war thunder mobile

質問用掲示板

415 コメント
views
1 フォロー

WTM質問掲示板用コメント欄 https://wikiwiki.jp/wt_edge/質問用掲示板

ポプテ
作成: 2024/11/13 (水) 02:38:19
最終更新: 2025/04/01 (火) 17:49:10
通報 ...
  • 最新
  •  
323
名前なし 2025/08/16 (土) 21:13:24 214f0@28cca

海戦での航空機の出し方を教えてください。

324
名前なし 2025/08/16 (土) 22:24:17 df258@2655b >> 323

特定の艦船で偵察機のボタンを押すだけ

325
名前なし 2025/08/17 (日) 00:06:41 214f0@28cca >> 324

どこら辺にあるボタンですか?

326
名前なし 2025/08/17 (日) 00:32:09 214f0@28cca >> 324

調べたら場所わかりました。ありがとうございました

327
名前なし 2025/08/19 (火) 10:33:45 1e7ff@28cca

ダーツって90式とかTKXみたいな極端に側面の装甲が薄いMBTが昼飯とか豚飯したら跳弾せずに突き刺さりますか?

330
名前なし 2025/08/19 (火) 12:00:00 f3b14@b1b51 >> 327

貫通限界角度以下なら

328
名前なし 2025/08/19 (火) 11:38:50 1e7ff@28cca

空戦で勝敗を決定する要因てなんですか?敵に爆撃機がおらず味方の爆撃機は自分だけで敵基地3つも破壊したのに負けてちょっと腑に落ちません。

329
名前なし 2025/08/19 (火) 11:59:06 f3b14@b1b51 >> 328

対地爆撃(単独で爆撃機使うなら、小基地破壊より地上ビークル破壊の方がポイント削りやすい)。

331
名前なし 2025/08/19 (火) 13:05:06 1e7ff@28cca >> 329

敵機撃墜数はあんまり勝敗には関係ない感じですか?

332
名前なし 2025/08/19 (火) 16:14:53 c304c@d9271 >> 329

↑航空機撃墜は敵チケット-20(多分)で基地破壊-300 榴弾砲など破壊-100なので航空機撃墜は勝敗にそこまで関係しないですね

333
名前なし 2025/08/19 (火) 20:44:44 63925@881a3

新しく追加されたバトロワモードどう立ち回ればいいんだろう

335
名前なし 2025/08/19 (火) 21:57:52 d92de@33f39 >> 333

本家RBみたくエンジン音をよーく聞く、ぶっちゃけ芋だね。勇敢なヤツから死ぬ、あとティーガー2pが1番強いからそいつならガンガン攻めれる。有利な地形で出待ちしつつ最後のエリアが恵まれるよう祈ろう。

340
名前なし 2025/08/21 (木) 00:19:13 b5faa@d7f84 >> 335

基本は開幕まず動かない、周囲の音を聞く。アイテムは62式縛りでなければ基本とらない(位置バレのリスクがデカすぎる)

334
名前なし 2025/08/19 (火) 21:29:28 f2425@f52eb

公式サイトのストアからプラチナウルフを購入したいのですがどうしたらいいでしょう?DMMやGAIJIN垢は持っていません

336
名前なし 2025/08/19 (火) 22:19:34 507ee@871b0

62式でデスマッチ勝てません。どうすればいいですか?芋っても凸っても砲塔旋回速度とか加害がカスすぎて倒せません。

337
名前なし 2025/08/19 (火) 22:29:43 507ee@871b0 >> 336

あといつも敵に位置がバレます。こっちは誰も見えないのに序盤でも建物から飛び出した瞬間に撃たれてワンパンされます。重戦車には普通に勝てませんしZSUには撃ち負けます。

338
名前なし 2025/08/20 (水) 01:39:26 0837d@c07cd >> 336

ほぼ運ゲー 参考にならないかもだけど最初はほぼ移動しないか四方が建物だか崖に囲まれてる所に移動して潜伏する(通りすがりのZSUだのE5になぶり殺されるのも全然ある) これで運良かったら1VS1まで持ち込める 最後の相手はほぼE5だからHEAT込めて砲塔弾薬庫部分にお祈りショット でも当ててもたまに誘爆しないから履帯ハメして範囲外に置いてけぼりにした方が安定するかも(自分は履帯ハメの方で勝てた)

339
名前なし 2025/08/20 (水) 02:26:54 507ee@0aa49 >> 338

最初質問した少しあとに廃工場でほぼあなたのアドバイスと同じように最初芋って途中から外周ぐるぐるまわってたら敵62の履帯が見えたので切って砲撃したら勝てました!やっぱ運なんすね...

