ソ連用コメント欄 陸 / 海 / 空
多分それはない、最強なYak3u、Yak9tがいるからである。
基本的に日本機は、撃ち落とされないが撃ち落とせない、だもんな…
広告に騙された…(広告にはフランカー出てたのに…)
広告はコルセアがミサイル撃ったり、F-15が戦車破壊したりと何でもありだもんな
広告でアイテムゲットすると戦車の両脇にロケット搭載して打ち始めたときは笑った。🐌詐欺広告やるんやなって…なお直後に似た様相の戦車がイベント限定で出た模様
ZSU-23-4対地対空どっちにも使えないやんけ 弾はカスだしめっちゃ拡散するからそもそも当たらん
このゲームで一番雑魚なツリー
海は弱いかもしれんが空と陸は強いだろ
海も普通に強い。こいつただの釣りだろうから反応しないのが正解
そうですね。海は知りませんが空と陸は強いですね。
そんなことなかったわ さーせん
真面目にとるなよ。ただの皮肉だと思うよ。
この木主、T-72Bのコメ欄で散々暴れてた輩だからそれはない。どうせあそこで袋叩きされて顔真っ赤になった挙げ句の行為だろうな。あと枝は繋げてね
違いますね。
今後T-14が実装されることはありますかね
本家にT-72B3とT-90M(2017年頃部隊配備)までは来てるからいずれ来るかもね
早く実装してほしいですね〜
Yak-3Uどこ?
I-225って評価どんな感じですか?闇ガチャで出たのでスペック見たところ上昇と速度の良い一撃離脱機って感じなんですが。また、La-11と比較した場合どちらをデッキに入れるといいですかね?
一撃離脱機 まぁどっちでもいいんじゃないかな。俺的には絶対上取れるI225派
なぜかソ連ツリーには自走榴弾砲ってないよね。いつか203mmのやつ実装してほしい。
次の鍵箱ソ連の自走砲だってよおめ
ypaaaaa‼️
BMP2Mの立ち回り教えてンゴ対戦車ミサイルはやっぱ天板に当てるべし?
正面からなら砲塔接合部かERAの少ないの車体下部、上手く行けば弾薬庫かDrやれる砲身スラットアーマー発動しても運が良ければ花咲かせられるし、側面回り込んで機関砲ばら撒きつつミサイルが多分一番有効
ありがとう感謝
タンデム貫徹1200mmだからどこ撃ってもいい。
t64bvの正面抜くにはドンぐらいあればいいですか?
車体上部なら大体400mmちょっとくらいなんで砲弾の傾斜耐性を加味しても120mm DM23か105mm DM63以上の性能なら安定して抜けるはず。操縦手ハッチと下部は言わずもがな
生存性悪すぎて嫌い
現実では誘爆しないように被弾する確率の低い車体下部に砲弾を直置きしてるらしいけど惑星ではただの弱点でしかないな。俯角ないからハルダウンもしにくいし、運用が難しい
それなすぎる
yak3Uソ連の希望すぎて泣ける。疾風に勝てる旋回がある時点で今のランク8では強戦闘機なんだよなぁ
KV-2で現代戦車倒すの気持ち良すぎて死ぬぅ
普通に害悪なんでやめてもらって
マジでその理論訳わからんわ。味方の1人2人KV-2やからてそこまで問題か?
訳わからんのは格差プラ組むことだよ。MBT戦場に装甲なくてリロード遅くてその上当てにくいKV2持ってきて何が出来るん? どうせKV2やられたらその時点で抜けるんやろ? T34なんかでMBT相手に戦えるわけもないし
kv2なんかより普通のMBTのが強いのは間違いない、なんでわざわざkv2で来るの?って感じ。
MBT戦場に榴弾車両持ってきたいならショレフ小隊とかにしてくれKV-2小隊は遅い、ペライ、攻撃能力低いで完全下位互換でしかない
それがね倒せるんですよ。まあやられた側だけど、
枝つけろ。それとKV2使うぐらいだったら他の榴弾砲でええやろ。KV2で倒せるっつてもそんなん偶然だろうし
ムスタくん強そうと思ったけど後退速度安心のソ連やん、危なかったカタログスペックに惑わされるとこやったわ
装填も格下のAuF1とかショレフの最速装填と同じ7.5秒だから火力も特別秀でてるわけでもないしね…被弾面積のデカさも相まって正直使いづらすぎる。見た目の良さと炸薬入りAPでフェルディみたいな榴弾砲の天敵を安全に処理できるって事くらいしか取り柄が思いつかない
追記:そもそもランクVIIの強い自走榴枠はPzHが独占してるようなもんだから実装されるのがムスタじゃなくても微妙な評価になってたとは思う
ソ連MBTは弱いとは言わなくとも常にワンパンの危険に晒されてるせいで使いにくい
車体下部くん…
床置き式弾薬庫くん…
なんでこんな弱い車体下部に弾薬庫置くんですかねぇ
現実なら合理的な配置なんだけど平坦な土地での近距離の撃ち合いが多いモバイルだとねぇ
合理的とも言えない。それはカセトカ式自動装填装置を正当化してコンベア式自動装填装置を採用しようとしないニジニ・タギルの言い訳に過ぎない。
変速機くん...
