https://wikiwiki.jp/wotblitz/Bretagne Panther
とりあえず建造しました。現在データ等の入力を行っております。更新の衝突を避けるため、少しの間編集をお控えください。終了したら報告いたします。
いつもあんがとね
大変お待たせいたしました。ある程度更新が終了いたしましたので、報告させていただきます。未だ大分抜けがあるので編集していただけるとありがたいです。
😍👍
編集おつかれさまです。この車両の史実は本家のBret.Pantherの公式動画にあったはずですのでそこから抜き取ろうと思ってます。
トレモで走らせた感じだけど食料大小と燃料大DPM馬力上げでDPMが1900馬力1035、重出力比22.5、とても良い相撲レスラーかもしれない
regionをfoldに変更
御協力ありがとうございます!優しい方がいらっしゃって励みになります。
機動性はパンターらしく、履帯性能によってあまりストレスなし。中戦車にしては大柄な車体は同格以上には無意味で浅い角度の豚飯ならあり。砲塔は防楯が非常に大きく、最大俯角を取ると、弱点のキューポラの抜ける範囲が非常に狭くなる。DPMはラマー食料2個で1900と優秀。
遅かったじゃないか、、、!
機動力絞り精度ともにストレスなし、格上はまだ引いてないけど同格格下問わず結構抜かれる。格下なら体当たりでかなりいいダメ入った。3戦中2戦、それぞれ3300ダメ6キルと3200ダメ5キルでMバッチでした。
格下通常弾だとかなり赤く表示されるから1度遭遇している人は課金弾を込めて撃っている筈。それでも厄介な事に変わりはない。
販売方法について追記しました。
防楯硬すぎて草。トレもで試したけど装填棒の虎2の通常弾弾くって、、、やっぱ欠点は若干低いdpmと砲塔旋回だな。まぁtier6最強クラスなのは間違いない。
軽く解説書きました
「販売方法詳細」にFCM36の抜けがあったため記載。 ちなみに私も購入しましたが、、、アボーン
販売画面 ロカパンコンテナ開封するがでしょうね
本家WoTの史実解説してくれた方ありがとうございます 私がやる前にされていた…
これはコレ車ですか?プレ車ですか?
プレ車だゾ
コンテナから出てきたので使ってみたが、こいつ、乗りやすい。ポンポン撃てて、ハルダウンですればBLTZ9000とGARGOYLEの天敵になりそう。
ゲーム内の紹介やアマスペではエンジン出力900とあるけどこのページだと770やね どっちが正しいんだ?
このページを建てた者です。どうやら通常ツリーの Panther I のエンジンの数値を入力してしまったようです。それも改良燃料搭載時の、、、 正しくは900です。本文修正しておきました。ご指摘感謝するとともに、間違った情報を記載していたことをお詫び申し上げます。
ページ作成ありがとうございます!
主砲の精度が高くて、機動力もあるから楽しい。単発は高くないけど、ハルダウンとか優位なポジションを取れると手数と精度、砲塔の装甲で圧倒できるから、安定して強い。上級者が乗ってると手がつけられない系。ただ、経験浅いと低隠蔽デカい車体で集中砲架浴びてそう。
こいつの迷彩外せないの?
外せないしつけられない。
やっぱりそうだよな
こいつフランスパンって呼んでるの俺だけ?
そういや今日carrot panという可愛い名前の人が居てキュンとした。なかなか上手い人やった。
茶巾常連組やん
私もその人がフランスパンって仰られてるの見ました!_carrot_pan_みたいな名前の人です
私もって人参とフランスパンの話完全に別もんでは…?
チャームならあるんやけど.....
美味しい美味しいフランスパン
Tier6だからスルーしたけど、貰ったPudelがこれの下位互換みたいな話になっていて急に羨ましくなったw
毎度ロシアに歯向かってるポーランドに対する当て付けにあの性能で実装した説。今のままじゃパンター一族の面汚しでしかない
WGはロシアじゃなくベラルーシなんですが...
旧ソ連だからでしょ。
ベラルーシなんて近代に入ってからはずっとロシアの一部でしょ。
パンターM10「面汚しじゃなくてほっとしたよ」
PudeはTier6でなおかつ強戦車の下位互換だから許せるけどTier7で普通車の下位互換は....面汚し
君はそもそもDPM以外の性能がtierを1つ間違えてる。さっさと1個下に降りてきてくれ。
長所に「悪くない重量出力比」を追加しました
CGCの通常弾で真っ赤でドン引きした。課金弾でも安定しないかも。ぷぅ出るとの差が露骨すぎて萎える
装甲の解説で、○mmの傾斜装甲により実質○○mmと書いてくれるのがとても助かるんだが、これってAPの標準化5度を加味した厚みを書いてくれてるんやろか? それともHEAT視点が世界標準なんやろか? 書く人によって違ったりする??
