名前なし
2025/09/30 (火) 18:53:25
8a2df@b4724
noobって言われているプレイヤーって色々と普通の事が無理だと思う。思考や計算、行動などのさまざまな認知活動と連動して使われる脳の領域が容量不足って感じ。日常的に忘れ物が多いとか状況を判断して学んだ経験から行動するとか情報の取捨選択を行いながら処理出来ていない感じ。このゲームだと軽、中戦車を使う時に優先順位を決め臨機応変に対応する事は無理なので駆逐でスナイプゲーやってる感じかな?オフラインのシンプルな作業ゲーの方が合っていると思うよ。
通報 ...
言いたくないけどシンプルに見方変えればこれも作業ゲーだから別ゲーを勧める必要はない上、noobを言うプレイヤーが居るから民度下がって過疎化が進むんよ。。一理あるかもしれないけどそれは無差別に全員のモチベ下がるわーww
言いたく無いけどwotbは PvP モバイルシューティングゲームで、作業ゲーでは無い。過疎化が進む原因がnoobって言われると進むってソースも無しにいっちゃってるって、ヤバい人かな?
…?全てが作業ゲーだけど?
脳を壊してから言ってくれ
そうすれば分かるよ
公式がアナウンスしている事を否定するヤバいヤツで草 それにお前の思考が理解出来なくて安心したw
・ゲームシステムの陳腐化
長く続いているゲームは、システムが時代遅れになったり、マンネリ化したりして、プレイヤーを飽きさせてしまいます。
・運営の不満
不適切なアップデート、ユーザーの意見が反映されない対応、ゲームバランスの崩壊などが原因で、プレイヤーのモチベーションが低下します。
・新規参入の困難さ
ゲームの進行度が高い既存プレイヤーとの差が広がりすぎると、新規プレイヤーが追いつくのが難しくなり、定着しにくくなります。
・新作ゲームの登場
競合となる魅力的な新作ゲームが発売され、プレイヤーがそちらに流出することがよくあります。
戦車乗れるよ!って触れ込みなのにセオリー外れたらボロクソ言われるからハマる前に辞めていくんだろうな。まあ、俺も動きが悪いやつに責任があると思ってる側だけど。
2017〜2025年のアクティブプレイヤー数の推移

2022年がピークでプレイヤー数が下がり続けています。
旬を過ぎたと言えるのではないでしょうか?