格差でKV-2大量現代戦で勝てる気しなかったわ 味方の半数がKV-2でどうしろって言うんだカタツムリくん… あとT-80Uつおい
分隊でも組んでたんだろうか…?
is-3と268のランク6に戻しやがれ🐌!MBT戦場嫌すぎて戦中に引きこもってたのに!!!!
T-90AとT-80Uを迷った挙句複合装甲が車体下部まであるって理由でT-80買ったけどもしかしてT-90買った方がよかった感じ?T-90の加害が大きいって見たもんで
T-90って唯一ソ連系統で最強の砲弾使えるんだよね。攻撃力だったらT-90の方が上だけど装填時間だったり後退速度だったりの細かい部分はT-80が上回っているから一概にT-90が強いって訳ではないよ。
車体下部の複合装甲ほぼ意味の無い気持ち程度のものですが、装填速度や機動力は非常に素晴らしい車両なので良いと思いますよ!貫徹力もT-90Aに劣るとは言え500㎜以上あるので最高ランクでは十分です。あとは車体、特に下部を晒さない運用を心がけるべきですね。T-80シリーズの車体は爆発反応装甲抜きだとT-72シリーズより薄い上、砲弾を飛ばす火薬、いわゆる装薬という物が縦に直立したえげつない配置をしており、車体正面上部の操縦手顔面付近の窓撃たれるとそのまま爆発四散することが大半です。なので常に敵の砲閉鎖や砲手を優先して始末する早撃ちが大切になります。
T-64以降のソ連MBTの榴弾ってかなり優秀だから好き。相手は動けないけど障害物から砲塔だけ出ていて尚且つ操縦手が残っていて仕留めきれないもどかしいときに砲塔天板から加圧で撃破できるのが頼もしい。
T-80Bの砲塔装甲ってナーフされたっけ?防楯付近以外のところもティーガーのPzgrくらいの貫徹力で抜けるようになってるんだけど
自分も防護分析試したけど確かに抜けたおそらくバグ
ナーフされすぎだろ
ukのt-80、500貫徹のやつ撃てないのかよ
3BM46のことか。12月ごろに追加されるとかされないとか言われてるし、気長に待つしかないねぇ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
多分それはない、最強なYak3u、Yak9tがいるからである。
基本的に日本機は、撃ち落とされないが撃ち落とせない、だもんな…
広告に騙された…(広告にはフランカー出てたのに…)
広告はコルセアがミサイル撃ったり、F-15が戦車破壊したりと何でもありだもんな
広告でアイテムゲットすると戦車の両脇にロケット搭載して打ち始めたときは笑った。🐌詐欺広告やるんやなって…なお直後に似た様相の戦車がイベント限定で出た模様
ZSU-23-4対地対空どっちにも使えないやんけ 弾はカスだしめっちゃ拡散するからそもそも当たらん
このゲームで一番雑魚なツリー
海は弱いかもしれんが空と陸は強いだろ
海も普通に強い。こいつただの釣りだろうから反応しないのが正解
そうですね。海は知りませんが空と陸は強いですね。
そんなことなかったわ さーせん
真面目にとるなよ。ただの皮肉だと思うよ。
この木主、T-72Bのコメ欄で散々暴れてた輩だからそれはない。どうせあそこで袋叩きされて顔真っ赤になった挙げ句の行為だろうな。あと枝は繋げてね
違いますね。
今後T-14が実装されることはありますかね
本家にT-72B3とT-90M(2017年頃部隊配備)までは来てるからいずれ来るかもね
早く実装してほしいですね〜
Yak-3Uどこ?
I-225って評価どんな感じですか?闇ガチャで出たのでスペック見たところ上昇と速度の良い一撃離脱機って感じなんですが。また、La-11と比較した場合どちらをデッキに入れるといいですかね?
一撃離脱機 まぁどっちでもいいんじゃないかな。俺的には絶対上取れるI225派
なぜかソ連ツリーには自走榴弾砲ってないよね。いつか203mmのやつ実装してほしい。
次の鍵箱ソ連の自走砲だってよおめ
ypaaaaa‼️
BMP2Mの立ち回り教えてンゴ対戦車ミサイルはやっぱ天板に当てるべし?
正面からなら砲塔接合部かERAの少ないの車体下部、上手く行けば弾薬庫かDrやれる砲身スラットアーマー発動しても運が良ければ花咲かせられるし、側面回り込んで機関砲ばら撒きつつミサイルが多分一番有効
ありがとう感謝
タンデム貫徹1200mmだからどこ撃ってもいい。
t64bvの正面抜くにはドンぐらいあればいいですか?
