World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

IS-4

374 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2019/11/14 (木) 19:33:39
履歴通報 ...
160
名前なし 2021/08/19 (木) 20:01:25 15305@cf580

砲塔旋回のナーフがかなり痛い。ヘルスのナーフがあっても対して痛くはなかったけど、これはキツい。

161
名前なし 2021/08/19 (木) 20:02:47 31823@28f02 >> 160

別に大したことなくね?
バイアスで乗り切るんだよ!

162
名前なし 2021/08/19 (木) 21:39:52 6f07e@090ba >> 160

HTから旋回系統を奪うとか狂気の沙汰よな。

164
名前なし 2021/08/21 (土) 12:10:22 ead90@21133

ナーフされても普通に強いな…

165
名前なし 2021/08/25 (水) 06:44:18 dfa65@fe522

昨日買ったけどホンマ弾くwww

166
名前なし 2021/10/08 (金) 15:17:15 e5483@216a3

ナーフ後どんな感じ?

167
名前なし 2021/10/08 (金) 16:10:43 759f2@5faac >> 166

クランバンほどではないけど、砲塔旋回がナメクジ級にまで落ちており、以前のような柔軟な対応がしにくくなった。無敵装甲は相変わらずだけど、はっきり言って使いにくい。

168
名前なし 2021/10/08 (金) 17:22:47 6f07e@2d355

ミッションの履帯切り目的で87°くらいの豚飯IS-4の側面下部抜けて可哀そうになったんだけど、側面下部の傾斜の前後に垂直の部位があるんだな。使っててもなんかおかしいとは思ってたんよ

169
名前なし 2021/10/08 (金) 23:50:44 修正 b6fbd@c7bf4 >> 168

その傾斜も50mmしか無くて弱点になってる。
一応下へ窄まる形で傾斜してるし豚飯時の実厚は250mm超になるが、2倍ルールの掛かる口径の高貫通APを運悪くここに喰らうと適切な防御姿勢取っててもあっさり抜かれる。
逆に敵としてこいつに対峙する時はそこを狙えばいい。転輪上端〜そこから直径にして1/4ほど下までの範囲が照準合わせる際の目安だ。
因みにTier8のIS-3も似た様な弱点してるから応用が効くぞ

170
名前なし 2021/10/09 (土) 01:04:29 e363f@64d64 >> 169

昼飯、豚飯だと強制跳弾角だから15cm砲でも無理。装甲アップを付けてれば152mm砲でも強制跳弾。この場合2倍ルールは関係ない(高貫通APとかも関係ない)。70度未満で着弾すれば2倍ルールは適用される。

171
名前なし 2021/10/09 (土) 12:30:11 887bf@c7bf4 >> 169

厳密に言えばそうだが、ちょっとの移動で敵の傾斜を殺しやすい近距離なら狙う価値はある。カタログスペックだけで慢心して強制跳弾角取らない敵は多いからな

173
名前なし 2021/10/16 (土) 07:12:11 3abf7@1af20

あちゃー、なんか知らないうちに砲塔が柔くなってんな

174
名前なし 2021/10/16 (土) 07:15:12 3abf7@1af20 >> 173

てか砲塔旋回遅すぎて近距離だと回避運動が駆逐みたいな挙動になるの草。砲塔と車体が同時にふりふり、砲塔側面スポスポ

175
名前なし 2021/10/16 (土) 10:34:13 997dd@c7bf4 >> 173

Tier10HT現環境最強枠はローダーの癖に装填10秒台のYoh(105mm)、Nerf何それなプレコレP2Wトリオだし。
更に次のアプデでカチカチヘッドで俯角7°の期待の新人、60TPが単発600と専用特殊常備品&消耗品を引っ提げて殴り込みを掛けてくる予定。
もうこいつの時代は終わりなのかもな

176
名前なし 2021/10/16 (土) 12:07:30 6f07e@2d355 >> 175

やっぱ途中からIS系にするから貫かれるンダヨ。KV-6とかを採用から外すから…

177
名前なし 2021/10/16 (土) 12:27:27 ae5e7@c00ec >> 175

6はフェイクじゃなかったか?