345
名前なし 2025/08/21 (木) 20:15:05 0837d@c07cd >> 338

最後の相手が62式ってめちゃくちゃラッキーだな 何はともあれおめでとう

355
名前なし 2025/08/23 (土) 23:14:14 507ee@4b079 >> 338

ありがとうございます!

341
名前なし 2025/08/21 (木) 17:12:52 124e7@949c9

対空車両乗ってみたいと考えているのですが何の弾薬を選べばいいですか?候補ZSU57、T54小隊のZSU、ゲパルト

342
旋風強襲隊隊長 2025/08/21 (木) 19:16:59 ab21d@6c676 >> 341

HE弾かな

343
名前なし 2025/08/21 (木) 19:24:34 3fee4@f7f49 >> 342

このメンツでHE系の弾使うのは普通にナンセンス

349
旋風強襲隊隊長 2025/08/22 (金) 19:18:49 ab21d@6c676 >> 342

許せ 対空は数回しかやったことないし弾なんて適当だもん 空戦民だし

351
名前なし 2025/08/22 (金) 20:26:41 2479c@20e6c >> 342

わかんねえなら喋んな

344
名前なし 2025/08/21 (木) 19:27:14 修正 3fee4@f7f49 >> 341

ZSU57はBR-281U、シルカはAP-IT、ゲパルトはDM13メインでサブベルトにAPDSを入れるといいよ。シルカ以外はもっぱら対地運用で輝くからね。良い対戦車機関砲ライフを!

346
名前なし 2025/08/22 (金) 01:37:04 124e7@949c9 >> 344

ありがとうございますZSU57強いですね

347
名前なし 2025/08/22 (金) 05:29:19 124e7@949c9

ドーザーブレードって走行判定ありますか?

350
名前なし 2025/08/22 (金) 20:26:24 2479c@20e6c >> 347

装甲タブから見ると判定があるので装甲の一部であることが確認できます。とはいっても単なる鋼なのでKE弾にはほぼ効果が期待できません。一方CE弾に対しては空間装甲と同様の効果が期待できます。また、対KE弾でも一部戦車が装備する20mmHVAPなど小口径KE弾に対しては効果があるかもしれません。

348
名前なし 2025/08/22 (金) 19:04:54 82700@f7f49

20mm ShVAKってどのベルトが最適なんですかね?とりあえずFI-Tの割合が多い曳光弾にしているのですが…

352
名前なし 2025/08/22 (金) 23:13:23 e8755@5b2b8 >> 348

LaGG-3系はShVAKステルスにUB地上目標の組み合わせで。逆にYaK-1はShVAK既定か汎用とShKAS曳光弾で。小口径をトレーサーにし、大口径を当てる組み合わせがいいかなと思っています

353
名前なし 2025/08/23 (土) 01:10:42 3fee4@f7f49 >> 352

ありがとうございます!La-7やI-225のようなShVAKオンリーの子は曳光弾でいいですかね?

367
名前なし 2025/08/24 (日) 22:35:18 e8755@5b2b8 >> 352

6、7、8は開発進んでいないからやっていないから分からないです。

354
名前なし 2025/08/23 (土) 21:36:38 b127a@32e9b

四式戦闘機丙の30ミリの弾薬ベルトは閃光弾がいいんですかね?それと紫電二一型の20ミリはどうしたらいいですか?

356
名前なし 2025/08/23 (土) 23:20:54 6b31c@36438 >> 354

高ランク帯だとコックピット周りに防弾ガラスや装甲板が装備されてる事が多いのでパイロットキルも狙いたいなら汎用ベルト、羽ポキ狙いなら曳光ベルトで問題ないですよ!疾風丙型なら曳光一択です

357
名前なし 2025/08/24 (日) 02:37:47 b127a@0b3d3 >> 356

ありがとうございます!自分はまだ下手なので羽ポキ狙いで行きます!

