World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

XM551 Sheridan / 713

1346 コメント
views
713
名前なし 2020/12/01 (火) 06:35:35 修正 b1ff4@bab80

そもそも論でいうならガンランチャーのくせにAPが撃てるのが変な話。本来なら榴弾とミサイルなんでしょ?大口径短砲身で無理やりAP撃つなら低初速で貫徹力低いか、弾速普通でもクッソガバいか

通報 ...
  • 715
    名前なし 2020/12/01 (火) 07:35:17 d92b9@94e6e >> 713

    そんなこと言ったらミサイルの誘導方式だってクソ謎だぞ。照準装置隠したまま誘導できるんだから

    719
    名前なし 2020/12/01 (火) 07:59:01 6b0e5@ab7ae >> 715

    誰かがスポットしてくれてるんだろ(適当)

    721
    名前なし 2020/12/01 (火) 10:37:36 b4d0b@84473 >> 715

    アクティブソナーで自分で突っ込んで欲しかったわ(弾薬費は倍で

    725
    名前なし 2020/12/01 (火) 11:03:16 9248e@dd58b >> 715

    ソナーって潜水艦かよwwwアクティブホーミングの間違いじゃなくて?

    748
    名前なし 2020/12/01 (火) 18:07:02 92fe0@84473 >> 715

    (知識マウントを我慢できないミリヲタの図)

    753
    名前なし 2020/12/01 (火) 19:19:34 6b0e5@42410 >> 715

    間違いを指摘しただけでマウントとってると思われるのか、、、

  • 720
    名前なし 2020/12/01 (火) 10:35:46 b4d0b@84473 >> 713

    ガンランチャーで徹甲弾、普通に撃てますよ。ウィキとかで調べてみると面白いですよね

    738
    名前なし 2020/12/01 (火) 14:02:39 6b0e5@42410 >> 720

    特に戦車研究室が参考になりますね

  • 722
    名前なし 2020/12/01 (火) 10:42:24 修正 6b0e5@42410 >> 713

    ガンランチャーは通常弾もミサイルも撃てる砲であって、徹甲弾を撃つことは可能。

    724
    名前なし 2020/12/01 (火) 10:53:40 521ef@9199b >> 722

    ↑知識マウントを取るミリヲタの図

    726
    名前なし 2020/12/01 (火) 11:29:03 e5cd0@16982 >> 722

    頼むからガンランチャーでap系を撃てるっていう人たちはソース持って来いや…あの砲はHEATなら短い砲身でも威力を落とすことなく撃てるし軽量化につながるから搭載されたんだぞ。ちなみにwikiには"通常弾は多目的弾のHEAT-MPを使用"ってちゃんと書いてあるよ

    737
    名前なし 2020/12/01 (火) 14:01:22 修正 6b0e5@42410 >> 722

    武装の構造の欄に載ってますよー

    741
    名前なし 2020/12/01 (火) 14:51:58 e5cd0@16982 >> 722

    ↑自分が言ってるのはシェリダンの砲なんですけど…そのためにわざわざシェリダンに載せた砲の経緯を書いたのにMBTの全く別物のガンランチャーのソースを載せられても困る

    743
    名前なし 2020/12/01 (火) 16:13:42 修正 6b0e5@42410 >> 722

    ガンランチャーでAP弾を撃てるか聞かれたから答えたまでです。貴方も私も「シェリダンの」とは一言も言っていません。

    746
    名前なし 2020/12/01 (火) 17:37:19 e5cd0@16982 >> 722

    つまり"シェリダン"のページで「あの砲はHEATなら短い砲身でも威力を落とすことなく撃てるし軽量化につながるから搭載されたんだぞ。ちなみにwikiには"通常弾は多目的弾のHEAT-MPを使用"」と記述されているにもかかわらず、何のガンランチャーを言っているのか理解しようせず別車両のソースを載せてしまったという事ですね。

    747
    名前なし 2020/12/01 (火) 17:53:38 修正 6b0e5@42410 >> 722

    枝を見ればわかると思いますが、要約すると私の意見は「ガンランチャーシステムを用いてAP系の砲弾を発射することは技術的に可能である」と言うことです。また、ガンランチャーが搭載された最大の理由は対戦車ミサイルと通常弾を同じ砲で発射できると言う点であり、軽量化云々は副次的なものであったと存じております。(もちろんそれも空挺降下のために重要な要素ですが)

    751
    名前なし 2020/12/01 (火) 19:12:44 3f841@7fd1c >> 722

    つまりシェリダンがAP撃てないのは砲がガンランチャーだからじゃ無いのね

    752
    名前なし 2020/12/01 (火) 19:18:15 修正 6b0e5@42410 >> 722

    その通りです。ガンランチャーでもMBT70などが搭載している長砲身のものにはAPFSDS砲弾が用意されています。史実のシェリダンに無いのは砲身が短いことにより十分に初速を稼げないため、有効射程及び貫徹力が実用的ではないと判断されたからでしょう。(もっとも、開発段階からHEATメインで運用する予定でしたが)

  • 728

    俺の知識不足だったならゴメン。ただ、指摘されてチャチャッと調べてみたけど、どうにもシェリダンのガンランチャーで徹甲弾を撃てたって記述が見つからない。kpfpz70の長砲身ならAPFSDS撃てるのは分かるけど。。。シェリダンで撃てるって情報のあるサイトとかあるなら教えてくれない?

    745
    名前なし 2020/12/01 (火) 17:15:58 修正 6b0e5@42410 >> 728

    シェリダンでは撃てない(砲弾が用意されてない)ハズ

  • 729
    名前なし 2020/12/01 (火) 11:54:26 994a0@ee48c >> 713

    「そもそも一般論としてガンランチャーではAPが撃てるか撃てないか」という話と、「実車にAP砲弾が装備されているか否か」がごっちゃになってるのでは

    730
    名前なし 2020/12/01 (火) 12:01:01 b1ff4@bab80 >> 729

    ああ、そういうことか。俺の書き方が悪かったわ。正確には「そもそも”シェリダンの”ガンランチャーで”高貫通な”APが撃てるのが変な話」って書き出しにすべきだったか

    734
    名前なし 2020/12/01 (火) 13:06:27 修正 9248e@dd58b >> 729

    現実のガンランチャーの定義はミサイルも砲弾(AP.HE.APFSDSなどなど)も撃てる理想の砲の事を指す        
    でも史実のシェリダンのガンランチャーは恐らくAP系の弾は撃てない  
    ゲームの中では(ゲームとしてのバランスを考えて)APCRでも撃てますよって事だよね

    739
    名前なし 2020/12/01 (火) 14:07:32 6b0e5@42410 >> 729

    AP弾はシェリには用意されていないようですね。計画はあったようですが、、、

    740
    名前なし 2020/12/01 (火) 14:17:29 修正 22460@e1296 >> 729

    シェリとM60A2用のガンランチャーはHEAT/シレイラ主体の短砲身型で、MBT70のは長砲身化してAPを撃てる相応の初速を稼いだ(それでも初速不足気味ではあったらしいが)別物ですのよ。
    だけどリアルはリアル、ゲームはゲームという事でその辺割り切るのが吉かと。

  • 732
    名前なし 2020/12/01 (火) 12:10:03 9ebbe@c1f79 >> 713

    史実っつーならミサイル復活とHEのダメ上げてくれればAPなしでも戦えそうではあるねー立ち回りだいぶ変わっちゃうけど