178
名前なし 2021/10/16 (土) 13:22:54 6f07e@2d355 >> 175

Wikipediaでは設計図で却下だったって書いてるのと、画像とかは見るからにフェイクっぽいね。ヨシフの おじさんデパート戦車は好きじゃないみたいだし。

179
名前なし 2021/12/09 (木) 14:02:33 ff60e@2a83f

ナーフされただけなら使ってたけど、60tpの実装で使うのも躊躇われる。is7と立場が逆転したね。

180
名前なし 2021/12/09 (木) 19:39:36 bfe4a@518d4

マジ?そんなに弱くなったの?

181
名前なし 2021/12/09 (木) 22:33:09 ff60e@a0bce >> 180

is4が弱いというより60tpが強すぎる。ブリッツカップ見てもらえれば、60tpはどの試合でも半分以上使われていて、次点にis7とかyoh、amx50bとかがわかる

182
名前なし 2021/12/09 (木) 22:36:28 056c1@e75d4 >> 181

あの… 申し訳ないのだけど大会の環境はちょっと特殊過ぎるのであまりアテにならないのだわ

183
名前なし 2021/12/09 (木) 22:51:50 075d6@0049a >> 181

確かにな。一部の車両ばっか使われてるから。

184
名前なし 2021/12/09 (木) 22:55:43 2c393@046f2 >> 181

最近野良も60TP、IS-7、Yohあたりばっかり見るような

186
名前なし 2021/12/10 (金) 01:16:31 759f2@64d64 >> 181

しかもゴミのような

188
名前なし 2021/12/11 (土) 00:31:52 ff60e@a0bce >> 181

野良の環境と違うのは重々承知してるけど、is4が使われなくった一つの資料として使えると思う。今の60tp枠はそれが実装前+ナーフ前だったら、is4がピックされてたはずだからね(もちろんその枠は215bなどと分け合うことになると思うが)

185
名前なし 2021/12/10 (金) 00:49:35 951b1@a1761 >> 180

少なくとも野良なら十分使える性能はあるよ、連携で車両のスペックをフルに出し切れる大会だと60TPとかYohとかAMX50Bに劣るってだけで

187
名前なし 2021/12/10 (金) 01:46:28 a2ada@d9c95 >> 180

確かにあんまり見なくなった

189
名前なし 2022/02/21 (月) 07:04:56 f89bb@ad38c

IS7とこいつってどっちが強いか教えて欲しいんだせぇ

190
名前なし 2022/02/21 (月) 12:14:35 e5fbe@e7fb0 >> 189

どっちも強い。ただ最近は試合展開が速い事が多いから環境的には機動性の高いIS-7の方が合ってると思う。重戦車同士で豚飯やハルダウン使ってガッツリ撃ち合うなら貫通あって装甲にクセのないIS-4の方が安定感あると感じる

191
名前なし 2022/02/21 (月) 12:37:02 7187a@58e77 >> 189

早いってもTier10のHPじゃすぐには試合動かないし、サービス開始当初から言われてるが機動性高いっても直線坂道限定。基本的には殴り合いに参加することになるが、APCR300mmちょっとの7で殴り合うのはかなりキツい。(対e100、Maus、VK72、VK90p、IS4、S conqueror、60TP、kranvagnを仮想敵として)結果HTに求められている仕事はis4のが安定してる。

192
名前なし 2022/02/21 (月) 15:56:15 671b2@ad38c >> 189

解答感謝するぜぇ。なるほど参考にさせてもらうぜぇ

193
名前なし 2022/03/26 (土) 10:34:49 a3c4f@36565

ナーフされてもまだ強車両だと思うんだが全く見ないな。昔は毎試合敵味方合わせて2両はいたのに。60TPに立場が食われただけではここまで減らないと思うんだけど何でだろう。

