World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

IS-6

311 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2020/02/16 (日) 21:35:41
履歴通報 ...
183
名前なし 2020/08/10 (月) 11:22:25 ebfc0@56b62

htヘルスバフで、めちゃくちゃヘルスもらって更に装甲バフで前面が結構固くなった、252の車体上部ような無敵な部分はないけど逆に252のような大きな弱点もなく満遍なく固いのがいい、本当に強くなった。

194
名前なし 2020/09/11 (金) 00:18:38 5079b@7db4a

ソ連の侵略ボックスを開けたら単発でIS-6出たんだけど、6型って現環境使える?流石に売るのはもったいないかな、、、?

195
名前なし 2020/09/11 (金) 00:22:22 6a442@e78c7 >> 194

硬くなったしそれなりの立ち位置に上がってる。

196
名前なし 2020/09/11 (金) 01:47:21 46a62@fa30f >> 194

まあまあ。一部同格までにはオラつけるようになったし消耗品盛り盛りで楽しみな

197
名前なし 2020/09/11 (金) 03:08:37 6d55f@64d64 >> 196

ウッ

199
名前なし 2020/09/11 (金) 03:19:31 6d55f@64d64

付属品つけると投光器だけじゃなく後頭部の布巻き装甲も付くの?

200
名前なし 2020/09/12 (土) 00:06:41 35b1b@e8892

IS6が252Uより優れているところってあります?

201
名前なし 2020/09/12 (土) 00:09:24 6a442@e78c7 >> 200

無くもないけどあんまりない

202
名前なし 2020/09/12 (土) 00:31:22 d73cf@64d64 >> 200

天板の薄さ

203
名前なし 2020/09/12 (土) 03:00:16 5254a@d84a1 >> 200

入手が容易(特大コンテナから低確率でドロップ)

204
名前なし 2020/09/26 (土) 13:58:34 4e2e3@88f14

装甲バフ後の車体上面かなり硬いな。ちゃんと狙わんと格上の通常弾でも弾かれるし同格でも課金弾で抜ける箇所結構狭くてビビったわ

205
名前なし 2020/09/26 (土) 15:11:07 6e9ba@34860 >> 204

元々側面もTier8IS中でかなり硬い方だったのとヘルスBuffもあって豚飯がかなり安定する様になった

206
名前なし 2020/10/15 (木) 12:27:00 d1873@e64c6

地味に通常弾の弾薬費高いよね。IS-5とか1100クレとかだったのに、IS-6は1900クレ...。収支的にあんま差が無いのはこいつのせいだったのか...。

208
名前なし 2020/11/03 (火) 21:56:58 a115d@d84a1

敵より高所を取って車体下部や履帯を地形で隠すと…

209
名前なし 2020/11/04 (水) 00:01:05 46a62@4161a >> 208

(こっちも撃て)ないです

210
名前なし 2020/11/04 (水) 02:40:35 a177d@bdc2b >> 209

当たり前だよなぁ?

212

あっ…そっかぁ…(池沼)

211
名前なし 2020/11/04 (水) 02:56:05 056c1@74e9b

アナにとって最も戦いたくない相手 正面は金弾で弱点狙っても怪しい 側面も変に吸われてまともなダメが出ないのは日常茶飯事 素早いせいで改エンブ無しでは逃げる事も出来ない おまけに砲塔の弱点もアナじゃキツいゾ 味方との連携が必須ですね あっ…(味方未実装)

213
名前なし 2020/11/04 (水) 17:37:24 修正 80503@d84a1 >> 211

IS-6の側面に密着したらどう?(天板を全弾貫通)出そう?

214
名前なし 2020/11/04 (水) 18:38:05 056c1@74e9b >> 213

その手があったか… ありがとナス!

215
名前なし 2020/11/05 (木) 00:18:07 修正 e10c4@ecfc2 >> 213

アナの口径じゃ無理 

216

APも素で貫通170mmあるし、2倍ルールで標準化にボーナス掛かるからいや無理かどうかは分かんないだろ?!
問題はむしろアナの車高差で砲塔天板を狙えるかどうかなんだよなぁ…
それとエンジンデッキは20mmしかないので余裕で抜けるゾ

217

出来るか調べたいのにコレ見た瞬間から全くIS6を見なくなって狂いそう…! なんで?(殺意)

220
名前なし 2020/11/21 (土) 12:49:47 86795@64cc1 >> 213

格下だから(真理)

