12:14:50 9bacf@2b816 >> 440

R-73でも同様の報告が上がってるからFoVタイプのIRCCMに不具合でも起きてるのかな

443
名前なし 2025/08/31 (日) 08:17:07 8a924@89d28

こいつのよくわからんミサイルに落とされまくるんだけどフレア撒いても意味ないのか?まじで勝てない

444
名前なし 2025/08/31 (日) 08:28:38 5b501@358c9 >> 443

君のその書き込んでる端末は何のためにあるんだ?

446
名前なし 2025/09/01 (月) 11:40:05 73243@89d28 >> 444

こいつは煽るためにあるらしい

447
横から 2025/09/02 (火) 12:43:45 修正 a1825@75c23 >> 444

木には申し訳ないけど、枝の言っていることは正しいよ。枝も続きで説明してくれていれば木もそういう返信にはならなかったとは思うが。あと、木が聞きたいことは下の枝2の解説してくれているし、他にもここの有志達が別ページとかにすべて解説しているよ。

445
名前なし 2025/08/31 (日) 12:42:05 613c6@261c1 >> 443

こいつの持ってるMagic2ってミサイルはFov式IRCCM機能が付いてて、ロックオン時に極限までシーカー範囲を狭くすることでフレア等の熱源が映り込みにくいようになってる。ヘッドオン時は撃たれる前からフレアを散布しておくことで楽に避けれるが、後ろ取られてエンジンの熱にガッチリロックされるとフレアで回避するのは相当な苦労が必要。速度で振り切るなりなるべく近づかれないようにするなりしたいね。

448
名前なし 2025/09/09 (火) 16:21:37 修正 f8dc6@08755

現環境の12.0としては最弱レベル。あまりにやる気のないRWRのせいで安定感皆無。
最低限RWRが味方のを拾わないか、360度型になるか、シュペルDか、もう2本マジックを積めるか、BR1段階下がるかなんかして欲しい。ファントムやmig23とかと比べてSARHが欠けてる割に今の信頼性下がったマジック2本じゃ割に合わない。安定感もなければ爆発力も無い。

449
名前なし 2025/09/09 (火) 19:30:53 247d8@ec80e >> 448

RWRも360度の癖に?だらけで連続波かどうかすらわからない奴の数倍使いやすい。530Fも開幕脳死で低空突っ込むんじゃなくてBR見て高度取ったりすればキルソースになるし...

451
名前なし 2025/09/09 (火) 19:49:57 f8dc6@08755 >> 449

下手な逆張り要らんわ。ビームしようとしても直ぐに正確に出来ないRWRは無いのと同じ。530FもAI機にすら避けられる有様だし。人相手に当たる時も時々あるけど、Fスパローの方が圧倒的に命中率高い。

454
名前なし 2025/09/09 (火) 20:32:23 1ecbd@06f16 >> 449

Su-27はRWRないのと同じと言われ涙目

462
名前なし 2025/09/09 (火) 23:53:00 修正 247d8@ec80e >> 449

このBR帯でビーム居るかな?足も早いし180度反転すれば良いと思っちゃうけど。530FがAI機に避けられるってのはホントに何を言ってるの?AIにすら当たらないのはパルス誘導のメリット・デメリットが理解できてない運用者の問題だと思うけど...

450
名前なし 2025/09/09 (火) 19:49:45 e3a9b@0a896 >> 448

?RWRってRBだと元々味方の拾わないと思うんだけど…(オプションでどこまで反応するか変えれるけど)

452
名前なし 2025/09/09 (火) 19:53:52 f8dc6@08755 >> 450

じゃあなんで開幕で後ろのRWRがクソうるさく鳴るんだ。高BR機だと味方のやつを拾わないのはわかるが。ファントムとかコイツは味方のやつ拾ってるような鳴り方するんだけど。

453
名前なし 2025/09/09 (火) 20:01:59 45ea1@ab007 >> 450

答え:ものによる。古いやつは味方も拾う

455
名前なし 2025/09/09 (火) 20:35:40 5b501@c60ea >> 448

地べた這いつくばってる奴にフロントアスペクトにならんように5000mから撃ち下ろしたらフルボトム戦場でも1-2キルは固くないか?Sファン持ってないけどフルボトム戦場じゃSファンのがキル取りづらそうだなって勝手に思ってる

465
名前なし 2025/09/10 (水) 00:36:12 247d8@ec80e >> 455

ARH相手に初手でたまに食われる始末。←なんでノッチ出来ないRWRって理解してるのにボトムで開幕マルチパス使えない高度に居るんですか?