194
名前なし 2022/03/26 (土) 10:44:06 63345@518d4 >> 193

喰われた上にナーフされた。&機動力を生かした戦いがあまりできないから面白くない。&史実的にもIS-7に比べて栄光の場や、名声が少なくて、史実厨もあまり乗らないから。

195
名前なし 2022/06/19 (日) 09:23:40 15305@9d82e

害悪装甲のお陰で毎回鉄壁が取れるからまだまたま強戦車じゃないかな。OPから強戦車に落ちただけだね。砲塔旋回速度のナーフは正直なところ有り難い。照準システムが変わったのもあってレティクル拡散が小さくて飛び出し撃ちがしやすくなったよ

196
名前なし 2022/06/19 (日) 20:16:01 d8d79@87988 >> 195

飛び出し撃ち、変わるかな?飛び出したあとに砲塔回してたならそうなのかもしれないけど、普通は飛び出す前に砲塔を指向してると思うんだが。

197
名前なし 2022/06/23 (木) 11:05:10 63a26@b4386

9.1で最高速度5k低下だと(予定)。いくら何でもそりゃ無いよ…

201
名前なし 2022/06/25 (土) 01:36:15 d82c1@91a45 >> 197

最高速度低下はIS7の方じゃなかったっけ?あっちは最高速 旋回 精度 HPナーフ、かたやこっちはエンジンと精度少しわるくなるだけで装甲とHPバフ。

202
名前なし 2022/06/25 (土) 14:11:44 修正 5fdea@80028 >> 201

ブリハンだとコイツも5km/h遅くなって38km/hになるって記載あるで

204
名前なし 2022/07/19 (火) 12:45:45 84851@0fa19 >> 197

5000低下って事!?

198
名前なし 2022/06/23 (木) 20:52:15 修正 d8d79@98796

バイザー部に増加装甲を張りたいとネタ投稿しようと思ったら、次のアプデで厚くなるんやな。うれしい

203
名前なし 2022/07/15 (金) 18:21:14 3129a@8a1f6

重戦車としてさらに尖ったな。

205
名前なし 2022/07/20 (水) 02:50:17 d8d79@78ab2

なんか全てがもっさりしてて楽しみが無いです…砲塔旋回を元の爆速に戻すか、HESHつけてほしいです。

207
名前なし 2022/08/04 (木) 19:35:19 691a6@3d5e7 >> 205

HESHを乗せると国籍がイギリスになってしまうのでHEの貫通を400mmにしましょう

206
名前なし 2022/08/04 (木) 19:28:51 64d7a@4dbbb

装甲はかなり硬いけど、車体に関してはE-100にように貫通不可の部位があるというより、全体的にほのかに硬い感じ。図体が小さいのでその分弾きやすいけどもっさりしててフリフリはそこまで有用ではないかな。

208
名前なし 2022/09/01 (木) 02:25:42 cba7c@ad875

で、結局こいつ強いの?type71の下位互換ってイメージしかない。

209
名前なし 2022/09/01 (木) 11:55:54 ca622@4eb09 >> 208

砲性能が違い過ぎるので互換じゃない。見たらわかるんだから見てね。強いかは腕次第。

216
名前なし 2023/01/15 (日) 18:19:49 c4f47@bf9ea >> 208

実際機動性のナーフがあって71の下位互換。トナメでも全然見なくなったしね。代わりに71ばかりピックされる。71の存在がなくなりさえすればな…

210
名前なし 2022/12/22 (木) 13:18:21 d2f9a@b8041

一周まわって逆に使える。VSやTBでも防御枠として採用されてます。

211
名前なし 2022/12/26 (月) 01:23:22 修正 1f890@1228d

結局椅子四と椅子七と71式とイーファイブはどれが一番強いん?。腕は置いといて

212
名前なし 2022/12/26 (月) 02:03:50 4fda8@e3fd5 >> 211

断然71。椅子7は貫通と精度が、E5はDPMが終わり過ぎて弱い。椅子4は旋回落とされてキツくはなったけどまだやれる。

213
名前なし 2023/01/08 (日) 23:38:52 8ec7c@91023 >> 211

71<<<椅子4<E5<<椅子7かな。E5までは結構使えるけど、椅子7は貫通終わりすぎててどうしようもない。(貫通303mmのAPCRで何ができるんだ?)

