px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
159
2 時間前
Object 704 2 時間前
69
10 時間前
Kpz. Pr.68 (P) 10 時間前
780
16 時間前
Object 252U 16 時間前
50
21 時間前
Type 5 Heavy 21 時間前
30
1 日前
Progetto C50 mod. 66 1 日前
143
1 日前
Waffentrager Ritter 1 日前
31
1 日前
Object 274a 1 日前
本当に死んでしまっているので、そろそろt25atと同じ105mm砲乗せてやってもいいと思います。dpmを低めにするかエンジン出力落としたりぐらいの調整はしないといけないけどね
DPMはともかくエンジン出力はやめてくれ…コイツ履帯性能がクソだから加速性能がIS以下なんよ…
この人もしかしてbuff受けた?久しぶりに使ったらすごく良い感じに
hellcatに乗ってるときは活躍できるのに、こいつに乗ると急に活躍できなくなる。
鈍足なのに紙装甲で草
別に鈍足紙装甲なこと自体は普通にある事ですわよ これの問題はそれに見合う対価がない事ですわ…
砲拡散と砲塔旋回をバフすれば結構使いやすくなると思う。まあWGだから変な調整しそうだけど
今のWG的にMTムーブはして欲しくなさそうだからバフするとしたら砲塔旋回とかじゃなくて鬼DPMになりそう
照準調整持ってけたら楽しそうだけど。
マドゲでは隠れ強戦車パンター並の重量から放たれるカメレオンタックルに震えろ
それだけしか使ってない
こいつで、ヤクパンツと168の弾を弾いて驚いた
天板みたいなとこかな?
そこそこアプデのたびにバフ貰ってるのに人気出ないね
強くはない、弱くもない微妙の極み
マドゲのときの拡張パーツはどんなのがいいですか?
改良型モジュールとヘルスアップは必須で、あとは好みでいいと思う
こいつ強くね?めっちゃ扱いやすい
マイナー車両だからか能力を把握してない戦車長が結構いるみたいで、マドゲで突進持ちだと知らないパンツとかクロムB乗り(時々一般戦車)が凸ってくるんよね。
他は論外としてクロムなら重量で勝ってるし、パンツ相手でもダメージ差20~60ぐらい(当たり方による)。DPM差と味方の支援含めて大体圧勝できるから、立ち回りと相手の知識次第で敵を単独で自陣に誘い込む絶好のトラップになれる
マドゲで突進付いてたから、DPMに物を言わせつつ潜伏からの突進はホント強かった。イベでピース集めるやつで5倍証券5枚貰って、それで経験値あっという間に貯まって終わっちまったから搭乗員の練度はまだ100%になってないけど。
誰も興味ないのか更新されてませんが、バージョン10.0で精度(0.316m→0.336m)、最高速(56km→50km)、馬力(770hp→730hp)のナーフを受けた代わりに単発(225→240)、ヘルス(1020→1100)、防盾(75mm→138mm)、防盾裏(0mm→65mm)がバフされました。
機動戦や長距離狙撃が少し苦手になった代わりにハルダウン合戦やDPM勝負の撃ちあいが得意になった感じですね。
使ってみた感じでは、加速が少し鈍くなったかな?と感じたぐらいでナーフされた内容はそんなに気にならず、むしろ単発と砲塔装甲が強化されたおかげで軽中戦車との撃ち合いがだいぶ楽になりました。
Wikiの更新は編集の仕方がわからないので有識者ニキに任せます
おけ。一日待っててちょ
ありがとうございます。助かります
更新完了。不備があったら言ってください。
的確な解説をありがとうございます!!
You Tubeでバフされたの見たんで開発したけど、この子強いね。初陣から1バッチ取れたのは初めて。駆逐にしては機動性良いし格下相手にはDPMでゴリ押し出来るし早々にMバも取れそうな予感♪
DPM3000台ある砲塔付き駆逐って思うとポテンシャル高いよね
安定してMT返り討ちに出来る撃ち合い性能を獲得したおかげでなかなか欲張りな位置取りができるようになった。ここ裏取れたら勝ち濃厚だなって場面で普通ならTDという立場・車両性能をわきまえなければいけないんだけど、こいつの機動力と撃ち合い性能ならTD的な控えめプレイをあまり考慮しなくてもいい。 今のこいつはTDというよりかは首がやや回らない火力激高MTだと思ってる。
良好な機動力と装填速度に対して総弾数がもの足りない感がある。戦闘が長引くと厳しいかも
決め打ちバシバシやらん限りは47発積めるから十分やと思うけど。
通常弾貫通の低さ故に課金弾を多めに持っていくと、柔らかい相手ばっかりいたときに通常弾がなくなるのは何回かあった
与ダメ3k量産機なのでプロフの平均与ダメを上げたい人は乗るべき。ワイはこいつで初めて5k取れた
スパヘルと割と似てると思うんだけど乗り心地比較してどうかな?
T25/2は中戦車に寄ってるのに対してスパヘルは軽戦車寄りって感じかな。個人的にはスパヘルの方が全体的に軽快でできることが多いから好き
バージョン10.0のアップデートによる強化を加えました。
乗っててめちゃくちゃ楽しいし強いのになぜか勝率は低い たぶん特殊ルール適性が高いんだろうな
悲惨な交通事故
ほへぇ? どゆことぉ
何気に重い車重+突進戦車能力の非ラムダメ減少+ラムダメ上昇より
知名度が低くて能力を知らない人が割といるから、マドゲで敵の突進から味方を守るヒーローごっこが出来るのが結構楽しい
パンテラ困惑してるwマドゲラム強い部類だったから自信満々にラムったんだろうな。
本文を若干変更しました
精度は0.35ですよ、110%なら0.336ですが
私も初めそれで書いていたんですが、「実質的な素の値」というのはゲーム的に砲手110%の値になるので変えました。アプデ告知文も0.336でしたし。
特に今回のアプデで搭乗員訓練がなくなったことで全車両一括砲手110%で始まるようになりましたし
通常ツリーにしてはかなりの強戦車じゃない?ハルダウンすればほぼ鉄壁だし機動力あるしDPM高いし、MTルートに随伴して蹴散らすのが捗る。
鉄壁はワロタ。こいつ頭出しはそこまで強くないね、ティア7だし格上と当たることも多い
鉄壁ではないが普通に弾ける砲塔装甲はある そしてこの機動力と全周砲塔でこの火力を火力を運べるから格上とも戦えるうえに、それを格下TDの枚数で扱えるのがマジで強い