WarThunder Wiki

リアリスティック

822 コメント
views
編集者Snow
作成: 2017/03/27 (月) 23:08:22
通報 ...
33
名前なし 2017/09/18 (月) 21:29:35 56916@17d55

陸で米独英VSソ連が復活してる。これで久々に西側VS東側の戦いができる

34
名前なし 2017/09/19 (火) 01:18:30 36fd4@b1d5e >> 33

独ソVS米英も来てる。垣根が消えたのかな?

35
名前なし 2017/09/20 (水) 13:44:20 2e559@8f4e0 >> 33

日陸・・・

36
初RBデビュー。 2017/09/24 (日) 17:47:10 9ea7b@05f1b

スピットMk1aでゆるーく旋回しようとすると7Gとかかかってパイロットが可哀想なことになるんですけど、機体を完全に90度に傾けてから旋回するべきですか?

37
名前なし 2017/09/26 (火) 08:36:57 fab5e@82d02 >> 36

90度でやっても変わらないと思う。パイロットのスキルを上げるしかないと思うし俺も最初にスピットファイアでRB行った時はGがかかったけどパイロットのスキルを上げていったら最初よりはマシになったよ

38
名前なし 2017/09/30 (土) 13:16:31 b33dd@0ea12 >> 37

感謝

39
名前なし 2017/10/01 (日) 03:21:40 d6888@687fd >> 36

スキル上げも大事だけど必要経験値が低いところに経験値振りまくってエキスパート化したほうがストレスなくていいかも

40
名前なし 2017/10/01 (日) 17:12:14 6993f@f89be

対空砲弱くなった?飛行場に逃げ込んだら、Bfに対空砲全部潰されて負けた・・・

41
名前なし 2017/10/01 (日) 20:44:58 510da@f622f

RBにも興味あるけど、まずはABで勝てなきゃダメなのだろうか

42
名前なし 2017/10/01 (日) 20:46:31 0b0a4@a6a8d >> 41

勝たなくてもいいからMAPと狙撃ポジとか覚えてからがいい

43
名前なし 2017/10/06 (金) 01:16:15 f1f09@865cc

飛行場での爆装とかの変更ってどーやるの?

44
名前なし 2017/10/07 (土) 19:55:48 d6888@687fd >> 43

j長押しで脱出

45
名前なし 2017/10/07 (土) 23:03:58 f9c24@bfc57 >> 44

ただし、修理完了、装填完了状態じゃないとダメ。

50
名前なし 2017/10/09 (月) 23:51:39 f1f09@865cc >> 44

ありがとうございます。

46
名前なし 2017/10/08 (日) 14:27:18 4b3df@46edd

味方のトップが5.0のマウザー飛燕辺りなのに敵に5.7のアメリカLFが混ざってたり、4.7機体が自軍3〜4機なのに敵がDマスてんこ盛りだったり最近マッチングがガバくなってる気がする

47
名前なし 2017/10/08 (日) 14:36:04 0b0a4@a6a8d >> 46

7.0マッチでトップは自分一人で残りは役に立たない虎ってのもあったぞ

48
名前なし 2017/10/09 (月) 19:41:39 eb332@1213b

陸にBRの高い飛行機持って行くとマッチングはそっちに引っ張られて高い方行くの?

49
名前なし 2017/10/09 (月) 19:49:09 87969@7f96a >> 48

引っ張られるよ この前8.0のハイマート入れたまま3.7で行ってしまって申し訳なかった

51
名前なし 2017/10/10 (火) 14:49:47 4379c@42ddf

空RBでBR6.0は何キロで小基地一個つぶせますか?

52
名前なし 2017/10/22 (日) 15:37:01 b2f96@a74d8

陸RBなんですが敵を見つけても偏差が慣れないんですが距離図る方法とかってあるんですかね?マップのマス目使うなんてのも聞いたことあるんですがどうなんでそ。

53
名前なし 2017/10/22 (日) 15:40:52 3d3d7@a6a8d >> 52

感か測距器使って

54
名前なし 2017/10/29 (日) 01:20:35 02f4b@f3585 >> 52

ABでも偏差はいる時あるし、ABで練習すればよいのでは?自分は独陸ABで遠距離から偏差チクチクしてたらRBでも自然と撃てたよ

55
名前なし 2017/10/31 (火) 00:50:39 5d1d9@2cc28

空RBで相手が飛行場に籠城したらどうしたら良いのでしょうか?

56
長文失礼します 2017/10/31 (火) 02:49:21 f9c24@bfc57 >> 55

一番安全な策は、一機上空で飛行場を監視して、他の味方が試合後半になると出てくる軟目標を破壊する方法。

別の方法
1.「降下耐性が強い機体」で、フルスロットルのまま、急降下。このとき重要なのは、逃げてく方向で、必ず敵飛行場より低いところを飛ぶこと。
2.空爆(敵機が着陸中に限る)
飛行場を破壊するのではなく、敵機のみを爆撃。

57
名前なし 2017/10/31 (火) 23:09:53 f784e@2cc28 >> 56

ご返答いただきどうもありがとうございます。無知で申し訳ないのですがその軟目標を撃破すれば試合は終了するのでしょうか?