221
名前なし 2020/11/27 (金) 17:46:03 6b0e5@ab7ae >> 213

じゃけん格差プラ組みましょうね〜

223
名前なし 2020/12/06 (日) 21:43:22 fd9ef@db860

ふと思ったんだけどIS-6 Fearlessて初めから付属品ついていて外せないが、wiki内の画像では付属品が無いように見える…画像1

224
名前なし 2020/12/10 (木) 17:29:07 86795@25538 >> 223

"本物"と"偽物"の差

228
名前なし 2020/12/10 (木) 18:07:49 修正 d1873@e7572 >> 223

っていうか何気初期砲仲間で草。やぱしFearless取ったからには、古参もどきマウント取ります取ります(

229
名前なし 2020/12/10 (木) 18:13:09 d1873@e7572 >> 223

ワイのFearlessたんのお写真取ってきた。画像1画像2

226
投稿者が削除しました
227
名前なし 2020/12/10 (木) 18:07:49 a0f03@90d36 >> 226

枝付けよろ

231
名前なし 2021/02/07 (日) 15:03:25 8bd46@236c1

IS-2とセット、7600Gで販売中

232
名前なし 2021/04/10 (土) 18:45:47 15305@10ea8

体感上他の書記長より精度良く感じるんだよね、レティクル半絞りでも当たる当たる

233
名前なし 2021/05/03 (月) 19:27:08 bd7a4@0177b

現環境では産廃って本当?なかなかにバイアス(貫通アシスト詐欺)が効いてる気がするけども

234
名前なし 2021/05/03 (月) 20:02:48 914d5@73675

拡張解放、迷彩付属品、30日プレ垢、50万クレ付いて5500Gのオファーなんだけど、買いですかね?最近Tier8のプレ車が出ると食指が動いて仕方ないんですよ。もっと他に買いな車両ありますか?所詮は252U持ってないヤツのガス抜き戦車ですかね?

235
名前なし 2021/05/03 (月) 21:43:13 bd84f@da603 >> 234

重戦車の基本的な技術が身に付いていて、なおかつソ連砲大丈夫な人なら十分買っても問題無いですぜ。Tier8のIS系統の中では間違いなく強い方なので

236
名前なし 2021/05/04 (火) 20:41:53 914d5@73675 >> 235

まだクソヌーブなので、勝ったり負けたり、その時その時でうまく立ち回れて勝てる時もあれば、そうでない時もあり、という感じです。Tier8の課金戦車は、他にLöweやT34、AMXCDC、ルバロリを保有しています。そうすると無理に導入する理由はないですか?ソ連ツリーでは今IS-3進めているところです。

237
名前なし 2021/05/04 (火) 21:20:22 bd84f@da603 >> 235

↑LoweやT34はほぼハルダウンでしか弾けない重戦車な為、IS6とは全く運用方法が違いますぜ。ざっくり言うとIS3の正面を固くして精度と貫通上げればIS6になるので角度で弾くことを覚える練習になると思いますよ。

238
名前なし 2021/05/04 (火) 21:23:05 修正 f59e3@15f0e >> 235

通りすがりの別人だが、一応所持してるのでアドバイスをば。
拡張込み伝説迷彩付属品付きとは言え5,000G出せるかと言われると微妙な性能。
もし252Uとかも欲しければそのゴールドをブラックフライデーとかの
オファーまで持っといた方が良いかもな。
自分の場合こいつは特大コンテナから出たのであまり有り難みが無いからかもだが、
車体旋回が劣悪で砲塔も正面から抜ける箇所が多く、
同格ISの多くが得意とする敵重戦車への張り付きが不得意でイマイチ扱いづらい。
クレ稼ぎ目的ならそれだけTierVIIIプレ車持ってれば十二分に稼げるし…

241
名前なし 2021/05/05 (水) 12:41:33 e5483@056d7

5500gってちょっと高めですかね?

242
名前なし 2021/05/05 (水) 12:56:33 61226@2d2aa >> 241

2000Gでis-5取った方がいいと思う

243
名前なし 2021/05/05 (水) 13:45:14 修正 e5483@056d7 >> 242

そういえばis-5の手がありましたね!
ド忘れしてました。

244
名前なし 2021/06/05 (土) 18:37:46 5bb06@dc308

レーティング戦でEMIL1951と一騎打ちになったIS6がいたんだけどEMILは残り200、ISはほぼフルヘルスなのにもじもじしてるばかりで攻撃しようとしない。そのうちISのヘルスも200切るくらいまで追い詰められてて嘘だろ…と見てたらなんとか最後の一撃をISが決めた。試合後両者の勝率見たらまぁ案の定4割だったという

245
名前なし 2021/06/05 (土) 19:19:47 修正 4e2e3@6bd13 >> 244

Wikiで何度も言ってる記憶あるけど、wikiを日記にする必要性はなに?