466
名前なし 2025/09/10 (水) 00:37:14 1098d@a2f18 >> 455

そもそもアラート鳴る前に回避始めるもんだろARHは

467
名前なし 2025/09/10 (水) 00:37:39 f8dc6@08755 >> 455

マルチパスしてても90度作れずに死んだ場合のこと指してる。

468
名前なし 2025/09/10 (水) 00:39:40 247d8@ec80e >> 455

↑それはプレイヤーの問題では...

470
名前なし 2025/09/10 (水) 00:45:42 修正 f8dc6@08755 >> 455

何度も言ってるがRWRが連続波に対して「真横」を判別できないから落とされる時は落とされるって言ってる。ミサイルの強調表示が出たり、飛行機雲付けて撃ってきたりすれば簡単にビームが出来るけど、そうでない場合は落ちるしかない。あるいはキルチャンスを捨ててガン逃げするとか地形で切るとか。でもキルチャンス捨てては本末転倒だし、地形で切れない時も多い。

472
名前なし 2025/09/10 (水) 01:19:36 247d8@ec80e >> 455

こいつ4方向とはいえ配置が優秀だから右/左後ろ光らせた後に右/左だけ光るように調整すればすぐノッチ出来ると思うけど 別にARHは横90度じゃないと避けられないわけじゃないし3時半、8時半くらいの角度になってたら避けられない?これ乗ってる時ARHなんかより同格格上のSARHの方が怖かったからホントにわからない 画像

474
名前なし 2025/09/10 (水) 01:32:47 abfdd@a9727 >> 455

これだけ反論があるとやはり乗り手の問題にしか見えないな

476
名前なし 2025/09/10 (水) 01:46:18 f8dc6@08755 >> 455

脳死で乗り手のせいにするやん君。乗り手じゃどうにもならんところに文句言ってるのに。

477
名前なし 2025/09/10 (水) 01:55:00 abfdd@a9727 >> 455

だって自分は避けれてるんだもの...これが乗り手の問題じゃなかったらなんだと言うんだ?ここら辺のソ連機とか乗ったら発狂しそう

479
名前なし 2025/09/10 (水) 02:18:05 修正 f8dc6@08755 >> 455

一応言うと俺もARHなら9割は避けれてる。けど残りの1割に喰われる。角度が正確に分からないからたまに中距離ARHに喰われるのに文句言ってる。真横取れるファントムなら全部避けれる。
あとソ連機ならMig23MLに乗ってるが、あいつはBR11.7でARHと当たる機会がかなり少ない上に、そもそものボトム率も低いから無問題。他の高BRのソ連機は大体27ER持ってるから話が変わってくる。

457
名前なし 2025/09/09 (火) 20:52:02 f50fb@5413a >> 448

12.0最弱とか舐めすぎ CWのSARHが付いてるとはいえS/ASAとかそもそもなんもないクフィルの方が700倍弱いし、Fovが今弱いとはいえそもそも周りが付けてるミサイルはIRCCMすらないことを前提に12.0でMagic-IIを撃てる事が本当に弱いか考えた方がいい あとRWRやや弱いとはいえCM多いんだから初動丁寧に立ち回ればさしたる脅威でもなくないか…?

464
名前なし 2025/09/10 (水) 00:28:17 修正 f8dc6@08755 >> 457

そもそもクフィルは最弱を超えて論外の域にいる機体なんだけど。乗ってるやつがほとんど居ないような機体と比べてそっちのが弱い言われても重箱の隅つついてるだけでこいつの弱さの否定になってねぇよ。まあ確かに最弱は言い過ぎたが。
コイツを弱いって言ってるのは、8割くらいの確率で1キル以上は出来るけど、5キル以上が出ない(爆発力が無い)のと、結局2割程度でARHに喰われるなりARH避けてキルチャンス皆無だったりしてちょくちょく0キルになる(安定感が無い)から言ってる。同格の主な比較対象はファントム系列。逆にファントム系は爆発力も安定感もある。