358
名前なし 2025/08/24 (日) 12:51:40 f5993@61df5

レベル12のアメリカ開発して初めてミサイル使うんだけどいまいち使い方がわからん...発射したなっていうのは感じるんだけどそっからどうやって敵に当てるのかがいまいちわかってない別になんか特別な画面に切り替わるわけでもないっぽいし...

359
名前なし 2025/08/24 (日) 15:02:13 6b31c@ae8e1 >> 358

衛星のミサイルは全部SACLOS方式なんで発射したら照準器のレチクルの中央に敵を捕らえ続ければ命中しますよ!射撃前に機銃でフェンスとか木とかのオブジェクト破壊して射界を確保するとよく当たります

360
名前なし 2025/08/24 (日) 15:19:44 f5993@61df5 >> 359

教えてくださりありがとうございます!なるほどやっぱり敵をレティクルに捉え続けないとダメなんですね...前線でとらえ続けるとなると自分にはかなり難しそうですw

362
名前なし 2025/08/24 (日) 16:22:00 6b31c@ae8e1 >> 359

ある程度マップごと敵の前進経路は決まってるので、初手で前線に飛び込まず遮蔽物とか稜線の影からミニマップを見て発射機だけ出す狙撃運用に努めるとTOWの弾速も早いので比較的使いやすいと思います

363
名前なし 2025/08/24 (日) 19:15:37 f5993@61df5 >> 359

教えて頂いた感じで使ってみましたが確かにミサイル自体は強いですね!ただ自分が使ってるアメリカの12レベル小隊のミサイルだと加害範囲狭すぎて話になんないですねw

364
名前なし 2025/08/24 (日) 19:20:56 6b31c@ae8e1 >> 359

そこは加害の安定しないHEAT弾頭共通の弱点ですので敵の弱点(操縦手+砲手、弾薬庫等)の大まかな位置を覚えて一撃で撃破or交戦能力喪失を狙っていきましょう!

365
名前なし 2025/08/24 (日) 20:29:37 f5993@61df5 >> 359

ご指摘通りにちょっと工夫して使ってみます!色々アドバイスありがとうございます!

366
名前なし 2025/08/24 (日) 20:38:44 ab21d@6c676

ヘッドオンからの反転で後ろ取るのって「燕返し」ですか?

368
名前なし 2025/08/26 (火) 11:47:39 1e7ff@7072d

車長って気絶したらパフォーマンス落ちるんですか?

370
名前なし 2025/08/26 (火) 12:04:18 cbe5a@713a4 >> 368

車両によって変わってきますがわかりやすい物だと車長が使用していた機銃が使えなくなるですかね

371
名前なし 2025/08/26 (火) 13:34:44 f77e4@63d16 >> 368

ちなみに操縦手が気絶して交代すると、最初の加速がもっさりした感じになります

372

結構細かく再現されてるんですね

373

でかい大砲持った潜水艦みたいなのにバラオワンパンされた 誰か機種教えてくれませんか?

375
名前なし 2025/08/28 (木) 17:44:20 08fa5@efd54 >> 373

HMS M1だな。去年のクリスマス辺りのイベント品だからもう使ってる人も少ない。

376

ありがとナス

374

あと潜水艦乗ってたら乗員100%で沈んだよくあることなんですか?

377
名前なし 2025/08/28 (木) 21:02:41 124e7@949c9

ムスタって運良くないと課金しないと手に入らない?

379
名前なし 2025/08/29 (金) 11:21:13 c304c@7f6e8 >> 377

一応陸戦ランキングtop10に入れば確定で貰えるがそれは難しい ランキング陸と空TOP1%に入れば鍵6個手に入るから運があればいけるか?

378
名前なし 2025/08/28 (木) 21:56:16 f5993@61df5

陸戦のランク13小隊ってレオパと55Aならどっちがいいんだろ

383
名前なし 2025/08/29 (金) 21:11:24 f3b14@b1b51 >> 378

このWikiでは恒例の質問になってきたな… レオパの方がいいよ。使いやすいし砲弾性能がストレスフリー

389
名前なし 2025/08/30 (土) 13:28:58 f5993@e1dc8 >> 383

すまん...最近初めてやっとレベル12の開発終わったぐらいなんだ...失敗したら安くない出費になるからどっちがいいか判断つかなくて聞きたくなったんだ...