214
名前なし 2023/01/08 (日) 23:58:35 c4678@3eed4 >> 213

矢印逆ぅ!

215
名前なし 2023/01/12 (木) 07:10:50 68339@b37b2

砲塔旋回元に戻してほしい…ヘルキャットかよ

217
史実厨 2023/01/16 (月) 20:14:15 b6091@d047c

こいつ昔はD-25t積めたんだな 個人的に残してほしかったな

218
名前なし 2023/01/16 (月) 20:43:21 fe958@ff8c7 >> 217

多分NOOOOOOBがD-25T積んで通常戦に来るから消されたんだと思う。もっと消すべきものある気が...

219

あー、なるほど 消すべきなのはst1の初期砲とかですかね

223
名前なし 2023/01/17 (火) 12:17:21 fe958@f28c4 >> 218

Yea.こいつの25T消したんならST-1のも消せよ...
あと、KV-2の初期砲もいらない。

220
名前なし 2023/01/16 (月) 23:25:32 dbd7d@d047c

こいつなんでkvルートにしたんかなあ is-is6-st1-is4 が一番いいと思うんだけどなあ

221
名前なし 2023/01/16 (月) 23:34:38 05bd9@394bf >> 220

楔形装甲関係とか?

224
古代兵器だけどさ。 2023/01/17 (火) 15:00:39 d8d79@c4865 >> 220

1つ言えるのはどんなルートでも皆に愛されているということだ。

237
名前なし 2023/01/21 (土) 12:40:54 5fdea@51f4f >> 220

重め硬めルートなんじゃない?IS-7ルートは(現状は置いといて)早め薄めルートみたいな

225
名前なし 2023/01/20 (金) 17:35:13 b6091@d047c

PBR化

226
名前なし 2023/01/20 (金) 17:50:46 fe958@ff8c7 >> 225

こいつもついにグラが綺麗になりましたね。やる気UPで戦績も上がるかな?

227
名前なし 2023/01/20 (金) 18:38:18 d8d79@be06c >> 226

嬉しい。乗り甲斐があるってもんだ。

228
名前なし 2023/01/20 (金) 19:14:53 d82c1@91a45

日重死んだしこいつ日の目を浴びるかな?旋回、砲塔旋回、機動力でこいつの方が有利になりそうだし

229
名前なし 2023/01/20 (金) 20:23:37 c4678@67d9d >> 228

それもあるかもだけどPBR化で乗る人は多そう

230
名前なし 2023/01/20 (金) 21:53:00 b6091@d047c >> 228

まじか 車種全然違うけどe3ルート進めちゃったな

231
名前なし 2023/01/20 (金) 22:07:21 3129a@be626

PBRで砲塔が硬くなるようだ

232
名前なし 2023/01/20 (金) 22:33:59 f48b3@c6eb5 >> 231

何処情報ですか?見てみたい

233
名前なし 2023/01/21 (土) 06:47:18 da708@74bf1 >> 231

現時点でも充分すぎるくらい硬いのだがこれ以上硬くなるってどう言う事だ?まさか側面すら抜けないレベルになるのか?(今の段階でも甘い弾は側面でも弾くと言うのに

234
名前なし 2023/01/21 (土) 08:05:58 3129a@be626 >> 231

画像1

235
名前なし 2023/01/21 (土) 08:06:25 3129a@be626 >> 234

ほれ。見たらわかるが9.7で明らかに真っ赤な範囲が増えとる

236
名前なし 2023/01/21 (土) 10:41:22 fe958@ff8c7 >> 234

これは実質的な装甲強化になったのか?だとしたら余計乗りたくなるな。