war thunder mobile

ソ連雑談掲示板

133 コメント
views
1 フォロー

ソ連用コメント欄
 /  / 

その他
作成: 2023/05/25 (木) 18:36:59
最終更新: 2025/04/01 (火) 17:31:39
通報 ...
26
名前なし 2023/11/25 (土) 14:48:15 4a90f@ce831

各tierの差がデカすぎて下位tierは芋るか餌にしかならんのよな

27
名前なし 2023/11/26 (日) 16:11:12 7f0b2@df328

9000円でIT1パック売ってるけど、
もう3000円出して
1万2千円のGEパックは初回ボーナスで2万5千GE超えるから新規はこっち買った方が得意カモ。

29
名前なし 2023/11/26 (日) 16:41:52 af3fe@bdc4e >> 27

レベルアップ時なら8000GEほどでプレミアムにできるしね

28
名前なし 2023/11/26 (日) 16:33:03 7f0b2@df328

ブラックフライデーで50%割引の
復讐のIS小隊買ったけど、
同格のヤークトラに歯が立たないし
格上にマッチには当たり前様に弱い
今一
50%割引が本来の価格かな。

30
名前なし 2023/11/26 (日) 16:45:36 7f0b2@df328 >> 28

ティア5で丁度良い強さ。

31
名前なし 2023/11/26 (日) 17:47:52 修正 ed8d9@b0528 >> 30

ヤクトラは車体下部撃つとなんでか知らんけど倒せるはず
(122mm持ち限定)

32
名前なし 2023/11/26 (日) 18:35:56 c8134@bdc4e >> 30

炸薬量が十分あれば車体正面下部からオーバープレッシャーか破片かで車体底部にある弾薬庫を飛ばせる。アメリカの105mm程度の炸薬量でも一応足りる。

33
名前なし 2023/11/27 (月) 17:35:39 7f0b2@df328 >> 28

thx、下部狙って打ったけど当たりどころ悪いと
エンジンにヒットするだけで萎え、けど倒せるね

34
名前なし 2023/11/27 (月) 17:58:47 7f0b2@df328 >> 28

iS2復讐小隊改めて思う
コイツ
半額価格が適正だろ!

35
名前なし 2023/12/13 (水) 20:52:26 2d2b8@f84d7

T-10Aでキューポラ抜きにハマった(じゃないと勝てない)

36
名前なし 2023/12/13 (水) 23:47:05 b3262@b89e2

まじで前のアプデでマッチする車両のティアの幅広げたのやばくね? そのせいで低ランクは蹂躙されるし理不尽な死に方してストレス貯まるし悪い事ずくめだよな。

37
名前なし 2023/12/14 (木) 20:17:07 2d2b8@f84d7

KV-1E強すぎワロタ

38
名前なし 2023/12/14 (木) 21:46:33 7f0b2@df328

kv1E多分ティア3最強だわ、
カリオペ終わらせに来てる。

39
名前なし 2023/12/15 (金) 19:13:34 5be2c@4672d

KV-1E貫通が終わっとる
何処ぞの惑星みたいにKV-1EにSU-100Yの主砲を載せろ

40
名前なし 2023/12/25 (月) 23:13:33 修正 69155@91926

T-54小隊がきつい。マッチ幅広げたお陰でワンパンロケット・ミサイルが飛び交う戦場にマッチさせられて即爆散。WoTBに帰りたい…

41
名前なし 2023/12/26 (火) 21:38:40 ac1ec@f84d7 >> 40

あまりに酷くて箱で得たゴールドで即飛ばした

44
名前なし 2024/01/09 (火) 18:46:39 b3262@b89e2 >> 41

昔は格下殴りが楽しかった小隊だったのになぁ。イケメンなT-10目指して頑張ってたわ。

45
名前なし 2024/01/09 (火) 19:42:50 b3262@b89e2 >> 41

t54小隊弱い弱い言うから使ってみたが言うほど弱いか?
2戦目で鋼鉄の英雄取れたぞ。 まあキャンペーンレベルカンストしてるしt54小隊触ってすぐの人と同じかと言われたらなんとも言えんけど。
画像1

46
名前なし 2024/01/09 (火) 19:55:35 99940@d047c >> 41

たまに初期弾使ってるのに弱い弱い言う人いるけどそれってお隣で言うstock状態で戦闘に出てることと一緒なんよな

55
名前なし 2024/03/03 (日) 15:03:08 c71a1@96614 >> 41

T-55小隊を使っているのですがこれってどうなんですかっていうくらい酷い、apfsdsがありますが貫徹力だってそこそこだし弾薬庫は、車体正面にあってすぐ覚えられて打たれるし15回に5回くらいしか弾けんし昔は、後退いいのに現代になっていくにつれて後退は、ダメだっていうソ連発想だか後退したくても逃げられないしあと自分そんなに上手くないからあんまにキルが取れませんこれならレオパルトを買った方がいいって後悔していますm48は、弾く時あるらしいし貫徹力いいし
T55小隊の上手い使い方ってありますか?
だれか知っていたら教えてください

47
名前なし 2024/01/21 (日) 00:26:57 31623@c3c0a

大口径HEで相手の車体下の地面撃って問答無用で爆散させるのがこっちでもできるからobject120とか122cm持ちがクソ楽しい 装甲とか無視して下へ放り込めば1撃なのが脳汁ドバドバ過ぎる