491
名前なし 2025/09/10 (水) 20:06:17 dc96e@f8ed9 >> 457

同格の比較対象として強機体のファントムを挙げてる時点で…

508
名前なし 2025/09/11 (木) 14:30:21 603c3@562aa >> 457

重箱の隅って…そうだとしても同格に居るんだから比較対象になるだろ…それにファントムなんて中身がオタンコナスなだけで普通に強い部類に入るのと比べてどうすんのさ?上ばっかり見るなとは言わないけど下も見ろよ

458
名前なし 2025/09/09 (火) 20:58:11 a26dc@82768 >> 448

Dビゲン乗ってみなよ。射程サイドワインダーよりも短いSARHにIRCCM無しのLワインダー、四方向しかわからなくてIFFのないRWR。これでBR12.0だし。あと、マジック2はどの距離からどの角度で発射してるんだ?IRCCMついててもしっかりそこらへん考えて使わないとFovもSovもフレアにすわれるぞ。

469
名前なし 2025/09/10 (水) 00:43:26 f8dc6@08755 >> 458

上もそうだが重箱の隅でしかない。こいつと違って多くの人が乗ることがなく、乗り続ける必要もないような機体を例に上げて「最弱」のところだけ執拗に否定しても意味が無い。マジックは同高度なら真後ろ2キロ圏内くらいが確殺圏だが、毎回確殺圏に入ってから撃ってたらキル取られまくるよ。

471
名前なし 2025/09/10 (水) 01:03:06 修正 5b501@c60ea >> 458

横からだが最初に最弱って言ったの君じゃないか?ファントムと比べて有効打が与えられる手数が少ないのは否定しないが、しかしこいつより弱い機体が大勢いる時点でBR下げ/強化の槍玉に挙げられる事はないだろう

473
名前なし 2025/09/10 (水) 01:25:30 f8dc6@08755 >> 458

まあそれはそう。ただ現状こいつ一機でラファールやミラージュまで行くことになる訳で、似たような立場のSファンやホーネット、Mig23やBison、F2やビゲンと比べて、なかなか平均の稼ぎがしょっぱいなぁって話。

480

実際スポーンあたりの稼ぎがしょぼいのは仕方ないので、マジックを撃つ前後と戦局が逼迫してる時以外はYoutubeなりなんなり見ながら適当にやるのが良い気がしてる。2キルまでならイージーキルなので弱いとは俺は思わないけど、頭を使う余地がなくてつまらない

481
名前なし 2025/09/10 (水) 10:30:43 5a260@1fa94 >> 448

爆発力がないのは武装的にしゃーない、安定感がないのはskill issue。DL付きSARH以外は(ARH含め)照射元にお腹向けて旋回しながらチャフ撒くだけで基本避けれるからRWRは必要十分 敵ミサイルを耐えてMagic2ぶちこむだけの性能は全然ある

483
名前なし 2025/09/10 (水) 11:29:53 95727@6a094 >> 448

じゃあF1CT乗りなされ。合う合わないあるからね。

488
名前なし 2025/09/10 (水) 19:27:44 146fc@60410 >> 448

これはもう木が自分の戦績貼って説得力持たせるしかないな

493
名前なし 2025/09/10 (水) 20:16:08 4026e@a5b59 >> 488

これ。SファンとMIG23MLより低い戦績ってどんなのか気になる

459
名前なし 2025/09/09 (火) 23:32:45 017c1@73a24

ラファール開発のためにこれ買ったけどクソ強いな。毎試合確定で2機は持っていけるし、酷評されてるシュペル530Fも打ち上げならしっかり当たってくれる。暗殺用に持って行ってるR530Eも初心者相手なら当たる。乗っててストレスたまらん最高の機体ですわ

460
名前なし 2025/09/09 (火) 23:36:59 5b501@c60ea >> 459

(530Fが当たるかどうかは敵がチャフキー押せるかどうかに全てがかかってるだけだと思います)

461
名前なし 2025/09/09 (火) 23:50:25 247d8@ec80e >> 460

相手依存なのは否定しないけど相手のRWRはロック警報しか鳴らないメリットを考えるとプレイヤーの扱い方の方が依存度の比重高いと思うな

482

確かに相手によるよね。R530Eもだけど、基本マジック2以外を撃つ時は初心者っぽい課金機か格下しか狙わないからなぁ...