380
名前なし 2025/08/29 (金) 16:53:22 21eaa@6be5a

航空戦でティアⅥを使うと偶にジェットエンジンのような音が聞こえるのですがどの機体なのでしょうか?

381

ティアVあたりからジェット機が使えてMIG15とかが陸戦のキルストで使えますよ

382
名前なし 2025/08/29 (金) 20:09:27 21eaa@6be5a >> 380

返信ありがとうございます!ただ聞こえたのは陸戦モードでは無く空戦モードなんですよね…陸戦でジェット機を使ったことがあるのでジェットエンジンの音だと思ったのですが勘違いだったのですかね〜…

407
名前なし 2025/09/01 (月) 09:53:09 d6a38@5bd49 >> 380

それ多分ロケットの飛翔音です。ほら開幕は邪魔だから捨てるでしょ?

384
名前なし 2025/08/29 (金) 23:40:23 a063e@922d9

T-72モデルナでBMP2Mと5m程度の至近距離戦をしたのですが、その時にモデルナの30㎜機関砲で砲塔正面や車体正面の全てを撃ちまくっても1発も貫通することなくヒット止まりでした。今回のアプデ以前は貫通できたのですがなにかナーフでもされたのでしょうか?

408
名前なし 2025/09/01 (月) 14:03:31 c304c@7f6e8 >> 384

ナーフされたのかはわからないけど対人グレネードランチャーの弾薬庫部分誘爆するから倒したいならそこ撃つといいぞ

413
名前なし 2025/09/01 (月) 20:36:05 a2aab@7f6e8 >> 384

T72M2モデルナの30mm機関砲(装甲貫通ベルトを選択)で今日BMP2Mを至近距離正面から倒せました なのでおそらくナーフされていないと思います

385
名前なし 2025/08/30 (土) 09:05:01 修正 ab21d@6c676

防護機銃の弾幕が厚い爆撃機教えてください ランクはできればⅣ〜Ⅵくらいで

386
名前なし 2025/08/30 (土) 12:29:34 a063e@922d9 >> 385

僕個人の意見なのですが…低ランク帯(おそらくⅠ〜Ⅲ?)ではそれほど弾幕を張れるものも1発が重い大口径弾も無く7ミリ程度の為、敵迎撃機に非常に対抗し辛いと思います。高い速度を持つ機体によって迎撃機を置き去りにすると同時に素早く敵基地に向かい攻撃できる機体としてソ連ランクⅡのAr-2をおすすめしますがどうでしょうか?それでも防護機銃が厚い機体をお求めなら少し時間が掛かりますが調べてきます…。

390
名前なし 2025/08/30 (土) 20:10:43 ca8e4@86c22 >> 385

生残性を確保したいというなら上の人が言っているようにAr-2一択な気がする 下手な戦闘機より速いし曲がるし登るし爆撃機スポーンだし一撃で基地を吹っ飛ばせる 開幕5000まで昇ればランクⅱ戦場はおろかランクⅲ戦場でもこいつを迎撃できる機体など存在しないと言っていい

391
名前なし 2025/08/30 (土) 21:41:39 ab21d@6c676 >> 385

すみません低めと言いましたがⅣ.Ⅴ位でお願いします。

405
名前なし 2025/09/01 (月) 07:52:12 a063e@922d9 >> 391

弾幕が厚い事を重視するとランクⅣ、Ⅴ共に12.7㎜の弾幕が張れるアメリカ爆撃機がお勧めだと思います。20㎜を搭載し単発の威力に優れるものならランクⅣでは日本、ランクⅤではドイツと日本が選択肢に入ります。ランクⅣドイツにも20㎜は搭載されてますが機首にあり取り回し・精度共に難ありです。

406
名前なし 2025/09/01 (月) 08:17:47 82700@d1fce >> 391

弾幕っていう面で見るならBV238が最強です

387
名前なし 2025/08/30 (土) 13:13:52 a063e@922d9

ランク1ではソ連爆撃機が一番弾幕が厚くなるようです。ランク2では機銃の弾幕ではアメリカとドイツが同等です。ですがアメリカの爆撃機カタリナは他のどの機体よりも鈍足です。ランクⅢではアメリカ爆撃機が一番弾幕が厚いですが、日本の爆撃機は20㎜機関砲を搭載しており1発の威力は日本機が上のようです。腕に自信があるならこちらも選択肢に挙がると思います。