58
名前なし 2017/10/31 (火) 23:16:38 修正 6ed53@17d55 >> 56

試合が長引いたときに登場する軟目標は、それらを倒すと敵のゲージを減らすことができます。これにより、敵機を全滅させることなく試合を終了させることが可能です。軟目標は航空機の機関砲で破壊できるものばかりなので、自分が戦闘機だった場合はガンガン破壊していきましょう

59
名前なし 2017/10/31 (火) 23:55:56 f784e@2cc28 >> 56

ありがとうございます。飛行場に籠られたらどうしようもないと思っていたので助かりました。早速実践してみます。

60
名前なし 2017/11/07 (火) 18:14:38 2aa1e@fad8b

自軍プレイヤー機体の最高BRと最低BRの差が1.0未満の場合、実際には格上マッチになっているので要注意。最悪チームの全員から見てBR0.7〜1.0離れた敵機しかいない状態で戦闘になることもある。

61
名前なし 2017/11/08 (水) 22:10:33 f5817@eb8f1

陸rbいいかな?なんて思ってるけど、ちょっとやったらBR3.0でRP700くらいしか貰えなかったからABでいいかってなってる。ちなみに5両撃破4アシスト1占領でチーム5位だった

62
名前なし 2017/11/15 (水) 15:25:38 11054@12a59

空RBでの急降下爆撃で、軽トーチカ等の固定目標を爆撃する際に、何を基準にして爆撃すれば上手くできますか?

63
名前なし 2017/11/20 (月) 00:38:15 6470c@7cbc1

最近「枢軸仲間 日・独・伊」VS「連合国 英米・ソ・仏」のマッチングが増えてて嬉しい・・・

64
名前なし 2017/11/20 (月) 03:20:21 84a4a@1cde2 >> 63

独プレイヤーとしては独ソタッグのほうが嬉しいな。楽だし。

65
名前なし 2017/11/20 (月) 07:20:49 448d8@b785a

現在、有志と分隊でABアーケードをやっているのですがRBではWW2の陣営ごとに分かれるとのこと、分隊で陣営を揃える必要があるのでしょうか?

66
名前なし 2017/11/20 (月) 21:52:48 修正 f2aae@2ab5c >> 65

木主さん達がどの陣営をプレイしているかによるけど一応揃えたほうが良いかな。例えば独は単独か日独伊、または独ソとしか組まれず、米英が味方になることはない。米英もソ連や日本とは組めるけど独と組むマッチは無い。

67
名前なし 2017/11/26 (日) 11:50:50 修正 1e660@db1a1

陸RB、時限信管実装に失敗した残骸なんかしらんけど、レンジファインダーが搭載されていない車両でも測距できる...

68
名前なし 2017/12/03 (日) 21:28:16 43b97@f789a

高ランク米英機の機体性能がおかしすぎる

69
名前なし 2017/12/03 (日) 22:01:03 c3a58@fad8b

P-51D-30が5.0になったせいか最近やけに4.7トップのマッチが増えた気がする。混成ですら4.7〜5.7のマッチに目に見えて当たりにくくなった。

70
名前なし 2017/12/04 (月) 22:07:40 1a055@8edcf

質問なんですが、フレとRBやろうと思ったときにアメリカドイツで組んでたんですけど分隊員だった人が強制的にアメリカになったんですけどこれってどゆことなんですかね?

71
名前なし 2017/12/05 (火) 10:12:09 c3a58@a9485 >> 70

RBでは陣営ごとに分けられるので、連合のアメリカと枢軸のドイツでは組めない。冷戦マッチでもドイツはソ連としか組めない。

72
名前なし 2017/12/06 (水) 20:24:49 09b0d@7fc66

マウス キーボードでも大丈ですか?

73
名前なし 2017/12/06 (水) 20:37:23 6ed53@17d55 >> 72

全然大丈夫。むしろRBまではマウスキーボードのほうが多いと思うぞ。

74
名前なし 2017/12/06 (水) 20:56:25 09b0d@7fc66 >> 73

了解、成人がジョイスティック使ってまでゲームしてるの恥ずかしくってRB躊躇してたのですが、これで参戦できます。

75
名前なし 2017/12/06 (水) 21:02:23 2fbd6@34dd4 >> 73

ジョイスティック持ってるならSBやればいいのに。SBだとジョイスティックの方がマウスより操作の幅が広がるし。RBだと格闘とか緩急を付けた旋回がやりやすいって利点があるけどエイムが難ありだから縛りプレイ

79
40代妻子持ち 2017/12/07 (木) 20:33:12 d90bd@34474 >> 73

「成人がジョイスティック使ってまでゲームする」のは全く恥ずかしいことではないぞ。AB、RBはマウスの方が扱いやすいと思うけど、RBをジョイスティックで練習して、SBをジョイで飛ばせるようになると、違う次元の楽しみが出てくる。ゲームの勝ち負けではなく、車好きが運転を楽しむような感覚ね。

80
名前なし 2017/12/07 (木) 20:36:04 2fbd6@c2f76 >> 73

そしてフライトシューティングからフライトシミュレーターへ

83
60代孫三人持ち 2017/12/26 (火) 13:23:23 02888@8542f >> 73

フライトシミュレーターからフライトシューティングへ来た私。

84
24歳 学生  2017/12/26 (火) 21:47:38 70439@806fa >> 73

やっぱり王道を往くジョイスティック

76
名前なし 2017/12/06 (水) 21:12:44 6f0ac@f789a

空高ランク帯の枢軸側の出席率が悪い…

78
名前なし 2017/12/06 (水) 21:42:50 5370b@10b2a >> 76

あんなお化け共の相手しなきゃならんからな…

77
名前なし 2017/12/06 (水) 21:22:38 6f0ac@f789a

ノルマンディーの連合側有利スギィ⁉︎

81
名前なし 2017/12/23 (土) 17:11:27 f2ab4@f789a

クリスマスディスカウントでソ連P-47がクソ多い

82
名前なし 2017/12/24 (日) 14:39:01 70439@806fa

PS4で機体武装選択画面ってどうやったら出せるんですか?

85
名前なし 2017/12/28 (木) 15:49:35 9e352@7ed14

高ランクの連合軍の戦闘機が少なすぎ...