484
名前なし 2025/09/10 (水) 11:31:38 修正 4026e@a5b59 >> 459

12.0最強だよな。SファンやMIG23MLやなんかよりよっぽど安定して稼げる。統計見ても最強課金機Bisonの次に強い

475
名前なし 2025/09/10 (水) 01:37:27 648e9@cae44

12.7までなら苦労しない。13.0マッチはアホバカゴミうんこ。マジック2の性能元に戻れば強い機体、現状微妙。530Fはファントムのスパローよりかは信頼性ある

485
名前なし 2025/09/10 (水) 11:42:18 389d7@888af >> 475

俺が乗ってた時はチャフ1発撒かれるだけで530F外れてたから530F積むぐらいならガンポとか積んだ方がマシって言われるぐらいやったけど今ってそんなチャフ耐性上がってんの?

530
名前なし 2025/09/12 (金) 11:02:03 fa925@090aa >> 485

まず至近距離でSARH撃つし撃たれるし見かけもする。そういうシチュならだいたいのミサイルが当たるんじゃないですかね。512は想定が特殊すぎて論の補強にはなってないかなと…③については、機体のネガキャンを疑われたので反論した。あと最後のについて、別に530Fの運用も、特定の場面で強いことも否定してないと思うけど

531
名前なし 2025/09/12 (金) 11:06:10 247d8@ec80e >> 485

そりゃ発射警告鳴ってチャフ一発で回避されるとかなら💩だけど530Fなら無警告で撃てるしチャフ撒かれないように撃ち方もあるんじゃって思っちゃう。9Lがフレア一発で欺瞞されるから弱いって言ってるのと同じような雰囲気

532
名前なし 2025/09/12 (金) 11:13:44 fa925@090aa >> 485

まあそこは周りの環境次第というか…低BRの9Lは最強だけど、マジック2や9Mが飛び交う戦場だと「フレア一発で欺瞞されるから弱い」って評価になるじゃない その上でコイツは周りがチャフ耐性持ち前提なので…

533
名前なし 2025/09/12 (金) 11:47:53 247d8@ec80e >> 485

あと自分だけ戦績開示させられたの普通に悲しいので他の人も開示よろしくお願いします 人に出させて自分は出さないは卑怯だぞ

535
名前なし 2025/09/12 (金) 12:40:42 8a56a@43900 >> 485

まさにそこなんだって。チャフ耐性、PDレーダー持ちが多いから正面方向からロック警報来てる時にチャフ撒く奴は少ないの。発射警報受けて初めて回避する奴が多い。だから当たるって話。PDレーダーに正面からロックされてるのに、チャフまいて突っ込んでくるやついないだろ?

541
名前なし 2025/09/12 (金) 21:03:06 修正 19c0d@0f8a1 >> 485

なんかTwitterで低空凸運用マンみたいになってるから匿名性高いここに書くけど、普通に高度5000mくらいまで登って運用してるからな。某荒らしクランに関わってただけあって謎に想像力高いみたいだが、7Fを越えるなんてひとっことも書いてないし、BVRで使ってるなんて全く書いてない。徹頭徹尾、発射警報がならない、"ファントムの"スパローよりすっぽ抜けない事による信頼性から!近距離での暗殺が強いって話してるんだけど何故7F全体、交戦距離全体で考えてるんだよ。後、これも最初から最後まで7Fより強いって言ってないから。すっぽ抜ける7Fより確実性があるって話してるだけな。説明不足ならこちらが悪いが、書いてある事無視して勝手に妄想するやつ多過ぎないか

543
横から 2025/09/12 (金) 21:15:13 修正 74ddd@959b8 >> 485

特定個人への攻撃は止めなされ。

544
名前なし 2025/09/12 (金) 21:30:47 a6f3e@0f8a1 >> 485

特定個人特定できるほど名指ししてないです

546
名前なし 2025/09/12 (金) 22:23:50 修正 247d8@ec80e >> 485

530F養護派の人は>> 515

547
名前なし 2025/09/13 (土) 06:54:49 75016@33ac2 >> 485

正味人によってミソの相性変わるしこの議論意味なくね

518
名前なし 2025/09/12 (金) 09:22:27 5a260@1fa94 >> 475

AIM-7Fは強引に当てれるけど530Fは相手依存ってイメージ 530Fなら当たってたみたいな場面はないと思うな

522
名前なし 2025/09/12 (金) 09:57:49 22a96@f1981 >> 518

変な方向飛んでかないだけ、十分コイツ使う理由になるって話なんだけど大丈夫?

