確かに多段設置可能になれば、カラム幅を気にせずにタブが置けるようになるので、
より便利になりますね。
flex_boxのようにタブ幅が数値で指定でき、
引数オプションで、カラム幅に合わせて自動で折り返し表示可能になれば、
サイズ超過分が自動で下段表示となり、キレイにレイアウトできると思います。
追記:
「タブ幅が数値で指定でき…」と書きましたが、
(タブの)サイズでなく個数指定の方が良いかもしれません。
例えば、列の最大数を「5」と指定した場合、
超過分は自動で下段にレイアウトされ、
タブ幅は、タイトル文字列 or カラム幅に合わせて自動調節されるみたいな。
(レイアウトオプションは、左寄せ or カラム幅合わせの2択か、
文字列合わせの場合のみ中央寄せを加えた3択)
通報 ...