編集者の大多数はアマスペとかのビュー機能を基に編集してるんじゃないですかね(つまり色々補正が入る前の値)。標準化とか言い出したら発射点の違いからくる入射角の違いとかも勘定に入れなきゃならなくなるわけで
そうだよね。愚問でした。ありがとう。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
とりあえず建造しました。現在データ等の入力を行っております。更新の衝突を避けるため、少しの間編集をお控えください。終了したら報告いたします。
いつもあんがとね
大変お待たせいたしました。ある程度更新が終了いたしましたので、報告させていただきます。未だ大分抜けがあるので編集していただけるとありがたいです。
😍👍
編集おつかれさまです。この車両の史実は本家のBret.Pantherの公式動画にあったはずですのでそこから抜き取ろうと思ってます。
トレモで走らせた感じだけど食料大小と燃料大DPM馬力上げでDPMが1900馬力1035、重出力比22.5、とても良い相撲レスラーかもしれない
regionをfoldに変更
御協力ありがとうございます!優しい方がいらっしゃって励みになります。
機動性はパンターらしく、履帯性能によってあまりストレスなし。中戦車にしては大柄な車体は同格以上には無意味で浅い角度の豚飯ならあり。砲塔は防楯が非常に大きく、最大俯角を取ると、弱点のキューポラの抜ける範囲が非常に狭くなる。DPMはラマー食料2個で1900と優秀。
遅かったじゃないか、、、!
機動力絞り精度ともにストレスなし、格上はまだ引いてないけど同格格下問わず結構抜かれる。格下なら体当たりでかなりいいダメ入った。3戦中2戦、それぞれ3300ダメ6キルと3200ダメ5キルでMバッチでした。
格下通常弾だとかなり赤く表示されるから1度遭遇している人は課金弾を込めて撃っている筈。それでも厄介な事に変わりはない。
販売方法について追記しました。
防楯硬すぎて草。トレもで試したけど装填棒の虎2の通常弾弾くって、、、やっぱ欠点は若干低いdpmと砲塔旋回だな。まぁtier6最強クラスなのは間違いない。
軽く解説書きました
「販売方法詳細」にFCM36の抜けがあったため記載。
ちなみに私も購入しましたが、、、アボーン
販売画面
でしょうね
ロカパンコンテナ開封するが
本家WoTの史実解説してくれた方ありがとうございます 私がやる前にされていた…
これはコレ車ですか?プレ車ですか?
プレ車だゾ
コンテナから出てきたので使ってみたが、こいつ、乗りやすい。ポンポン撃てて、ハルダウンですればBLTZ9000とGARGOYLEの天敵になりそう。
ゲーム内の紹介やアマスペではエンジン出力900とあるけどこのページだと770やね どっちが正しいんだ?
このページを建てた者です。どうやら通常ツリーの Panther I のエンジンの数値を入力してしまったようです。それも改良燃料搭載時の、、、 正しくは900です。本文修正しておきました。ご指摘感謝するとともに、間違った情報を記載していたことをお詫び申し上げます。
ページ作成ありがとうございます!
主砲の精度が高くて、機動力もあるから楽しい。単発は高くないけど、ハルダウンとか優位なポジションを取れると手数と精度、砲塔の装甲で圧倒できるから、安定して強い。上級者が乗ってると手がつけられない系。ただ、経験浅いと低隠蔽デカい車体で集中砲架浴びてそう。
こいつの迷彩外せないの?
外せないしつけられない。
やっぱりそうだよな
こいつフランスパンって呼んでるの俺だけ?
そういや今日carrot panという可愛い名前の人が居てキュンとした。なかなか上手い人やった。
茶巾常連組やん
私もその人がフランスパンって仰られてるの見ました!_carrot_pan_みたいな名前の人です
私もって人参とフランスパンの話完全に別もんでは…?
チャームならあるんやけど.....
美味しい美味しいフランスパン
Tier6だからスルーしたけど、貰ったPudelがこれの下位互換みたいな話になっていて急に羨ましくなったw
毎度ロシアに歯向かってるポーランドに対する当て付けにあの性能で実装した説。今のままじゃパンター一族の面汚しでしかない
WGはロシアじゃなくベラルーシなんですが...
旧ソ連だからでしょ。
ベラルーシなんて近代に入ってからはずっとロシアの一部でしょ。
パンターM10「面汚しじゃなくてほっとしたよ」
PudeはTier6でなおかつ強戦車の下位互換だから許せるけどTier7で普通車の下位互換は....面汚し
君はそもそもDPM以外の性能がtierを1つ間違えてる。さっさと1個下に降りてきてくれ。
長所に「悪くない重量出力比」を追加しました
CGCの通常弾で真っ赤でドン引きした。課金弾でも安定しないかも。ぷぅ出るとの差が露骨すぎて萎える
装甲の解説で、○mmの傾斜装甲により実質○○mmと書いてくれるのがとても助かるんだが、これってAPの標準化5度を加味した厚みを書いてくれてるんやろか? それともHEAT視点が世界標準なんやろか? 書く人によって違ったりする??
編集者の大多数はアマスペとかのビュー機能を基に編集してるんじゃないですかね(つまり色々補正が入る前の値)。標準化とか言い出したら発射点の違いからくる入射角の違いとかも勘定に入れなきゃならなくなるわけで
そうだよね。愚問でした。ありがとう。