Enlisted JP WIKI

雑談掲示板 / 56346

58270 コメント
views
56346
名前なし 2025/07/24 (木) 23:44:23 修正 40897@a5607 >> 56321

三八式小銃は反動が縦40横10と低い上にデータマイン上Recoil Directionがゼロになってるという理由がある Recoil Directionは反動が作用する方向のパターンで例えば1.0なら右方向へ、-1.0なら左方向へ銃口が跳ね上がる 0は左右ランダムだけど三八式は横反動が小さいから連射時は却って中央に弾が集中する(大半のボルトアクションはこの数値はだいたい1.0に設定されてる)Recoil Directionがゼロのボルトアクションは他にはコマンドカービンと1866しかない ちなみに3葉が言う「他は間隔を挟まないと次弾は~」というのは恐らく発砲後にRecoil Controlが働いているからで、この部分が大きいと自動的に照準点に銃口を戻してくれる 少し脱線したけど結論としては三八式小銃は単純に視認性と発射レートが高いから使いやすく戦果を出せるのではなく、普通にボルトアクション小銃の中に限りかなりの優遇措置を受けているから強いのよ 追記:一個言い忘れてた。他のボルトアクションはRecoil offsetが1.0はあるので毎回射撃時に反動の強さが一定ではないのに対し三八式小銃はこの項目がゼロなので反動の強さが一定で、上記の優遇もあり集弾性がいい

通報 ...