529
名前なし 2025/09/12 (金) 10:51:40 5a260@1fa94 >> 518

7Fくんそんな頻繁にどっか飛んでく?こっちで使ってる分にはそんなことないけどな 10%で絶対当たらないけど90%で絶対当たるミサイルと、相手次第で当たる当たらないが分かれるミサイルだったら前者の方がいいかなぁ

534
名前なし 2025/09/12 (金) 12:36:40 9cfdc@348a3 >> 518

チャフを撒いてもロックが外れない角度があるか(7F)、ないか(530F)で言えば530Fは相手依存だし、格闘中などのアスペクト変化が激しい時の耐性があるか(530F)ないか(7F)でいえば相手依存は7Fより低いし、唐突に急降下されるとクラッター影響を受けるか(530F)受けないか(7F)で言えば相手依存だし、原理が違うし長短あることを何故白黒付けようと思うのか理解できないね。どっちも良いでいいじゃん。ただ、その上で時代はpulse誘導からcw誘導に移り変わったことを加味すればcwに利があると歴史が言ってるとも取れる

537
名前なし 2025/09/12 (金) 17:56:32 247d8@ec80e >> 518

>> 495相当早い段階でFスパロー(CW誘導)と同じ使い方が出来ないから比較出来ないって言ったんだけどね どうしてもどっちが強いか決めたかったらしい

539
名前なし 2025/09/12 (金) 19:10:26 修正 441cc@1a72c >> 518
542
名前なし 2025/09/12 (金) 21:12:37 19c0d@0f8a1 >> 518

最初は仕方ないにしても、後から何度もその状況とかを描いてるんだけどね、なぜか7F派も自分のいいように解釈しやがる

511
名前なし 2025/09/11 (木) 16:46:53 修正 fd1bf@0a6b7

ギスギスしてるけど530Fがたまにクソみたいに追尾してくることもあるしFスパもたまにクソみたいな所に行くでええやん、ミサイルなんて個性あってなんぼ(´³`) ㄘゅ💕!見ろや!スペック詐欺のファルコン君が泣いてるぞ😭

540
名前なし 2025/09/12 (金) 19:43:32 修正 dc96e@f8ed9 >> 511

日和見主義の権化、革命の大義を裏切る平和主義者の末路が上の様な人間だ!!!!!😡😡😡

513
名前なし 2025/09/11 (木) 19:06:11 修正 fd1bf@d2399

こいつに言える話ではないがR77とマジック2のフレア耐性下がった?結構騙される率高くなってる気がする、使っててすっぽ抜けるのは悲しい🥺

549
名前なし 2025/09/19 (金) 19:15:25 557d6@7e8ca

無駄に言い争いたくないから書き捨てるけど、↑の木じゃないけど普通に530Fも強いな。使いどころ間違えなければ全然命中期待できるし、発射警報ならない(らしい)から無防備なやつに当たる事多いわ。20Gなのがかゆいが...

550
名前なし 2025/09/20 (土) 07:53:36 修正 fd1bf@707f8 >> 549

そうなんだよ530Fの強みは油断してる敵に対して警戒をさせないように倒せるのが強みなんよなぁ、あと純粋に可愛い機体☺️

551
名前なし 2025/09/20 (土) 10:10:47 9cb16@c30c7 >> 550

相手する側としてはMF1に継続的にロックされている=530F撃たれてる、機種判別できないRWRでも最低限ロックされてる方向の確認くらいするし、奇襲性とかほぼ無いようなもんという認識なんだが使ってる側としてはそんなに通っちゃうもんなの?

