リクエスト広場

編集差分ログにおける検索機能について / 9

10 コメント
views
9 フォロー
9
01v 2025/06/19 (木) 20:40:17

編集差分ログを期間指定でcsvファイルとしてダウンロードできるようにすればいいのではないでしょうか。
ただし、ページ内容を除いた情報のみ。
個人的にはそこまで困ってないので、改善するならという意見です。

ローカル環境のエディターやスプレッドシートで解析する分にはサーバー側の負担はないでしょう。
サーバーで準備された限定的な検索サービスより、スプレッドシートのほうが自由度が高く、統計処理、加工、保存できるので利便性があります。
現状だとIPアドレスなど転記して整理してから処置を検討することになるわけで、そういった工程の削減にもなります。
規制ルール作るにしても荒らし以外の巻き込みも気になるので、全書き込み情報から事前のシミュレーションができます。
ローカル処理で必要なdiffを絞り込めるなら、サーバー側を無駄に叩かれる機会も減るかもしれません。
機能にアクセスできるのは管理者だけなので実行負荷は限定的でしょう。多くても月1回の定期ダウロードか、緊急対応で数日中のログが取れればいいでしょう。

吐き出す内容についてはページ本文を除いた情報でいいと思います。本文は情報量が予想できないので。
csvの各行に当該diffページURL(view?did=日時)を記述すれば、必要に応じてそのページに飛んで内容は確認できます。

通報 ...
  • 10
    副管理人(WoTBWiki) 2025/08/04 (月) 14:52:09 >> 9

    csvとしてダウンロードできる機能は便利なのですが、荒らしの対応にあたっては手間が掛かるのは変わらず、ブラウザから確認できた方が親切です。
    実際にあった例として、荒らし行為(似たような漢字に置き換える、URLの変更等)が発覚したあと、当日や直近数日のログから確認と復旧を行ったものの、実際は期間を空けて(数週間~)荒らし行為が行われており、復旧に時間がかかりました。このような場合、ブラウザ側で期間指定をして当該ユーザーの編集行為を絞り込めればより早く復旧できた可能性もあります。
    こうした理由から、かつてのDiifnaのように一定期間は日付を跨いだ検索を実装頂きたく思います。

要望は具体的な提案や理由を書いて下さい。
×