388
名前なし 2025/08/30 (土) 13:14:31 a063e@922d9 >> 387

すみません枝が切れてました…

392
2025/08/31 (日) 10:20:34 修正 ab21d@6c676

キルパクを繰り返してきた味方に体当りして殺すのはだめですか。

393
名前なし 2025/08/31 (日) 11:40:52 047e8@3c8c7 >> 392

RBだったらまだしもABだからキル取れないお前が悪いよとしか(もちろん意図したKSはいいものではないけどね) KS自体は禁止行為ではないけど体当りは妨害行為だから多分体当りしてると自分が通報受けるよ

394

??????RB?AB?????

395

まぁそいつに追いかけられて五回KSされたんです

398
名前なし 2025/08/31 (日) 22:02:04 047e8@3c8c7 >> 393

本家のゲームモードの違いね。RB(リアリスティックバトル)だったらリスポーン無しで命が重めだけどAB(アーケードバトル)はリスポーンありで命が軽めって感じ。モバイルはリスポーンありだからABって表した。それと、KSって言ってもある程度ダメージ与えたらシビアダメージが出るからそれすら出せてないならいのならエイム力不足もあるかもね。スピンとか片翼失ってたら基本シビア入るからエンジンとか翼とかを狙うのを意識してみたらいいと思う。長文失礼

401
2025/08/31 (日) 22:40:46 修正 ab21d@6c676 >> 393

敵を撃って羽が折れてスピン撃墜確実 俺「一枚やりぃ」味方がスピンした敵を撃って味方のキルになる 俺「ゆるせんなぁ...」計五回 俺「大和魂をみせてやるぅー(ブチギレ)」   これが毎日のルーティーン

403
名前なし 2025/08/31 (日) 23:33:17 047e8@3c8c7 >> 393

一応教えておくけどシビア入ってるやつだったら味方が落としてもキル判定になるからね。それで体当たりは辞めたほうがいい

414

五回連続でやられても? 羽折ってもシビアでないんよ...

415
名前なし 2025/09/01 (月) 21:48:10 047e8@3c8c7 >> 393

結論禁止行為をしてるかしてないかだからそれはあなたが悪い

396
名前なし 2025/08/31 (日) 22:00:13 修正 cbe5a@713a4

SLかGEで買えるティアⅣ戦車小隊の中だとどれが強いですか?

397
名前なし 2025/08/31 (日) 22:01:12 3fee4@f7f49 >> 396

KV-220

404
名前なし 2025/09/01 (月) 00:47:00 a063e@922d9 >> 396

SLであればドイツのティーガーH1、GEなら上の方が言うようにソ連のKV220ですね。できればKVの方がいいですがティーガーH1も強いです。しかし他の小隊車両である試作パンターやヘッツァーが扱いの難しい車両かもしれません。

411

KV220ってチャーチルⅦみたいに昼飯するとめちゃくちゃ硬いって感じですか?

412

昼飯しても狙いやすい弱点が残るティーガーと違って220は履帯裏や車体側面等ほぼ全周が100mmなので昼飯適正はあのランク帯1ですね。角度や当たりどころにもよるけど122mm砲とか王虎砲をも防ぐ事がある

399
 あ 2025/08/31 (日) 22:25:42 c8d36@2cda0

スマホ版でRBとか世界大戦ってできませんよね?もしもできたら仕方を教えてください

400
名前なし 2025/08/31 (日) 22:35:23 047e8@3c8c7 >> 399

まだ無いね

402

世界大戦が待ち遠しい

409
初心者 2025/09/01 (月) 14:51:03 4c66c@7b3b0

復刻ガチャってどうやって受けられますか…?誰か教えてください〜(ちなみにランクで変わるかもしれないので言っておきますがランクはレベル4です。)

410
名前なし 2025/09/01 (月) 15:34:24 修正 3fee4@83b9b >> 409

毎シーズンの終わり(最近はランキング終了と同時かな)に来るよ。1日1回朝の9時に更新される31万SLか870GE、590プラチナのいずれかで購入できるね