車体上部なら大体400mmちょっとくらいなんで砲弾の傾斜耐性を加味しても120mm DM23か105mm DM63以上の性能なら安定して抜けるはず。操縦手ハッチと下部は言わずもがな
生存性悪すぎて嫌い
現実では誘爆しないように被弾する確率の低い車体下部に砲弾を直置きしてるらしいけど惑星ではただの弱点でしかないな。俯角ないからハルダウンもしにくいし、運用が難しい
それなすぎる
yak3Uソ連の希望すぎて泣ける。疾風に勝てる旋回がある時点で今のランク8では強戦闘機なんだよなぁ
KV-2で現代戦車倒すの気持ち良すぎて死ぬぅ
普通に害悪なんでやめてもらって
マジでその理論訳わからんわ。味方の1人2人KV-2やからてそこまで問題か?
訳わからんのは格差プラ組むことだよ。MBT戦場に装甲なくてリロード遅くてその上当てにくいKV2持ってきて何が出来るん? どうせKV2やられたらその時点で抜けるんやろ? T34なんかでMBT相手に戦えるわけもないし
kv2なんかより普通のMBTのが強いのは間違いない、なんでわざわざkv2で来るの?って感じ。
MBT戦場に榴弾車両持ってきたいならショレフ小隊とかにしてくれKV-2小隊は遅い、ペライ、攻撃能力低いで完全下位互換でしかない
それがね倒せるんですよ。まあやられた側だけど、
枝つけろ。それとKV2使うぐらいだったら他の榴弾砲でええやろ。KV2で倒せるっつてもそんなん偶然だろうし
ムスタくん強そうと思ったけど後退速度安心のソ連やん、危なかったカタログスペックに惑わされるとこやったわ
装填も格下のAuF1とかショレフの最速装填と同じ7.5秒だから火力も特別秀でてるわけでもないしね…被弾面積のデカさも相まって正直使いづらすぎる。見た目の良さと炸薬入りAPでフェルディみたいな榴弾砲の天敵を安全に処理できるって事くらいしか取り柄が思いつかない
追記:そもそもランクVIIの強い自走榴枠はPzHが独占してるようなもんだから実装されるのがムスタじゃなくても微妙な評価になってたとは思う
ソ連MBTは弱いとは言わなくとも常にワンパンの危険に晒されてるせいで使いにくい
車体下部くん…
床置き式弾薬庫くん…
なんでこんな弱い車体下部に弾薬庫置くんですかねぇ
現実なら合理的な配置なんだけど平坦な土地での近距離の撃ち合いが多いモバイルだとねぇ
合理的とも言えない。それはカセトカ式自動装填装置を正当化してコンベア式自動装填装置を採用しようとしないニジニ・タギルの言い訳に過ぎない。
変速機くん...
格差でKV-2大量現代戦で勝てる気しなかったわ
味方の半数がKV-2でどうしろって言うんだカタツムリくん…
あとT-80Uつおい
分隊でも組んでたんだろうか…?
is-3と268のランク6に戻しやがれ🐌!MBT戦場嫌すぎて戦中に引きこもってたのに!!!!
T-90AとT-80Uを迷った挙句複合装甲が車体下部まであるって理由でT-80買ったけどもしかしてT-90買った方がよかった感じ?T-90の加害が大きいって見たもんで
T-90って唯一ソ連系統で最強の砲弾使えるんだよね。攻撃力だったらT-90の方が上だけど装填時間だったり後退速度だったりの細かい部分はT-80が上回っているから一概にT-90が強いって訳ではないよ。
車体下部の複合装甲ほぼ意味の無い気持ち程度のものですが、装填速度や機動力は非常に素晴らしい車両なので良いと思いますよ!貫徹力もT-90Aに劣るとは言え500㎜以上あるので最高ランクでは十分です。あとは車体、特に下部を晒さない運用を心がけるべきですね。T-80シリーズの車体は爆発反応装甲抜きだとT-72シリーズより薄い上、砲弾を飛ばす火薬、いわゆる装薬という物が縦に直立したえげつない配置をしており、車体正面上部の操縦手顔面付近の窓撃たれるとそのまま爆発四散することが大半です。なので常に敵の砲閉鎖や砲手を優先して始末する早撃ちが大切になります。
T-64以降のソ連MBTの榴弾ってかなり優秀だから好き。相手は動けないけど障害物から砲塔だけ出ていて尚且つ操縦手が残っていて仕留めきれないもどかしいときに砲塔天板から加圧で撃破できるのが頼もしい。
T-80Bの砲塔装甲ってナーフされたっけ?防楯付近以外のところもティーガーのPzgrくらいの貫徹力で抜けるようになってるんだけど
自分も防護分析試したけど確かに抜けたおそらくバグ
ナーフされすぎだろ
ukのt-80、500貫徹のやつ撃てないのかよ
3BM46のことか。12月ごろに追加されるとかされないとか言われてるし、気長に待つしかないねぇ