552
名前なし 2025/09/20 (土) 10:43:20 修正 1ecbd@71b0a >> 550

ヘッドオンR-60Mなんかヘッドオン確定してる時フレア1回出すだけで予防できるのにしないやつが死ぬ程多いから通るのと同じよ。こっちも全く対策しないやつが多いから通る

554
名前なし 2025/09/21 (日) 20:53:58 dc96e@f8ed9 >> 549

530Fが強いかどうかじゃなくFてスパローと比較した時にどっちが強いかの話ししてるんじゃないの?

560
名前なし 2025/09/22 (月) 08:33:32 6164f@83218 >> 554

この木はそんな話してなくね?

557
名前なし 2025/09/22 (月) 07:53:37 441cc@1a72c >> 549

やめとけ。1か0の人間ばっかだ。ココがスゴイ!とか言っても、ココがダメが返ってくるだけだぞ!

553
名前なし 2025/09/21 (日) 20:47:13 017c1@73a24

なんか最近マジック2弱くない?ちゃんとリアやサイドから2.5km以内で撃ってるのにフレアで欺瞞されるんだが。たった1発のフレアに吸われた時は血管はち切れそうになったぞ

555
名前なし 2025/09/21 (日) 23:32:07 2b080@5526a >> 553

最近FOV式のIRCCMがやたら弱いからね

556
名前なし 2025/09/22 (月) 07:52:16 441cc@1a72c >> 555

出たifov弱い奴。根拠ないんだから混乱させないよう黙っておきなよ。検証するなら付き合ってあげるからさ

558
Fov弱くなってると感じる派 2025/09/22 (月) 08:31:50 5c6dd@51798 >> 555

正直根拠ないのは全くその通りだから検証したいのはやまやまなんだが、Beforeがない以上検証しようがなくないか…?

559
名前なし 2025/09/22 (月) 08:33:00 6164f@83218 >> 555

↑↑別に使用感なんだから書いたっていいやろ

561
名前なし 2025/09/22 (月) 08:55:53 修正 441cc@1a72c >> 555

>> 558

主観と断らずバグだの弱体化だの言うのは使用感の範疇超えてるのでやめとけ。

563
名前なし 2025/09/22 (月) 10:13:23 3e5ee@401c0 >> 555

1v1-4v4よくやるけど相変わらずの性能してる。まぁ他に言いたいことは葉1が言っている通りです。単純に撃ち方の問題だと思うし、海外コミュでもそんな話聞いたことない

562
名前なし 2025/09/22 (月) 09:54:49 修正 fd1bf@2b9ee >> 553

今だと2.5kmだとR73とかでも速度のってないとフレアに騙されるけど2km切ってからならマジック2とかなら確殺範囲、つまりもっと至近距離で狙うしかねぇてこと

564
名前なし 2025/09/27 (土) 20:43:51 abb84@1730f

弱すぎるゴミ。味方にアホを大量に引くせいで敵1機落とす間に自軍の同型が5機以上落ちていく。残り1本のマジック2でどうしろと

565
名前なし 2025/09/27 (土) 22:39:04 13c50@45aff >> 564

その1本を確実に叩き込んで次の戦闘に行く。アホに憤慨する暇があったら数を回すんだ

566
名前なし 2025/09/28 (日) 00:40:35 ec304@79f88

こいつSBでも適正高いなRWRはネックだけど最低限の役割果たしてくれるしシュペルもRBよりも圧倒的に当たるからちゃんと選択肢に入る。稼ぎもいい

569
名前なし 2025/10/03 (金) 16:15:48 修正 3f437@01ba8 >> 566

SBだとしっかり速度を上げる時間的余裕もあるしね。仏開発が一段落するまではSBでこいつにばっかり乗ってたわ

567
名前なし 2025/10/03 (金) 15:24:04 3d66b@276af

謎の低BRホーネット達がヤバいだけでF1C君自体は割と強いんじゃね

568
名前なし 2025/10/03 (金) 15:29:01 3d66b@276af >> 567

マルチパス+ビームやってて真横からミサイルぶち当ててくる米帝がイかれてるだけでそいつら以外は特に天敵って感じはしない

570
名前なし 2025/10/03 (金) 16:51:53 b4473@5a067

雑にマジック2擦るだけでスコア稼げるのすき これと比べたらF-4EJはカスや

571
名前なし 2025/10/03 (金) 17:00:50 3d66b@276af >> 570

まじこれ。SARHいらんからマジック2を5本持ちたい