246
名前なし 2021/06/05 (土) 19:32:18 a3c4f@3a9fd >> 245

ようはそんなカスに高Tier課金戦車を安売りするなってことだろ。IS6最近安売りされてたし。

247
名前なし 2021/07/07 (水) 01:47:48 9db94@7e657

Fearlessのボーダーっていつもどの程度かわかる方います?もちろん月によって変わるとは思うのですが、だいたい5500前後とかですかね?

248
名前なし 2021/07/29 (木) 16:03:59 99617@27406

獲得条件を考えると当然の数値ではあるけれどfearlessの平均勝率ぶっ壊れてるなあ、すげえや……

249
名前なし 2021/09/12 (日) 16:50:34 dcb68@9a2d1

レーヴェのほうを買っとけばよかったと損したナリ

250
名前なし 2021/09/12 (日) 17:44:55 4dac8@eeffb >> 249

均一な装甲でフリフリによって色が変わる特性を活かせば、ハルダウン以外に脳が無い鈍足よりは汎用性が高い。こいつにはコイツの戦い方がありますよ、ただ耐える系なら252の方が持久力があるのでそこは…

252
名前なし 2021/09/25 (土) 21:04:21 dc06a@64d64 >> 250

フリフリで各方向の麺の色が変わります。

251
名前なし 2021/09/25 (土) 19:46:24 7d6e1@2055d

Tiger2が許されてんだから、こいつも下部をガチガチにしろよ

253
名前なし 2021/09/25 (土) 23:27:33 9ed51@11f92 >> 251

ソビエトバイアス持ってるのにバフ必要かい?

254
名前なし 2021/09/25 (土) 23:38:14 dc06a@64d64 >> 253

こないだのbuffで結構満足

268
名前なし 2022/02/03 (木) 16:19:45 6e2f2@bf9ea >> 251

じゃあ下部ガチガチにする代わりに頭をくそでかほっぺ微妙砲塔にするがよろしいな?

255
名前なし 2021/09/25 (土) 23:39:25 dc06a@64d64

解説に既に書いてくれてる通りなんだけど、写真を何度見ても1枚板なんだけど、スコープ覗くと傾斜角に段差があるんだよな。不思議。車体正面上部。

256
名前なし 2021/10/29 (金) 12:22:07 0217e@c8e57

ワイ将こいつの勝率スマより高くて草、味方HTには悪いが初期砲でMTルートゴリ押しすればヘイトの低さも相まって滅茶苦茶強い

257
名前なし 2021/10/29 (金) 13:07:08 759f2@64d64 >> 256

やってみよ

258
名前なし 2021/11/04 (木) 22:00:48 17a0d@3933b

なにこれめっちゃ乗りやすい

259
名前なし 2021/11/04 (木) 22:56:04 3cb0d@4b181

みんなはもちろん旧砲一択だよなぁ?(威圧)

260
名前なし 2021/11/10 (水) 18:12:12 af2b4@14b2d >> 259

あたりまえだよなあ?

261
名前なし 2021/11/28 (日) 23:09:58 e8457@1473c

次のオファーはこいつ希望 1200円だったか5500Gだったか忘れたけどつぎ込む金は用意できてる ただその値段に合う性能なのかが唯一の不安要素

262
名前なし 2021/11/29 (月) 04:07:13 759f2@64d64 >> 261

いままさに割引してるよ

264
名前なし 2021/11/29 (月) 12:26:54 e8457@6a147 >> 262

嫌じゃ嫌じゃ わいは50%割引のやつ買うんや ていうか割引まで待てば拡張分のクレジットと迷彩分のゴールド節約できるし、時間と金のトレードオフなら待って金節約するかな

276
名前なし 2022/11/07 (月) 05:34:00 d8d79@64d64 >> 262

きっも

263
名前なし 2021/11/29 (月) 08:15:35 44f1e@35cf4 >> 261

上の木にもあるけど、初期砲MTルート凸がかなり凶悪 ある程度戦況読めるなら全然アリよ