px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
こいつのCromBより優れる点ってなに?
超高性能砲
若干精度が良いだけで他は全部負けてる。
どこ見てんの?精度、拡散、弾速、そして貫通とほぼ全てにおいて上回ってる。課金弾の差は標準化で埋まる。今さらチトをdisったところであなたの寂しい総合戦績が変わるわけじゃあるまいし
ギクッ
↑↑精度?拡散?弾速?そんなどうでもいい数値だけ勝ってても肝心のDPMと俯角で負けてる時点で話にならないんだが?標準化だけで金弾の差は埋まらないし。
横からだけど精度拡散弾速がどうでもいいと言ってる時点でこのゲームやめたほうがいいんじゃない?
いやどうでもいいでしょ。精度も拡散も弾速もソ連の122mmとかT49の152mmみたく悪過ぎるのは問題なだけである程度の性能があればそれ以上は不要。少なくともDPMとか俯角に比べれば誤差みたいなレベル。
例えばobject268もそこそこの精度有るけどそのあとGrille15乗ると感動するだろつまり精度はあるだけいい
精度と拡散と弾速って、意識しないけどかなーり大事な数値だと思う。機動力はないが咄嗟撃ち、偏差とか活躍の場はよくある。あとメリットとしてクロムBほどヘイトが高くない印象。
鈍足と高精度ゆえに前に出過ぎて蒸発する事態が少ない、舐められてるのか影が薄いのか全然標的にされない時がある、防楯で運良く弾くことがある…とか?そもそもコイツの上位互換はクロムBよりPz.ⅣS
凄く言いたい事がわかるわ…正直crom系は速すぎて味方の到着が間に合わないでスポットされて性能活かし切れない事が多々あるからやっぱチトの足回りは丁度いいと感じる、後個人的主観砲が素直な気がする…これにラムアタックって言う偉大な攻撃手段と良好な砲性能がが付与されたのがPzⅣSだ
禁止されているわけではないがあんまり比較をする、求める書き込みは荒れやすいから控えたほうがいいと...。自分はそもそも別車両で個人の主観も入り意見が分かれるので自分が乗って確かめたら?と思います。
こいつ乗ってるとスマカスが余計に嫌いになるわ
この戦車の拡張パーツについてなんですが、今まで迷彩ネットにしてた所を、沢山射撃してなんぼの手数型の戦車だから隠蔽率はそんなに関係ないんじゃないかという事で、改良型レンズに変える事にしたのですが、皆さんのオススメの拡張パーツや消耗品は何ですか?最終的には好みの問題になるかもですが、お聞かせ頂けると嬉しいです。
この戦車普通に勝率65%超えるし強くないか? 中距離からボコボコ撃ちまくれる 貫通力もええ
どうせ20戦13勝とかそういうレベルの話でしょ?本当に強いか弱いか同意が欲しければ平均勝率見てみては?
いつ魔改造されてもおかしくない戦車
しーっ!
んーでもこの子結構扱いやすい気がするなぁ、勝率も200戦57%やし
好きだから使ってる。カボチャがよく似合う。
出重の大幅改善があったので解説が古くなっちゃった。機動力を強化した4号シュマールタームみたいな存在かな
このこいつかハロウィンでチリの大トロ載せてtier6に来そう()
性能は兎も角プレパスのTier6戦車のモデルに選ばれそうではある
それやったら壊れるんよ
ハロウィンはティア5.7しかこんから6は安全地帯やぞ
尚、ボトムマッチ
早く見つかるといいな~でもこの国過去の物が好きじゃないから見つかっても、そのままか、掘り出して放置、最悪くず鉄だもんな~
チ、チヌなら残ってるから大丈夫だろう!
こいつ乗ってたら壁2の弾3発くらいはじいたけどどこに弾く要素ある?
そりゃkv2のAPなんて貫通130なんだし弾くところなら弾くだろう、前面に限ればkv1と同等にできてるんだし
若干の加筆をしておきました。
こいつの車両ランキング4位にはいってんだけど嬉しくない
最近映画でボコボコにされたチトくん...
ま...まぁ消し飛んだ映像は映っていなかったし...
ちとぉおおおおお
チトのランクを50にしようと奮闘中...
完遂したら総合掲示板に乗っけてみてくれ
OK
チトちゃん、ゴジラ最新作に4輛出てたのね。
マジ?!
登場シーンは1カットだけだったけど、国会議事堂を守る姿は普通にカッコよかったね
みんな一瞬で焼き消されたけれども凄く感動した
blitzで僕は四式が好きで四式を専門に使ってますが四式は優れた俯角、文句のない機動性、低単発なものの装填が早くポンポン撃てるからとても使いやすく、精度も日本車輌らしく優秀。装甲は難点だけどそれを除けば少なくとも同格のA3E8シャーマンと同じくらいには使いこなせる。砲塔フリフリで防楯吸収も比較的狙いやすく、密着すれば砲身ガードも楽々なので、日本中戦車及び紙装甲手数型に慣れてる方にはもってこいです。まぁでも、初心者さんや砲塔を頼れるような車両(例:strv74等)を普段使ってる方には使いにくいし弱いと感じるかもしれませんが。
それつまりシャーマンでよくないか?
なお砲身ガードの意味は無い模様
ゴジラの熱線で吹き飛ぶチト( ˇωˇ )
木っ端微塵どころじゃないだろうな。
90式でも瞬殺なのにどうしろと
....クロムBで良くね?
貫通の高さを忘れてる。こいつは貫通155、通常ツリー中戦車でこれを上回るのはT25とstrvくらい。DPM上げにしやすい。ただそれでもクロムやT3485みたいに単独で相手を翻弄したりするのは難しい。
優れた特徴がないのが特徴
乗り出しは足も遅いし貫通力は無いしキツかったが開発終えて熟練100にしたらMバッチ3600ダメ6キル出せるくらいには慣れた短いスパンで2戦20万クレジット稼げたし満足
こいつが突撃してすぐKV2の餌食に、そいつ三割だった
chito大好き!長所:足が速い!精度がいい!装甲が
薄厚い!高単発!分間火力サイコ~!短所:無い!!!単発は160だから別に長所でも何でもないと思うけどクレ収支がいい、大和魂持ちで愛車のうちの1つ
金稼ぎをこなせる初心者の味方
ゴジラを見て、何この戦車!カッケ~!と思って(一目惚れ)初心者のころに開発したから、ずっとChi-toが基本的な性能の戦車だと思ってたけど、間違ってはいない?
こいつデカくてヘイト溜めまくるから使いづらい()
他と比べて装甲が無いわりに機動力も無い。主砲もそんなに強くない。なんで日本戦車ってゴミばっかりなんだ...
え、HPは重戦車並だから…(震え声)
次のチリはそれらの欠点が更に増幅されたウンコだからお楽しみに(白目)
見た目がか、かかかっこいいから...
大丈夫だ高ティアになると強くなるから 知らんけど
装填時間5秒くらいなのがいい(≧∇≦)bマイゴジで瞬殺されるのは悲しかったな…