px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
3
2 秒前
Type 5 Heavy 2 秒前
13
41 分前
T-34-85 Breakthrough 41 分前
226
56 分前
Super Conqueror 56 分前
370
1 時間前
T26E4 SuperPershing 1 時間前
11
3 時間前
NC 70 Błyskawica 3 時間前
94
6 時間前
Skoda T 45 6 時間前
ようやっと開発できたんだけど、乗っててめちゃめちゃ楽しい戦車だな。貫通が低いのが気になるけど、61式より余裕もって照準合わせられるから今のところあんまり気にならない。なにより駆逐の弾弾いた時はめっさ気持ちよかった。
HESH弾くの気持ちよすぎだろ!
榴弾系は弾かないよ。非貫通ならあるけどSTBの砲塔装甲は傾斜で硬いだけで装甲厚自体は厚くない。
だから榴弾はダメージ入らないことは基本的に無いかな。
だからSTBがドヤってハルダウンしてたら榴弾当てるとある程度ダメージ入るからおすすめ
STB-1 使いやすい
かっちょいい
62Aとは比べ物にならないくらい扱いやすい
62Aってそんなに癖あるかな?自分は62Aがスタンダードオブスタンダードだと思ってたけど。140が良いって人も居るしな
どっちも死ぬほど使いやすい子だと思うけど俯角11度はやっぱり大きいね
62って意外ともっさりしてるし俯角7度なのも物足りんよな。
>> 650

加速はEffective hp/t
接地抵抗考慮したT-62の出力重量比実はレオパ並みって言う
なんか分からんが、重力でもSTB-1は低重力でも接地させやすい感じはある。謎。やっぱ俯角が狭いと凸地形を乗り越える前提で走るから、隙の無い走りの実現の為に想像以上に走行ルートに制限あるとか
なんか雰囲気悪いこと書いてしまったんで消した
消したやつ多分あのくらいなら、まぁ
今日基地で74式見たから乗りたくなっちゃった。重力、俯角が凄いので「お、MT、そこから飛んで撃つんやろ?来いや」みたいな奴へシンプルに驚異的なハルダウンで撃ち込むの気持ちいい
うらやま
いいな〜
枝つけ
余りにも使いやす過ぎて乗車回数1000超えちゃったわ。やっぱ俯角って大正義過ぎる。
伝説迷彩の欄に「スピノサウルス」を追加しました
この俯角に慣れると他の戦車使う時に色々支障が出るな…。やっべ、STBじゃないから撃てねぇ!って
前は書いてあったと思うんだけど、伝説迷彩の上矢印みたいなマークってなんのマークだっけ?
ダンボールにも書いてあるじゃろ。こっちが上だよってことに決まっとる。上下逆さにしたら戦えんからな。日本のおもてなし精神じゃ。
カ◯高チ◯ポ
やめなさい!
マジレスすると戦車第26連隊のやつかな?
↑だからそうだね
こいつってBlitzの中では一番史実での登場時期が遅いよね?
ChieftainMk.6とかあるから多分一番では無いはず
STB-1は1969年でMk.6は1979年ですので一番遅い戦車では無いですね
ちなみに一番史実での登場が遅い戦車はM41Dですね
また新しい伝説迷彩追加するなら71みたく投光器追加してほしいな~ 運営さん、実装してくれてもいいのよ♪キラキラ
運営さん見た目を74式みたいにして車両名をtype74にしてくださいお願いします
課金弾がHEATからAPに変更され、装填速度が0.96秒短縮。通常AP弾とHE弾の単発が20減り、課金AP弾が20増える。車体旋回速度が下がる
つまりフル金仕様が正解になるんか
お財布に優しくない…
ホリに近くなるなぁ
日本車とfoch155君の特権やな
単発20下がっただけで装填が1秒近く短縮とかやばくね?
初心者時代に乗ってた際で勝率が34%になってる、、、、
あ、俺と大体同じ(40%) でも見た目が良いから なんか許せる
開発終わった…開放感パネェ…
G型っぽくなる伝説迷彩欲しい…欲しくない?
個人的にはG型じゃ無くて普通の74式仕様の伝説迷彩欲しい
個人的に好きな滋賀の第10戦車大隊の金鯱か北海道の第11戦車隊の士魂マークを入れてくれたら(名前はできればType 74になって欲しい)10000ゴールドでもどうにかして買うぞ
退役ということでエンジン音再現した74式来て欲しい
そういえばver.10.3のアプデで色々変わるよな 赤字:バフ(強化) 青字:ナーフ(弱体化)
・単発火力 350⇛330
・再装填時間 6.5s⇛5.6
・最高前身速 53km⇛55km
・課金弾 HEAT⇛強化AP?
Ho-Riと同じように金弾の威力が通常弾から10しか減少しないらしいです!
旋回速度も下がるよ。
正直単発下がるのが辛いなぁ。装填早くなるけどstbでdpm押し付ける時ってあんまないし
まあSTAくんみたいに産廃にならなかっただけマシだよ。
運用を少し変える必要があるとは思うけど、これなら全然使える性能をしている。
いや明らかOPになるでしょ。今までDPM・最高速度という鎖に繋がれてたけど次のアプデで完全に解き放たれてしまう。おまけにホリ仕様の課金弾までもらって、DPM3400で装甲ガン無視で抜いてくるとかほとんどチートじゃん。正式実装までに運営が思い直すことを願うばかり。
自分もSTBかなりやべえと思ってるから。今で全く手つけてなかったけど開発始めたわ。STAが本当キツイ笑
自分無課金だから課金弾あんまり使いたくないんだよね...まあケチるなって話なんだろうけど。あと最高速度+2って体感できるのかな?
STB-1: max. forward speed will not be increased; the reload time will be reduced by 0.73 seconds instead of 0.96 seconds. by Blitz post
初期の手越みたいになるのかな?流石にそこまでではないと思うけど。
頭カチカチ俯角11°だけでもMT最強格だったのに、HEATがAPCRになりDPMも上昇www WGは日本オタクかな?
71式といい今日本優遇されてるよね。まぁその後待ってるのはナーフなんだけど。ホリ?知らんなあ
あとAPCRじゃなくてAPね。
AがBになるだけでなんでこんなに優秀になるんだろう
全身紙装甲の持病があったSTA-1ちゃんが優しいお兄ちゃん(プレイヤー)に根気よく開発してもらった結果持病を克服したSTB-1になったんだよ多分()
課金弾変わってない?そのせいか貫通落ちたし
HEAT→強化APに変わったから、個人的にはラマー載せたほうが良いと思うよ。
貫通アップにしてるのなら別だがAPになったから実質貫通力は上がってるで
へー ありがとうございます
STB強すぎ!!
日本車は運営に愛されている・・・!
尚、チリとSTA…
チリは格上と大口径持ちの相手が辛いだけで十分強いから…STAは…まぁ…そうねぇ…
この先輩(ST-A)に救いを…
ハルダウンを意識すればSTAでも何とかなる。でも、強さを実感できるのは61式からかな~
STAとかいうティア8MTの面汚し
愛されていないのが1両・・・