48
名前なし 2024/01/21 (日) 22:33:59 cc947@54d3e >> 47

色々間違いあるよ笑
object120は152mmだし、そもそも122cm砲なんて積んだら車体が消える

49
名前なし 2024/01/22 (月) 17:55:19 b3262@b89e2 >> 48

obj120とかのって言ってたらそうだが別にobj120が122mmとは一言も言ってないし車体が消えるって何いってんだ?じゃあis2は突然消えて突然現れるトンデモ兵器ってことか? 笑えるぜ。

51
a569etga2 2024/01/23 (火) 16:56:16 >> 48

まぁ勘違いされるのも仕方ないだろ、分かって欲しいなら「object120とか、」って区分するべき。122cm砲は車体が潰れちゃうだろうな笑

53
名前なし 2024/02/09 (金) 15:06:19 808ba@df993

K型強すぎて草。強化魚雷乗せて何も考えずに浮上時91km半潜航70kmで敵の手前2kmまで突っ込んで魚雷垂れ流せば一瞬で相手は死ぬ。

54
名前なし 2024/02/18 (日) 12:27:11 4e229@4ada2 >> 53

しかも、対潜水艦になると少しずつではあるけど砲でダメージを与えられる。同じソ連のpr.641がかわいそうになる

56
名前なし 2024/04/10 (水) 08:53:55 2f020@6224a

テゴシ小隊はちょっとばかりテコ入れした方がいいと思うんだが...放り込まれるマッチ環境が終わってる

57
オオオカ 2024/05/18 (土) 22:43:57 35843@670ef

T-54小隊は格下には強いんだけど格上は普通にダーツ(APFSDS)で抜かれる

59
名前なし 2024/05/19 (日) 09:52:14 b3262@682dc

うん。object268チート。
ヤクトラの128mmより装填早いのどうかしてる()
チーフテンMK3小隊もまあ強いみたいな感じだし課金小隊は若干優遇されてるのかな?

60
名前なし 2024/05/19 (日) 10:17:09 ffde8@670ef

課金は大体強いけどT-34-57小隊は微妙かな SU-100Yとか火力はいいけど足遅いし、KV-1Eは炸薬多いけど非貫通判定が多い気もするし

65
バター 2024/09/22 (日) 00:58:00 e2f49@f19d3 >> 60

自分は良いと思うんだけどね

61
名前なし 2024/06/15 (土) 23:46:11 945ee@682dc

248小隊、100pがクソ強いぞ。
砲塔旋回Dパンだけど7.5秒で100mmは快感。

62
名前なし 2024/06/19 (水) 22:18:39 61b46@670ef

今回のソ連小隊は強いな。100pの貫通力や炸薬量が良い。それに装填早いしT-44-100超えましたわぁ。砲撃がうざいけど

63
名前なし 2024/07/08 (月) 18:20:57 01d73@955e9

T10M強すぎて草。これランク7不相応やろ。T10AとかIS-4が可哀想になってくるねぇ

64
名前なし 2024/07/11 (木) 10:21:04 4d414@4775a

T-55Aの主砲装填速度がしれっと7.5秒になってて強い

66
名前なし 2024/09/30 (月) 18:04:30 702ff@955e9

IS-6弱えー。サスペンションゆるすぎて意味分からん所に弾飛んでいくし貫徹ショボいしでストレスしか溜まらん

67
名前なし 2024/09/30 (月) 18:14:09 f41fd@ef953 >> 66

言うほど弱いか…?

68
名前なし 2024/09/30 (月) 18:31:15 702ff@955e9 >> 67

性能だけなら同格にいるソ連重戦車ファミリーの中では最弱だと思うよ。装甲頼るならIS-4でいいし機動力含めて上位互換のT-10もいるしで存在意義が無さすぎる。

69
名前なし 2024/09/30 (月) 18:46:39 56006@96c61 >> 67

でもほら…後退速度18っていうアドバンテージがあるから…

71
名前なし 2024/09/30 (月) 22:21:37 f41fd@ef953 >> 67

>> 33で自分でも言ってる通りT-10Mが強いからそれでバランス取ってんじゃない知らんけど

70
名前なし 2024/09/30 (月) 19:30:05 93660@b9410

ソ連の初期の戦闘機、マジウザい。あいつら格闘戦強過ぎて格上でも撃墜されることがしょっちゅうある。零戦と初めて出会ったパイロット達の気持ちがちょっと分かった気がする。

74
バター 2024/10/02 (水) 23:24:43 e2f49@f19d3 >> 70

格闘戦しないで逃げてヘッドオンすれば何とか

72
名前なし 2024/09/30 (月) 23:46:28 85dfe@23a5f

≫70わかる
複葉機の癖にやわーわわーわわってなる

75
名前なし 2024/10/03 (木) 14:58:32 bd4e5@46d88

ウィキをよく拝見しています。現在、個人的にいくつかのソ連戦闘機の画像を集めて整理しています。外国籍のため編集が難しいので、必要であればこちらからお持ちください。https://shorturl.at/PswLn

76
名前なし 2024/10/07 (月) 01:47:06 1a327@38fc6

シュトゥルムS君のページ無いからここで言うけど、敵前で蓋パカパカするせいですげぇストレス溜まる

77
名前なし 2024/10/22 (火) 02:58:38 f4841@cbfe9

プレミアムのLa11の評価を教えてくれい!

78
名前なし 2024/10/23 (水) 11:55:46 c2b35@12870 >> 77

PC版のウィキ見れば一発だよ~